Excel VBA質問箱 IV

当質問箱は、有志のボランティア精神のおかげで成り立っています。
問題が解決したら、必ずお礼をしましょうね。
本サイトの基本方針をまとめました。こちら をご一読ください。

投稿種別の選択が必要です。ご注意ください。
迷惑投稿防止のため、URLの入力を制限しています。ご了承ください。


181 / 3841 ページ ←次へ | 前へ→

【78833】Re:特定の指名した氏名にバックカラーを...
発言  β  - 17/2/9(木) 9:54 -

引用なし
パスワード
   ▼トキノハジメ さん:

>氏名はプログラムの中で VBA にて別表からコピーしてきた表なので流れの中で
>
>VBA で組み込めればと思って投稿してみたのですが

それでは、その別マクロをアップすれば、具体的な回答がつくと思いますよ。
・ツリー全体表示

【78832】マクロ実行後、IMEが変更できない
質問  イッケン  - 17/2/9(木) 8:59 -

引用なし
パスワード
   シール発行のVBAをを作成しています。
フォームを立ち上げて、枚数を入力して
印刷ボタンを押して印刷しています。
フォームを閉じて、次のシール発行のため、
シートの値を変更しようとすると、
IMEが「半角/全角」キーを押しても
半角英数字のまま切り替わらない。
ロックされてしまったような状態です。
Excelを閉じると半角/全角で切り替えれようになります。

マクロ内でIMEを指定したり変更などしていないので、
理由が全くわかりません。
アドバイスお願い致します。

環境
Winsows7(32bit)
Office2010
・ツリー全体表示

【78831】Re:再質問 あり ランダム数字から別シー...
発言  β  - 17/2/9(木) 0:02 -

引用なし
パスワード
   ▼ぺぺ さん:

こちらでは

=IFERROR(INDEX(Sheet1!A:A,MATCH($D2,Sheet1!$C:$C,0)),"")

これで、問題なく、表示されていますが?
・ツリー全体表示

【78830】Re:再質問 あり ランダム数字から別シー...
発言  マナ  - 17/2/8(水) 22:19 -

引用なし
パスワード
   ▼ぺぺ さん:
>実際のやつを修正しましたが、やはり0と出てしまいます

そうですか。だとしたら、わたしには無理です。
データが空欄でなければ、ちゃんと結果が表示されると思うのですが…
・ツリー全体表示

【78829】Re:再質問 あり ランダム数字から別シー...
発言  ぺぺ  - 17/2/8(水) 22:10 -

引用なし
パスワード
   ▼マナ さん:
>▼ぺぺ さん:
>>=IFERROR(INDEX(Sheet1!A:A,MATCH($D2,Sheet1!$C:$C,0)),"")
>
>E2じゃなく、D2ではありませんか? ↑修正しました

すみません。間違えました。
実際のやつを修正しましたが、やはり0と出てしまいます
・ツリー全体表示

【78828】Re:再質問 あり ランダム数字から別シー...
発言  マナ  - 17/2/8(水) 21:53 -

引用なし
パスワード
   ▼ぺぺ さん:
>=IFERROR(INDEX(Sheet1!A:A,MATCH($E2,Sheet1!$C:$C,0)),"")

E2じゃなく、D2ではありませんか?
・ツリー全体表示

【78827】Re:再質問 あり ランダム数字から別シー...
発言  ぺぺ  - 17/2/8(水) 21:49 -

引用なし
パスワード
   ▼マナ さん:

=IFERROR(INDEX(Sheet1!A:A,MATCH($E2,Sheet1!$C:$C,0)),"")

です

よろしくお願いします!
・ツリー全体表示

【78826】Re:再質問 あり ランダム数字から別シー...
発言  マナ  - 17/2/8(水) 21:45 -

引用なし
パスワード
   ▼ぺぺ さん:
E2に入力した数式を、ここにコピペで貼り付けてください
・ツリー全体表示

【78825】Re:再質問 あり ランダム数字から別シー...
発言  ぺぺ  - 17/2/8(水) 21:31 -

引用なし
パスワード
   ▼マナ さん:コメントありがとうございます!試したのですが、反映されず0と出るんです(*_*)

>▼ぺぺ さん:
>普通にかんがえると、A2をD2にするだけでは?
>試してみてだめだったのでなら、ごめんなさい。
・ツリー全体表示

【78824】Re:再質問 あり ランダム数字から別シー...
発言  マナ  - 17/2/8(水) 21:23 -

引用なし
パスワード
   ▼ぺぺ さん:
普通にかんがえると、A2をD2にするだけでは?
試してみてだめだったのでなら、ごめんなさい。
・ツリー全体表示

【78823】再質問 あり ランダム数字から別シートへ...
質問  ぺぺ  - 17/2/8(水) 21:19 -

引用なし
パスワード
   ▼β さん:すみません。分からないことがでてきました
         質問の続きです

  A2に品番1から50までを記入しています
  C2にフィルコピーし、B2C2を下にフィルコピーできたのですが
  
  D2に品番51から100までを記入しています
  F2E2にまた同じように式を使いたいのですが
  数式はどのように変わりますか?

