石鹸箱 IV

VBA研究所に集まる方々の憩いの場です。みなさん自由にお使いください。
ここでは VBA の質問は厳禁。

250 / 382 ページ ←次へ | 前へ→

【2719】Re:毎晩暑くて寝むれない。
 Jaka  - 10/7/26(月) 12:59 -

引用なし
パスワード
    こんにちは。

▼りん さん:
>>昨晩、11時半ごろの部屋の温度、34〜35度でした。
>東京は暑そうですね。
東京だけじゃないと思うけど、アスファルトの熱が...。
3日前外気温より室温の方が高いことに気づいて、ある程度温度が下がるまで、扇風機の方向を外から部屋に向けるようにしました。
また、足の方から風を当てた方が良いみたいでした。

>>早く休日になって、パチ屋のソファーで眠りに尽きたいです。
>w
早速いって寝もしないで、約3時間で3万ほどやられました。

>うちのあたりは全然降ってないですよ。
>県境の方(山間部)では電車が止まったらしいですけど。
え、全然?
テレビじゃ、土砂くずれ(そんな山奥に住んでねぇよ!..)とか床下浸水とか放送していたので心配していたんですが、よかったですね?なによりでしたね??
・ツリー全体表示

【2718】Re:毎晩暑くて寝むれない。
 りん  - 10/7/22(木) 19:30 -

引用なし
パスワード
   Jaka さん、こんばんわ。

>昨晩、11時半ごろの部屋の温度、34〜35度でした。
東京は暑そうですね。

>早く休日になって、パチ屋のソファーで眠りに尽きたいです。


>ところで、りんさんのとこは、豪雨大丈夫だったのでしょうか?
>なんか聞いちゃまずいような気がしてなかなか聞けなかった。
うちのあたりは全然降ってないですよ。
県境の方(山間部)では電車が止まったらしいですけど。

>そういえば、JuJuさんは??
最近メッセンジャーでも見かけないのでどうしているやら。
・ツリー全体表示

【2717】Re:毎晩暑くて寝むれない。
 Jaka  - 10/7/22(木) 13:25 -

引用なし
パスワード
   夕べも眠れなかった。
睡眠が取れないので、風邪も完璧に引いたみたいだし。
まだ木曜か....眠い。
・ツリー全体表示

【2716】毎晩暑くて寝むれない。
 Jaka  - 10/7/21(水) 15:41 -

引用なし
パスワード
   毎晩暑くて眠れません。
昨晩、11時半ごろの部屋の温度、34〜35度でした。
朝の4時を過ぎてようやく涼しくなってから眠れるので、
寝不足です。

休日なら、9、10時ごろまで寝て多少は寝れますけどね。
早く休日になって、パチ屋のソファーで眠りに尽きたいです。

ところで、りんさんのとこは、豪雨大丈夫だったのでしょうか?
なんか聞いちゃまずいような気がしてなかなか聞けなかった。

他の方は、ほとんど知らないのです。(すぐ忘れる)
そういえば、JuJuさんは??

昨日、昼飯でむせたら、一発で風引いた。
今朝からのどが痛いです。
・ツリー全体表示

【2715】イケメンって。
 Jaka  - 10/7/15(木) 16:26 -

引用なし
パスワード
   最初、イケメンって、

こんなやつかと思っていた。
ht tpスラスラcomics.yahoo.co.jpスラkodanshaスラharorudo01スラgorirahh01スラshoshiスラshoshi_0001.html

池戸 + ゴリラーメン(ゴリラーマン)
略して、イケメン。

ついでに、
池戸道場には、きつそうで入門できそうに無い。
・ツリー全体表示

【2714】新しいエヴァ(羽デジだけど。)
 Jaka  - 10/7/2(金) 16:12 -

引用なし
パスワード
   このあいだ、新しいエヴァを打ってみました。(羽デジ)

なんか知らんけど、確変中にレイ覚醒モードに入った。
ものすごく出るかと思えば、確変が2回、3回目で終わった。
がっかり。

で、次、これも確変中に新生モードに入った。
これがあっけなく、確変が続くことなく、1回で終わった。

調べてみると下のような感じらしいけど、ほとんど連チャンしなかった。
まあ、インチキ東京アリーナだからこんなもんだろう。
回らない、アタッカーに玉が入らない、電チュー通過チャッカーに玉が通らない、
電チューに玉がよらない。
の方がイライラした。


■新生モード今作「エヴァ使徒、再び」より追加された突確演出。劇場版「まごころを、君に」のクライマックスシーンを再現している。新生モード中の大当たりでは、パチンコエヴァシリーズ初登場となる楽曲「甘き死よ、来たれ」が流れる。通常図柄が1枚だけになるので、必然的に連チャン率もアップ!

