石鹸箱 IV

VBA研究所に集まる方々の憩いの場です。みなさん自由にお使いください。
ここでは VBA の質問は厳禁。

243 / 382 ページ ←次へ | 前へ→

【2862】Re:なんか、心臓が痛い。
 Jaka  - 11/1/31(月) 16:38 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。

▼Abebobo さん:
>びっくりするじゃないですか〜 大丈夫ですか?

現在もなんか痛いですけど、どうなるかわからんけど、多分?
もう手遅れ?

>体に不調があると、なんか楽しくないですよね。
>私も初夏位に、腸のあたりがたまに、『ピクピク』って痙攣してる感じがしてたので。
>『何の病気だろう???』 って考え込んじゃって
>肛門+大腸の検査受けてきました。
1度は、大腸カメラ?はやっておいたほうがいいのだろうけどね。
まだやった事がないです。

肛門といえば、痔があるならさっさと切った方がいいですよ。
漢方とか色々な薬が出ているけど、痔核には効きません。
一時の恥で切った後は快適だよ。
直後、1、2ヶ月は覗く。(痛みがとれてなじむというか伸びる?まで。)

>禁煙って結構簡単みたいですよ!
>お医者さん行って、薬もらうと タバコがまずくなって、吸いたくなくなるんですって。
手持ちぶたさがなんとも。
前に止めた時は、手持ちぶたさが気にならないもんだね〜。
と思ったことはあるのだけれど。
・ツリー全体表示

【2861】Re:なんか、心臓が痛い。
 Abebobo  - 11/1/31(月) 12:23 -

引用なし
パスワード
   Jaka さん、おはようございます。
びっくりするじゃないですか〜 大丈夫ですか?

体に不調があると、なんか楽しくないですよね。
私も初夏位に、腸のあたりがたまに、『ピクピク』って痙攣してる感じがしてたので。
『何の病気だろう???』 って考え込んじゃって
肛門+大腸の検査受けてきました。

禁煙って結構簡単みたいですよ!
お医者さん行って、薬もらうと タバコがまずくなって、吸いたくなくなるんですって。
・ツリー全体表示

【2860】なんか、心臓が痛い。
 Jaka  - 11/1/31(月) 10:01 -

引用なし
パスワード
   金曜の朝から心臓が痛い。
タバコが原因だろう。
昨年の9月以降1度も買ってはいないけど、パチ屋でとっちゃうんだよね。
で、マイルド7の1ぐらいしか吸う銘柄が無いので、最近はそればっかし。
病院に行くと、タバコが悪い、禁煙しろとはっきり言われるので行かなかった。
胃の痛みに加えて、心臓までも....。
あー、また心臓がちょっと痛みだした。
・ツリー全体表示

【2859】食ったら旨いのかなぁ?
 Jaka  - 11/1/27(木) 10:41 -

引用なし
パスワード
   ▼SK63 さん:
>う〜ん、あんまり悩み事は良くないですね。
>私は、雑学の本を読んで解消します、例えば
>コモドドラゴンと暮らす、、とか、何故氷は水に浮くのか?など

気が小さいので、悩み事が多すぎて。
読み物は、国語力が貧相なので。

コモドドラゴンって旨いのかなぁ....?と思った。
ギャートルズは、マンモスばっかりですが、ワンピースで恐竜やオオトカゲを
うまそうに食っているので....。
でも、コモドオオトカゲって毒もっているしなぁ、食ったら死む??
氷は、凍る時に空気が閉じ込められるのでそのせいでは?

>一番良い方法は、綺麗な御嬢さまと食事に行って馬鹿話も
>よくしますがやっぱりこれが一番ですね〜 〜〜)

これは、プレッシャーが.......。
話しもたんし。
友人の家のトイレで用を足すときにプレッシャーがかかりません?

