Access VBA質問箱 IV

当質問箱は、有志のボランティア精神のおかげで成り立っています。
問題が解決したら、必ずお礼をしましょうね。
本サイトの基本方針をまとめました。こちら をご一読ください。

投稿種別の選択が必要です。ご注意ください。
迷惑投稿防止のため、URLの入力を制限しています。ご了承ください。


343 / 500 ページ ←次へ | 前へ→

【6352】Re:フォームを閉じようとすると、オブジェ...
発言  6助  - 05/9/24(土) 11:13 -

引用なし
パスワード
   自己解決しました。

VBでSQLを走らせ、テーブルを操作した後に
下記のようにサブフォームに対するソースオブジェクトを
再指定してあげることにより、フォームを閉じる際に
ダイアログが出なくなりました。

ランク1.SourceObject = "テーブル.ランク1"
ランク2.SourceObject = "テーブル.ランク2"
ランク3.SourceObject = "テーブル.ランク3"
ランク4.SourceObject = "テーブル.ランク4"

失礼致しました。
・ツリー全体表示

【6351】Re:パラメータでの抽出
お礼  かえら  - 05/9/23(金) 16:55 -

引用なし
パスワード
   クロさん

Ver97でもうまくいきました。
ありがとうございました。
・ツリー全体表示

【6350】Re:パラメータでの抽出
発言  クロ  - 05/9/23(金) 11:08 -

引用なし
パスワード
   ▼かえら さん:
***Ac2002ヘルプより***
ワイルドカード (*) を指定できるパラメータを使用する

パラメータとして使用するフィールドの [抽出条件] セルにテキストを入力します。テキストは角かっこ ([ ]) で囲んでください。ユーザーが検索するするための文字を指定できるようにするには、そして、指定した文字で始まるレコード、またはその文字を含んだレコードを検索するには、LIKE 演算子とワイルドカード (*) を使用するパラメータ クエリを作成します。

たとえば、次のステートメントでは、指定した文字で始まる文字列を検索します。

LIKE [検索するレコードの最初の文字を入力してください: ] & "*"
また、次のステートメントでは、指定した文字が含まれる文字列を検索します。

LIKE "*" & [検索するレコードに含まれる文字を入力してください: ] & "*"

*******
・ツリー全体表示

【6349】Re:パラメータでの抽出
質問  かえら  - 05/9/23(金) 9:25 -

引用なし
パスワード
   ▼クロ さん:
>ヘルプで「パラメータ クエリを作成する」をご覧ください。
>「ワイルドカード (*) を指定できるパラメータを使用する」が
>あります。

クロさん
Ver97なのですが、ヘルプで探してみましたが、ありませんでした。
すいませんが、文章をこちらに載せていただけないでしょうか?
それとも97のヘルプにないということは、できないということなのでしょうか?
何から何まですいません。
・ツリー全体表示

【6348】Re:抽出型でデータ形式が一致ません
回答  Gin_II  - 05/9/22(木) 21:15 -

引用なし
パスワード
   >期と出は整数型です。

あ。数値型ですか ^^;

=DSum("期首","T_年度予算A","期=" & FORMS!フォーム名!期F & " And 出= " & FORMS!フォーム名!出F)

に変更してみてください。
・ツリー全体表示

【6347】Re:テーブルのレコード重複チェック方法?
お礼  MK&db  - 05/9/22(木) 20:33 -

引用なし
パスワード
   ありがとうございます。
コードを参考にさせていただきます!!
・ツリー全体表示

【6346】Re:帳票フォームにて選択した行の背景に色...
発言  小僧  - 05/9/22(木) 18:09 -

引用なし
パスワード
   ▼okain さん:
こんにちは。

>一応、検索してみたのですが、帳票フォームにて交互に色をつけるのみしか
>見当たらなかったので。質問しました。

過去ログの交互に色をつける方法の場合は
条件式書式を使っていませんでしたでしょうか?

帳票フォームで作られる詳細部のコントロールは
レコードが増えると複数に見えるのですが、
実体は1つなので小細工が必要になってしまいます。

以下小細工です…。

フォームヘッダーにテキストボックス「txt社員名」を配置。

詳細部の枠いっぱいにテキストボックス「txt背景」を配置し最背面へと移動。

「txt背景」の条件付書式に

「式」「 [社員名]=[txt社員名] 」という条件で背景を黄色に設定。


フォームのプロパティから「レコード移動時」を選び右側の「...」をクリック。
コードビルダを選択すると表示される画面に、

Private Sub Form_Current()
  Me.txt社員名 = Me.Recordset![社員名]
End Sub

と記述して閉じる。

選択するレコードが移動する度に
背景色が変わるように見えるようになりませんでしょうか?