■レイ覚醒モード前作はアスカ覚醒だったが、今作「エヴァ使徒、再び」より、レイ覚醒が登場。時短中の2ラウンド確変大当たりは全てこのモードに突入する。ベートーベンの「月光」をバックミュージックに、零号機の起動実験中のムービーが流れる。特に時短中の2ラウンド確変当りの割合は、全体の約3%しかないプレミア的演出なので、出現したら悶絶ものだ!
・ツリー全体表示

【2713】2匹目のドジョウ? 事業仕分け
 Jaka  - 10/6/29(火) 16:19 -

引用なし
パスワード
   ・ 事業仕分け 理研、職員妻に月給50万円 枝野担当相「言い訳ばかり!」
こういうのはどんどんやれ〜。

しかし、事業仕分けでういた金があるのになぜ増税しようとする。
こいつら、金があるとあるだけ使いまくって、良い床取りした挙句、議員やめますとかのトンズラこくだけだからな。
議員辞めても政治屋やめないし、天下りでとかで裕福な生活するし。

お前ら1000回ぐらい死ねよ。と、思ってしまう。
バブルの時は、赤字国債返したのかよ。
(因みに国債って、返せるもんなのか知らない。)

いっそのこと、共産にでも投票してやろうかと思った。


・ツリー全体表示

【2712】Re:谷さんがうらやましかったり。
 Jaka  - 10/6/29(火) 14:22 -

引用なし
パスワード
   >ありとあらゆるすべての責任は、自分が背負うことになるんですからね。
これが大変なので、楽なサラリーマンを選んだわけですが。
有給なんてものは無いですし。
ただ、寝込むほどではない時には、自分で商売していた方が少しは気楽かなと思います。
あ、谷さんみたいな外回りは、対象に入りません。


>「何ができるか」じゃぁ、起業したって3年もたないよ。
>考えるべきなのは、「何がしたいか」ということと「何が世の中に望まれているか」ということです。
3年持つか持たないかは別にして、まあ、その通りなんですが。
何が望まれているかは、解らんけど、自分が売っていたら良いなと思う構想だけはあるにはあるんだけどね。
実際に売っていたら、私は買うでしょう。
同じ悩みの人も多いようですから、多分買ってくれるかと.....。

まあ、それで悩みが解消するわけではないですが、悪化防止の役には立ちますね。
ただ、特許とかとられてしまうとどうしようかと思ってします。
中国人見たいなせこそうな考えのやつならやりそう。
実際そういう特許があるのかも調べなきゃならないし。
・ツリー全体表示

【2711】Re:谷さんがうらやましかったり。
 谷 誠之  - 10/6/28(月) 16:24 -

引用なし
パスワード
   なんだか呼ばれたような気がしてやってきました、谷です。

>自分で会社起こして、金を稼ぐのも想像も出来ないぐらい大変でしょうが、
>ちょっとうらやましかったりする。

自分で会社を興す(おこす の字はこっちね)と、いい面と悪い面がありますよ。

いい面は、「自分がやりたい仕事だけができる」こと。
もちろん、本当にやりたい仕事をやるために、一時的にやりたくない仕事をやらなきゃならないってなこともありますけどね。でも、やりたいことが明確になっていれば、そこへの道筋だと思えばどんな苦しい仕事でも嫌じゃない。

事実、会社を興してから、ただの一度も「嫌な仕事」をやったことはありません。苦しい仕事や辛い仕事はたくさんありますけどね。徹夜続きなこともしばしば。でも、嫌な仕事はひとつもない。

悪い面、というか、大変なところは、仕事を自分で探さないといけないってところかな。

つまり、「あれやれ、これやれ、あれはだめ、これはだめ」って上司がいないってことは、開放感や自由以上に大変なことのほうが多いってことです。
上司に文句を言われ、上司の陰口をたたいているほうが、よっぽど楽です。でもこれは、上司に文句を言われ、上司の陰口をたたいていた頃には理解できなかったんだけどね。独立して初めてわかりました。ああ、あの頃のほうが「楽」だったんだ、ということがね。