電車に乗ればストレス、会社に来れば来たら来たでまたストレス。
パチ屋に行けば、回らない上、裏操作で当たらないで、余計にストレスが。
家でPCでゲームをやれば、敵が強すぎてストレス。
意味の解らない謎解きで行き詰ってストレス。

車に乗りに行けば、東急イン製の動きがトロイ駐車場でストレス。
車を見れば、浅はかな換気のせいで錆がめちゃくちゃ増えてストレス。
乗れば乗ったで、周りの環境にストレス。

いやーストレスばっかりですな。
・ツリー全体表示

【2858】Re:突込みが入る前に
 SK63  - 11/1/26(水) 11:52 -

引用なし
パスワード
   ▼Jaka さん:
>突込みが入る前に
>
う〜ん、あんまり悩み事は良くないですね。
私は、雑学の本を読んで解消します、例えば
コモドドラゴンと暮らす、、とか、何故氷は水に浮くのか?など

眺めているだけですが、気分転換にはなります、
一番良い方法は、綺麗な御嬢さまと食事に行って馬鹿話も
よくしますがやっぱりこれが一番ですね〜 〜〜)
・ツリー全体表示

【2857】突込みが入る前に
 Jaka  - 11/1/26(水) 9:18 -

引用なし
パスワード
   突込みが入る前に

>ってことは、SMALLで、2番目にすれば...。

例えばデータがこんなだとすると、

 A
1 0
2 10
3 0
4 20
5 30
6 0

最小の0が3つあるので、2番目に小さいのはやっぱり0なんですね。
=SMALL(A1:A6,2)
結果、0。

で、0の個数を数えて+1番目が2番目に小さいものになるな。
=SMALL(A1:A6,COUNTIF(A1:A6,0)+1)
にすれば...。

でも、最小が0とは限らないので、
=SMALL(A1:A6,COUNTIF(A1:A6,MIN(A1:A6))+1)
としたら、おお〜、出来た。

これを最初に書いたSUMPRODUCTにどうやって組み込もうか...。
だんだん面倒くさくなってきし、胃、胃が痛い。
十二指腸潰瘍に加えて、胃潰瘍まで併発したのか...。
・ツリー全体表示

【2856】言われてみれば....。
 Jaka  - 11/1/24(月) 11:46 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。

▼SK63 さん:
>数式 説明 (計算結果)
>=SUMPRODUCT(A2:B4, C2:D4) 3*2 + 4*7 + 8*6 + 6*7 + 1*5 + 9*3 のように、2 つの配列の対応する要素どうしを掛け算し、さらにその和を求めます (156)

▼ichinose さん:
>仮にA2が100だとすると・・・、
>a2=4ではないから、Falseとなりますねえ。
>B2が何であっても
>
>False*B2=0なので、
>Min関数の結果は、最小値の0になり、
>=SUMPRODUCT(MIN((A2:A11=4)*(B2:B11))) も0になる。
>
>の現象でしょうかねえ。

言われてみれば、SUMPRODUCTって掛け算の足し算なんだよね。
道理で0の結果しか返ってこないわけだ。
ってことは、SMALLで、2番目にすれば...。
普通の使い方で使った事がなかったんで、すっかり忘れてました。

いや、解析するのが面倒だったともいえる。
最近でもないけど、考えるのが面倒になってきて....。
過去に自分で書いたコードでさえ、何をやったのか読むのも面倒くさくなっているし。
アルゴリズムなんてどっかいっちゃいました。
なにはともあれ、ありがとうございました。

はぁ、ほんとに考えるのが嫌になった。
・ツリー全体表示

【2855】Re:SUMPRODUCT・・・変わった奴
 ichinose  - 11/1/21(金) 23:31 -

引用なし
パスワード
   ▼Jaka さん
こんばんは。
今年初めての石鹸箱です。
だんだん、投稿が減ってきちゃって・・・。

>=SUMPRODUCT(MAX((A2:A11=4)*(B2:B11)))
>=SUMPRODUCT(LARGE((A2:A11=4)*(B2:B11),1))
>は、結果が返るのに
>
>=SUMPRODUCT(MIN((A2:A11=4)*(B2:B11)))
>=SUMPRODUCT(SMALL((A2:A11=4)*(B2:B11),1))
>まともな結果が返ってこない。

   A    B
2  100   6
3   4   2
4   1   5
5   4   15
6   4   1
7   12   5
8   4   2
9   4   6
10   5   2
11   4   3

こんな例で検証してみると・・・・、

仮にA2が100だとすると・・・、
a2=4ではないから、Falseとなりますねえ。
B2が何であっても

False*B2=0なので、
Min関数の結果は、最小値の0になり、
=SUMPRODUCT(MIN((A2:A11=4)*(B2:B11))) も0になる。

の現象でしょうかねえ。

それとも違う現象を言っているのでしょうか?