(あとは txt社員名を不可視にでもして下さい。)
・ツリー全体表示

【6345】Re:データの競合
お礼  smith  - 05/9/22(木) 18:05 -

引用なし
パスワード
   >okainです。
>
>たぶん。そこから辺はOracleの質問所に行った方が、
>回答をもらえるのではないでしょうか?


なるほど。早速やってみまーす。ありがとうございます。
・ツリー全体表示

【6344】フォームを閉じようとすると、オブジェク...
質問  6助  - 05/9/22(木) 17:26 -

引用なし
パスワード
   Access 2000を使用しています。
1つのフォーム上にサブフォームを4つ設けています。
サブフォームの名前を ランク1、ランク2、ランク3、ランク4 としています。
サブフォームのソースオブジェクトにはテーブルを直接指定しています。
テーブル名はサブフォームの名前と同じで、それぞれ
ランク1、ランク2、ランク3、ランク4 です。

そこからVBにより、DoCmd.RunSQL でテーブルを操作し、
直後に全てのサブフォームに対して Requery をかけています。

私なりに色々と試してはみたのですが、テーブルを操作した後、
フォームを閉じようとすると、どうしても「オブジェクトの保存」
ダイアログが表示され、「次のオブジェクトへの変更を保存しますか?」
と聞かれてしまいます。
「次のオブジェクト」のリストには ランク1、ランク2、ランク3、ランク4
が表示されています。

この「オブジェクトの保存」ダイアログが出ないようにするには
どうしたら良いのでしょうか?

非常に単純な質問で申し訳ありませんが、どなたかご教授の程、
宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示

【6343】Re:データの競合
発言  okain  - 05/9/22(木) 17:14 -

引用なし
パスワード
   >okainさん。 ご回答ありがとうございます。
>UNICODEやら文字の長さが怪しいかもしれませんね。
>リソースノートってどうやって見ればいいのでしょう。
>Oracle9での現象を知っている方はいらっしゃいませんでしょうか。


okainです。

たぶん。そこから辺はOracleの質問所に行った方が、
回答をもらえるのではないでしょうか?
・ツリー全体表示

【6342】Re:データの競合
質問  smith  - 05/9/22(木) 16:10 -

引用なし
パスワード
   ▼okain さん:
>はじめまして。 okainです。
>その原因は以下の原因ではないでしょうか?
>こちらを参照してください。
>
>http://www.venus.dti.ne.jp/~yoshi-o/RDB/Oracle-Beans_dictionary.html#「ほかのユーザーが同じデータに対して・・・」のメッセージ
>
>私も、習い始めたばかりなので、あんまりお力にはなれませんが、一緒にがんばりましょう。

okainさん。 ご回答ありがとうございます。
UNICODEやら文字の長さが怪しいかもしれませんね。
リソースノートってどうやって見ればいいのでしょう。
Oracle9での現象を知っている方はいらっしゃいませんでしょうか。
・ツリー全体表示

【6341】Re:データの競合
回答  okain  - 05/9/22(木) 15:21 -

引用なし
パスワード
   ▼smith さん:
>Accessでデータの競合により、データを変更できない症状が多発しております。
>我が社ではODBCにOracle9iを使っているのですが、データを変更しようとすると「ほかのユーザーが同じデータに対して同時に変更を試みているのでプロセスが停止しました。」というエラーがでて変更ができず困っています。
> Oracle8を使っていたときにoracle9iにバージョンアップすれば症状は消えていたっぽいのですが、最近oracle9iのマシンでもその症状が出ています。何か別の解決方法があるのでしょうか。頻繁に起こるようだと死活問題になるので解決したいです。よろしくお願いします。

はじめまして。 okainです。
その原因は以下の原因ではないでしょうか?
こちらを参照してください。

http://www.venus.dti.ne.jp/~yoshi-o/RDB/Oracle-Beans_dictionary.html#「ほかのユーザーが同じデータに対して・・・」のメッセージ