ありとあらゆるすべての責任は、自分が背負うことになるんですからね。やりたいこと、やるべきこと、やらなければならないことのバランスを常に考えて、最適なタイミングで行動しなきゃなんない。それこそ、気を抜く暇なんてありません。これが「楽しい」と思えたら、本当の起業家なんでしょうねぇ。

お客様に怒られるのはとっても幸せなことです。なぜなら、怒るお客様は改善を期待してくださっているからです。怒らないお客様ってのは、こっちに愛想をつかしたお客様です。二度と仕事がもらえません。

ただ私の場合はお客様にとっても恵まれているので、ずいぶん助かっているところがあります。ああ、そうそう。客が業者を選ぶ権利があるように、業者にだって客を選ぶ権利があります。高飛車で言っているのではありません。「あなたの仕事は、私がやるよりもほかの人がやるほうが、お互いに利益になる」と合理的に論理的に考えて、お断りすることがあるんです。それも責任をもって、お断りする。その決断力も重要ですよね。

>で、何が自分で出来るかが問題。

「何ができるか」じゃぁ、起業したって3年もたないよ。
というのは、私の大先輩からのありがたいお言葉。
「何ができるか」を考えちゃいかんのだと。それを考えると、できることしかしなく(できなく)なるから。

考えるべきなのは、「何がしたいか」ということと「何が世の中に望まれているか」ということです。
言い換えれば、したいことと、世の中が望んでいることが一致すれば、それが「今自分にできなくたって」いいんです。できるようになればいいんだから。次に考えるのは、「どうやったらそれができるようになるか」です。

>谷さんも大変でしょうが、がんばってください。

ありがとうございます。Jaka さんもね。
・ツリー全体表示

【2710】Re:谷さんがうらやましかったり。
 ponpon  - 10/6/28(月) 13:07 -

引用なし
パスワード
   ▼Jaka さん:
>自分で会社起こして、金を稼ぐのも想像も出来ないぐらい大変でしょうが、
>ちょっとうらやましかったりする。


>で、何が自分で出来るかが問題。

確かに自分で何ができるかが問題ですね。
そろそろ第二の人生を考えているのですが、
教員でも管理職になれば、ある程度の天下り先のようなものがあります。
公民館の館長や図書館の館長など・・・
しかし、ヒラには何の当てもありません。
 ここ5・6年ほど竹を使って何かできないか考えています。
山の木や竹などを使って小物やいすや机などを趣味で作っている関係で
この竹がどうにかならないかいつも考えています。

 山も高齢化で荒れ放題になっているし、竹林も同じです。
竹の勢いはすごく2・3年で山の木をどんどん攻めていき木をだめにしてしまいます。

>居心地の悪い会社だとなおさらそう思う。

民間企業に比べれば居心地は悪い方ではないと思いますが、
上からの圧力でどんどんできることがなくなってきて、息苦しい毎日となっています。
後数年で自分の好きなことができるのだが、何をするかが問題です。
・ツリー全体表示

【2709】谷さんがうらやましかったり。
 Jaka  - 10/6/28(月) 12:57 -

引用なし
パスワード
   自分で会社起こして、金を稼ぐのも想像も出来ないぐらい大変でしょうが、
ちょっとうらやましかったりする。
居心地の悪い会社だとなおさらそう思う。
で、何が自分で出来るかが問題。
谷さんも大変でしょうが、がんばってください。
・ツリー全体表示

【2708】nice day to buy onl
 AventeeOwen E-MAIL  - 10/6/25(金) 15:16 -

引用なし
パスワード
   Good time to buy online
・ツリー全体表示

【2707】高倍率のズーム双眼鏡
 Jaka  - 10/6/23(水) 11:29 -

引用なし
パスワード
   高倍率のズーム双眼鏡には決して手を出してはいけません。
ht tp:スラスラwww2.tbb.t-com.ne.jpスラstarlight.netスラhoshi-araスラhoshiara3.html

ここを見ていれば、購入しなかったのかもしれない???
数年前だったか新聞の広告で高倍率のズーム双眼鏡を見て以来、すげぇ。
と、思って以来ほしくて仕方が無かったのだけれど、結構高いので考えているうちに購入機会を逃していたのだけれど、ある日、パチンコで3万ぐらい勝った時に、ちょうどこの広告を発見してしまい、どうせまたボラれるのだからと、ボラれる前に買っておこうと、1、2年前に買いました。