  または、コピーの仕方があれば教えてください。

>▼ぺぺ さん:
>
>>VBA処理と言うのが何か分かりません。すみません。
>
>ここは VBA掲示板ですのでマクロ処理がご希望なのかな? と思ったんですが。
>
>Sheet2の B2 に =IFERROR(INDEX(Sheet1!A:A,MATCH($A2,Sheet1!$C:$C,0)),"")
>これを C2 にフィルコピーし、そのまま B2:C2 を下にフィルコピーしてみてください。


最初の質問
1シート 《品名と種類と品番をランダムに入力したもの》

品名   種類   品番
ぶどう  A    3
みかん  B    5
りんご  E    1

2シート  《品番が1、2、3と順に並べたところへ連動させて反映させたい》

品番    品名   種類  
1      りんご E       
2      空白   空白
3      ぶどう A
4      空白   空白
5      みかん B

できるのか教えていただきたいです
・ツリー全体表示

【78822】Re:特定の指名した氏名にバックカラーを...
発言  マナ  - 17/2/8(水) 19:53 -

引用なし
パスワード
   ▼トキノハジメ さん:

>できれば何かヒントを頂けないでしょうか。


セルの色をかえるのは「マクロの記録」で。

条件(この場合、セルの値)によって、
処理をかえるには、Select Case を使います。
使用例は、ネット検索で。
・ツリー全体表示

【78821】Re:特定の指名した氏名にバックカラーを...
質問  トキノハジメ  - 17/2/8(水) 18:02 -

引用なし
パスワード
   ▼β さんお返事有難う御座います。

バージョンは2010です。

氏名はプログラムの中で VBA にて別表からコピーしてきた表なので流れの中で

VBA で組み込めればと思って投稿してみたのですが、できれば何かヒントを頂

けないでしょうか。宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示

【78820】Re:再質問です ランダム数字から別シート...
質問  ぺぺ  - 17/2/8(水) 16:18 -

引用なし
パスワード
   ▼β さん:すみません。分からないことがでてきました
         質問の続きです

  A2に品番1から50までを記入しています
  C2にフィルコピーし、B2C2を下にフィルコピーできたのですが
  
  D2に品番51から100までを記入しています
  F2E2にまた同じように式を使いたいのですが
  数式はどのように変わりますか?

  または、コピーの仕方があれば教えてください。

>▼ぺぺ さん:
>
>>VBA処理と言うのが何か分かりません。すみません。
>
>ここは VBA掲示板ですのでマクロ処理がご希望なのかな? と思ったんですが。
>
>Sheet2の B2 に =IFERROR(INDEX(Sheet1!A:A,MATCH($A2,Sheet1!$C:$C,0)),"")
>これを C2 にフィルコピーし、そのまま B2:C2 を下にフィルコピーしてみてください。
・ツリー全体表示

【78819】Re:ランダム数字から別シートへ 数字順に...
お礼  ぺぺ  - 17/2/8(水) 14:58 -

引用なし
パスワード
   ▼β さん:わ〜〜すごい本当に出来ました!色々検索しても分からなかったので
とても助かりました!説明下手なのに理解してくださり、教えていただいて本当にありがとうございます!!


>▼ぺぺ さん:
>
>>VBA処理と言うのが何か分かりません。すみません。
>
>ここは VBA掲示板ですのでマクロ処理がご希望なのかな? と思ったんですが。
>
>Sheet2の B2 に =IFERROR(INDEX(Sheet1!A:A,MATCH($A2,Sheet1!$C:$C,0)),"")
>これを C2 にフィルコピーし、そのまま B2:C2 を下にフィルコピーしてみてください。
・ツリー全体表示

【78818】Re:ランダム数字から別シートへ 数字順に...
発言  β  - 17/2/8(水) 14:31 -

引用なし
パスワード
   ▼ぺぺ さん:

もし、エクセルが xl2003以前なら

B2 の式を

=IF(COUNTIF(Sheet1!$C:$C,$A2)=0,"",INDEX(Sheet1!A:A,MATCH($A2,Sheet1!$C:$C,0)))

にしてください。
・ツリー全体表示

【78817】Re:ランダム数字から別シートへ 数字順に...
発言  β  - 17/2/8(水) 14:24 -

引用なし
パスワード
   ▼ぺぺ さん:

>VBA処理と言うのが何か分かりません。すみません。

ここは VBA掲示板ですのでマクロ処理がご希望なのかな? と思ったんですが。

Sheet2の B2 に =IFERROR(INDEX(Sheet1!A:A,MATCH($A2,Sheet1!$C:$C,0)),"")
これを C2 にフィルコピーし、そのまま B2:C2 を下にフィルコピーしてみてください。
・ツリー全体表示

【78816】Re:ランダム数字から別シートへ 数字順に...
質問  ぺぺ  - 17/2/8(水) 14:05 -

引用なし
パスワード
   早速、返信していただきありがとうございます!

1シートには同じ品番が複数登場しないです

2シートの品番は。あらかじめ入力してあります


VBA処理と言うのが何か分かりません。すみません。

できそうでしょうか?
・ツリー全体表示

【78815】Re:ランダム数字から別シートへ 数字順に...
発言  β  - 17/2/8(水) 13:59 -

引用なし
パスワード
   ▼ぺぺ さん:

1シートには同じ品番が複数登場することは絶対にないのでしょうか?
もしあるとすれば、2シートには、どのように転記したいのでしょうか?

また、2シートの品番は、あらかじめ記入してあるのでしょうか?
それとも、ここも自動生成でしょうか?
自動生成だとしたら、何番から何番までを生成するのでしょうか?

いずれにしても、関数でできそうですけど、VBA処理をしたいということですか?
・ツリー全体表示

【78814】Re:特定の指名した氏名にバックカラーを...
発言  β  - 17/2/8(水) 13:53 -

引用なし
パスワード
   ▼トキノハジメ さん:

エクセルバージョンは何でしょうか?
xl2007以降であれば、条件付き書式で対応すればマクロは不要です。
・ツリー全体表示

181 / 3841 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
2610219
(SS)C-BOARD v3.8 is Free