私も、習い始めたばかりなので、あんまりお力にはなれませんが、一緒にがんばりましょう。
・ツリー全体表示

【6340】Re:テーブルの検索方法
お礼  masashi  - 05/9/22(木) 14:58 -

引用なし
パスワード
   小僧さん
問題解決できました。
・ツリー全体表示

【6339】帳票フォームにて選択した行の背景に色を...
質問  okain  - 05/9/22(木) 14:50 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、
ここでは、初めて質問しますが、よろしくお願いします。

質問なのですが。

社員管理表をACCESSで作ってまして。
帳票フォームにて表を作っています。
そこで、選択した情報の行の背景の色を変える方法はないのでしょうか?
一応、検索してみたのですが、帳票フォームにて交互に色をつけるのみしか
見当たらなかったので。質問しました。
ご教授 お願いします。


(例)

=============フォームヘッダー====================
社員名[___]          [検索ボタン]
=================詳細===========================
社員名[*****] 年齢[**] 住所[*******]
=============フォームフッター====================

(例 終わり)


(注意*1)
「社員名[*****] 年齢[**] 住所[*******]」
の部分は検索に引っかかった数だけ表示されます。

(要望)
「社員名[*****] 年齢[**] 住所[*******]」の行を選択した場合
背景の色を黄色に変えたい。


こんな感じで、言いたい意味が分かりますでしょうか?
お願いします。
・ツリー全体表示

【6338】抽出型でデータ形式が一致ません
質問  山田  - 05/9/22(木) 13:36 -

引用なし
パスワード
   ”抽出型でデータ形式が一致ません”とのエラーメッセージがでます。

期と出は整数型です。
・ツリー全体表示

【6337】Re:うまくいきません・・・
回答  Gin_II  - 05/9/22(木) 13:04 -

引用なし
パスワード
   >=DSum("期首","T_年度予算A","期='" & FORMS!フォーム名!期F & "' And 出= '" & FORMS!フォーム名!出F & "'")
>
>でもうまくいきません...

フォーム名
フィールド名
テーブル名
コントロール名

に間違いはありませんか?
・ツリー全体表示

【6336】うまくいきません・・・
質問  山田  - 05/9/22(木) 13:00 -

引用なし
パスワード
   ▼Gin_II さん:

=DSum("期首","T_年度予算A","期='" & FORMS!フォーム名!期F & "' And 出= '" & FORMS!フォーム名!出F & "'")

でもうまくいきません...
・ツリー全体表示

【6335】Re:フォームでのDSUM関数
回答  Gin_II  - 05/9/22(木) 12:35 -

引用なし
パスワード
   >=DSum("期首","T_年度予算A","期=期F")
>は期待する値を表示するのですが

え?
期F はテキストボックスなんですよね?
期待通りの値が返ってくるはずはないんですが。。^^;

>=DSum("期首","T_年度予算A","期=期F and 出=出F")
>はエラーになります。
>
>期Fはフォームヘッダーのテキストボックス
>出Fはフォームヘッダーのコンボボックスです。

=DSum("期首","T_年度予算A","期='" & FORMS!フォーム名!期F & "' And 出= '" & FORMS!フォーム名!出F & "'")

かな。
・ツリー全体表示

【6334】フォームでのDSUM関数
質問  山田  - 05/9/22(木) 11:52 -

引用なし
パスワード
   winXPでACCESS2002なのですが

=DSum("期首","T_年度予算A","期=期F")
は期待する値を表示するのですが

=DSum("期首","T_年度予算A","期=期F and 出=出F")
はエラーになります。

期Fはフォームヘッダーのテキストボックス
出Fはフォームヘッダーのコンボボックスです。

どこを直せば期待通りの値が表示されるか教えて下さい。
・ツリー全体表示

【6333】データの競合
質問  smith  - 05/9/22(木) 11:00 -

引用なし
パスワード
   Accessでデータの競合により、データを変更できない症状が多発しております。
我が社ではODBCにOracle9iを使っているのですが、データを変更しようとすると「ほかのユーザーが同じデータに対して同時に変更を試みているのでプロセスが停止しました。」というエラーがでて変更ができず困っています。
 Oracle8を使っていたときにoracle9iにバージョンアップすれば症状は消えていたっぽいのですが、最近oracle9iのマシンでもその症状が出ています。何か別の解決方法があるのでしょうか。頻繁に起こるようだと死活問題になるので解決したいです。よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

343 / 500 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
1084709
(SS)C-BOARD v3.8 is Free