明日は、鳥もつでも食べようかなあ
それとも 吉田のうどんにしようかなあ
ちょっと足を伸ばして、富士宮のやきそばもいいなあ

やっぱり、寝てようかなあ・・・。
・ツリー全体表示

【2854】Re:SUMPRODUCT・・・変わった奴
 SK63  - 11/1/21(金) 8:13 -

引用なし
パスワード
   ▼Jaka さん:

空白は無いですよね。
HELPの引用
書式

SUMPRODUCT(配列 1,配列 2,配列 3,...)

配列 1  ,配列 2,配列 3,...  計算の対象となる要素を含む配列を指定します。引数は 2 個から 30 個まで指定できます。

解説

引数となる配列は、行数と列数が等しい配列である必要があります。行数と列数が等しくない場合、エラー値 #VALUE! が返されます。
数値以外の配列要素は、0 であると見なされます。


A B C D
配列 1 配列 1 配列 2 配列 2
3 4 2 7
8 6 6 7
1 9 5 3
数式 説明 (計算結果)
=SUMPRODUCT(A2:B4, C2:D4) 3*2 + 4*7 + 8*6 + 6*7 + 1*5 + 9*3 のように、2 つの配列の対応する要素どうしを掛け算し、さらにその和を求めます (156)


解説

SUM(A2:B4*C2:D4) という数式が配列として入力されていれば、この使用例と同じ計算結果を得ることができます。配列を使用することによって、より一般的な方法で SUMPRODUCT 関数と類似の計算を実行できます。たとえば、セル範囲 A2:B4 に入力されている要素の 2 乗の和を計算するには、SUM(A2:B4^2) という数式を入力し、Ctrl キーと Shift キーを押しながら Enter キーを押します


>=SUMPRODUCT(MAX((A2:A11=4)*(B2:B11)))
>=SUMPRODUCT(LARGE((A2:A11=4)*(B2:B11),1))
>は、結果が返るのに
>
>=SUMPRODUCT(MIN((A2:A11=4)*(B2:B11)))
>=SUMPRODUCT(SMALL((A2:A11=4)*(B2:B11),1))
>まともな結果が返ってこない。
>
>って、SUMPRODUCTの事良く知らないからなんですけどね。
>どこに書こうか迷ったあげく、こっちでつぶやいてみました。
・ツリー全体表示

【2853】SUMPRODUCT・・・変わった奴
 Jaka  - 11/1/20(木) 12:44 -

引用なし
パスワード
   =SUMPRODUCT(MAX((A2:A11=4)*(B2:B11)))
=SUMPRODUCT(LARGE((A2:A11=4)*(B2:B11),1))
は、結果が返るのに

=SUMPRODUCT(MIN((A2:A11=4)*(B2:B11)))
=SUMPRODUCT(SMALL((A2:A11=4)*(B2:B11),1))
まともな結果が返ってこない。

って、SUMPRODUCTの事良く知らないからなんですけどね。
どこに書こうか迷ったあげく、こっちでつぶやいてみました。
・ツリー全体表示

【2852】のほほんとみてて、ビクッとした。
 Jaka  - 11/1/15(土) 16:46 -

引用なし
パスワード
   「事故の瞬間を運転手の視点で見ると…」
ってな内容なんですが、ぶつかる瞬間何故かビクッとしてしまった。
臆病・・・・。
今夜の夢見が悪そうです。

いっちゃなんだけど、この手の夢を良く見るんですわ。
そのたびにビクッと・・・。

ht tp:スラスラvideotopics.yahoo.co.jpスラvideolistスラofficialスラothersスラp7a612dde3c00c30ccceff6f8ef7266d3
・ツリー全体表示

【2851】Re:冬だけど、鮎のにおい。
 Jaka  - 11/1/14(金) 13:14 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。

鮎のにおいが好きな方って、やっぱりいるんですねぇ...。
うまいまずいは、どこの河川も自分とこのがうまいって言っているようですね。
狩野川と酒匂川、那珂川の支流らしい大芦川、秋田米代川の鮎しか食べた事がないけど、どれも同じような気がして....。
(味覚音痴)
そういえば村田満(知らないって)が生で頭からがぶついてうまいって言ってました。
(テレビで)

ニジですか....。
ニジは、ネイティブならそれとなくって感じで、すみません。
もっとも、ネイティブなんて北海道以外では、河川事情によるといるわけ無いらしい。
私は、ニジよりは、山女、岩魚、それの上がヒメマスかな。
ヒメマスは、ほんのりピンクサーモン色で、おいしかったですよ。
(1度、芦ノ湖のヒメトロに連れて行ってもらって釣りました。)
1度、食べてみては。
サクラマスもおいしいそうですが、釣った事がないので。

因みに、20歳ごろまで、イクラは虹鱒の餌だー。
って、変なこだわりがあって食べる気がおきませんでした。
今では、普通に食えます。
・ツリー全体表示

【2850】Re:冬だけど、鮎のにおい。
 Abebobo  - 11/1/14(金) 9:15 -

引用なし
パスワード
   >>鮎のにおいって、スイカのにおいがするって話を聞くけど、
はじめてききました。思ったことありませんでした。が、なんとなく解かります。
あの臭さはきらいです。にじますのほうが臭みも無くだいすきです。
最近の食の好みは、牛肉<豚<魚 じじい化・・・

>この辺りでは(愛知)高山の手前の川でとれるアユのかぐわしいにおい
ご近所さんですね。今後ともよろしくお願いします。
ちょっと前までブラジル人が一杯いましたけど、最近は中国人が多くなっちゃいましたね。日本よりブラジルのほうが仕事があるんですって!

がんばれ愛知!!
・ツリー全体表示

【2849】Re:冬だけど、鮎のにおい。
 Sk63  - 11/1/13(木) 12:31 -

引用なし
パスワード
   ▼Jaka さん:
>鮎のにおいって、スイカのにおいがするって話を聞くけど、
私は大好きで~す^^)
この辺りでは(愛知)高山の手前の川でとれるアユのかぐわしいにおい
が、堪らないですね。

四万十川辺りもいけました、スイカの臭いはしませんでしたが、、
・ツリー全体表示

【2848】Re:本日仕事納めです 私は明日まで。
 Jaka  - 11/1/13(木) 9:58 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。

▼Abebobo さん:
>例年、年末はパチの調子(一昨年まではスロ)が良く、年始に全てがパーってパターンでしたが、今年は年末に行くチャンスが無くて年始でやっぱりやっつけられました。 新しい GARO が打ちたかったのですが一杯で座れず、古いGAROで単発2発で沈みました。
>でも、東三河地区は年始もけっこう出ていましたよ!
>
>東三河に遠征の時には声を掛けてください(笑)

スロ....。
最近の機種に良く対応できますよね。
3、4年前?だっけかまでぐらいは、打ち方が解らず打てなかったですもの。
打ち方・・・リーチ目やボーナス時他の時のボタンの押し順等。

初期の猛獣王を打ったとき、ルールが解らずサバチャンを1ゲームでパンクさせ、隣のあんちゃんにびっくりしたような眼で見られた。

エヴァまごころのリーチ目や狙い小役等をやっと覚えたので、他の機種を覚えるには面倒くさいです。
覚えるにしてもかなり調子よく出ないと覚えられませんし。

年末年始は、出ない風潮があるようですが、こちらの方は、お年玉って訳なのか普段より出ます。
釘はほとんど変わってません。
良くても1K辺り10回転ぐらい。
俗に言う裏操作のインチキデーですね。

と思って、遠隔アリーナで打っちゃったんだけど、アリーナは他とは違って極々1部のサクラ台だけでしたね。
後はボッタクリ台ばかりで、当たらんし回らない台ばっかりだったんで早々退店。

>東三河に遠征の時には声を掛けてください(笑)
静岡まで日帰りでパチンコは、ちときついです。
・ツリー全体表示

【2847】冬だけど、鮎のにおい。
 Jaka  - 11/1/12(水) 16:01 -

引用なし
パスワード
   鮎のにおいって、スイカのにおいがするって話を聞くけど、
私には、やっぱり生臭いです。
もう、20年ほどかいでないんですけどね。

また、食うのもあまり好きでないです。
ただ無駄に殺生していただけだったり。
・ツリー全体表示

【2845】Re:本日仕事納めです 私は明日まで。
 Jaka  - 11/1/12(水) 15:52 -

引用なし
パスワード
   ほのぼのしたやつは、クマ以外に思い出せませんでした。
あまり思い出せないです。

Another Moon Whistle
ht tp:スラスラwww.vector.co.jpスラmagazineスラsoftnewsスラ040403スラn0404034.html

フリーRPGの傑作と会話れたとか雑誌に書いてあったので。
(ネタバレ必要かも)


救星主伝説(長編)
ht tp:スラスラwww.vector.co.jpスラsoftスラcmtスラwin95スラgameスラse116445.html
ht tp:スラスラwww.vector.co.jpスラmagazineスラsoftnewsスラ000826スラn0008261.html

インチキな強さが気に入ってました。(ラスボスも1振り)
そこに行くまで、長き地道な苦労があったわけですが。
レベルアップ時に標準状態に戻されるのが嫌で8人全員のレベルMax。

最後、ちょっとしんみり?あやのさんまで?。
シェアの方は面白くなかった。
救星主伝説が好評すぎて続編(の後編は、シェア)で金儲けしようとして失敗した例。
色々言われたのか、休止してます。


Cresteaju(長編)
ht tp:スラスラwww.vector.co.jpスラsoftスラwinntスラgameスラse203930.html

いつまでたっても強くならないので嫌気がさしてた。
けど、なんか、あるアイテムを手に入れるためにやり直したを入れると3回ぐらいやったかも。
で、あるアイテム・・・たいしたもんじゃなかった。

あ、そうそう、ハチはね躊躇せずにタイミングよくつっこんで、さっさと巣をとっちゃえば、そのあと2、3戦するだけでした(覚えて無かった)。
・ツリー全体表示

【2844】Re:本日仕事納めです 私は明日まで。
 ponpon  - 11/1/11(火) 12:56 -

引用なし
パスワード
   あれから、二回挑戦しました。
次は12月22日でクリアー
最後は12月16日でクリアーしました。


もっとおもしろいものはないでしょうか?
・ツリー全体表示

【2843】Re:本日仕事納めです 私は明日まで。
 Abebobo  - 11/1/7(金) 11:20 -

引用なし
パスワード
   あけましておめでとうございます。

例年、年末はパチの調子(一昨年まではスロ)が良く、年始に全てがパーってパターンでしたが、今年は年末に行くチャンスが無くて年始でやっぱりやっつけられました。 新しい GARO が打ちたかったのですが一杯で座れず、古いGAROで単発2発で沈みました。
でも、東三河地区は年始もけっこう出ていましたよ!

東三河に遠征の時には声を掛けてください(笑)
・ツリー全体表示

【2842】Re:本日仕事納めです 私は明日まで。
 Jaka  - 11/1/7(金) 9:14 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。

▼ponpon さん:
>ただ今無事クリアーしました。12月22日でした。
>久しぶりのロールプレイングゲーム 楽しめました。
>出費を抑えることができました。
>また挑戦しようと思います。
>有り難うございました。

あれ。
感動はそれだけ?
ウルウルしなかったんですか?

でも、思っていたよりもかなり速く終わるんですね。
私なんかだと、雪道あたりをうろうろしているんじゃないかと。
んで、ドラゴンとさえ戦っていないかも?
・ツリー全体表示

243 / 382 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
219945
(SS)C-BOARD v3.8 is Free