届いてどんなに大きく見えるのだろうと、わくわくしながら覗いてみた。
20倍程度ぐらいなら、それなりに見える。
けど、50とか100倍?とかは旨く視点が合わない、少しずらすとやたらとずれて、あれっ?
てなぐあいでまともに見えない。

1番の難解は視点?と言うのだろうか?の調整がうまくいかないので、1時間ほどで箱の中に入ってしまった。
で、東京スカイツリーを見るのに引っ張り出したけど、やはり20倍までしか使えない。
がっかりだ。
カメラマンに言わせると、上記HPにかかれてあるように三脚が無いと見えないとか。

私の買ったのは結構大きいので、持ち歩くには抵抗がある。

この双眼鏡形状の大きさか、もう少し小さいサイズで別の使用案があるのだけど、どこで作って貰えばいいのかわからないので、未だに商売に出来ないでいる。
・ツリー全体表示

【2706】管もだめだ。
 Jaka  - 10/6/22(火) 9:46 -

引用なし
パスワード
   消費税といい、天下りといい、やはり同じことしかしないな。
管もだめだ。
かといって他も同じだろうから、日本はだめだ。
いっそ、北朝鮮にミサイルでも打ち込まれて、初めからやり直したほうがいいと思った。
総理とかつけるのもおこがましい。

東京アリーナも遠隔だらけだし...。
なんでもパチスロ作っている会社が経営元だとかで、遠隔プログラムも自社製なのだろう。
これで何でも出来るな。

ちったぁ、こういうのも管に期待したんだけど、いつの時代の政治家は同じだな。
・ツリー全体表示

【2705】なんで、無くなっちゃったんだよう・・・...
 T  - 10/6/20(日) 6:40 -

引用なし
パスワード
   某コンビニで売られていた「カフェオレメロンパン」が
いつのまにか商品棚から消えていました。

よく小腹が空いたときに買って車の中で食べていて
個人的においしいなぁと思っていたのですが
突然無くなると、なんか寂しい気がします。

6年使ったPCがついにぶっ壊れました・・・(泣)
新品(高い)or中古(不安)もしくは自作するか
迷っています・・・

ところで、みなさんお元気ですか?

近況報告を兼ねての久々の投稿でした・・・・・
・ツリー全体表示

【2704】16才の乙女に返信できない。
 Jaka  - 10/6/18(金) 12:54 -

引用なし
パスワード
   ▼ 【65631】外部ファイル無しで画像を表示したーい 16才♀
ht tp:スラスラwww.vbalab.netスラvbaqaスラc-board.cgi?cmd=one;no=65631;id=excel

16才の女の子がこんな難しいことを聞くの?
って、レベルひく〜いJaka

なんか悔しいけど手も足も出ません。
ハンドルを・・・・て、すげぇ〜な〜、と思うだけでした。
・ツリー全体表示

【2703】うんこ座り
 Jaka  - 10/6/17(木) 12:24 -

引用なし
パスワード
   和式便座を利用した人は、出来ない人が多いようですが、
しばらくやってないと股関節や足首が硬くなって出来なくなります。

で、震災の時に用意されるであろう仮説トイレが和式だったら困るので、
練習してまた出来るようになった。
けど、長時間絶えられるかまだ試してない。

って、野外活動時にの野グソも出来ねぇでどうするんだろうと思った。

昨年、肉離れをしたのでしばらくやっていなかったけど、最近ちまちまストレッチを始めた。
(殉難をサボってた理由の肉離れは、ほとんどこじつけで、単に面倒くさかったから。)

昨年練習したせいで、うんこ座りは今でも出来たんだけど、足首が以上に硬くなっているので屈伸も取り入れた。
・ツリー全体表示

【2702】クチボソ釣りのコツを教えてください。
 Jaka  - 10/6/15(火) 11:21 -

引用なし
パスワード
   ht tp:スラスラdetail.chiebukuro.yahoo.co.jpスラqaスラquestion_detailスラq1142185941
ここの「クチボソ釣りのコツを教えてください。」の問いに対して。

えと、隅田公園と水元公園でしか、専門に狙ったことが無いですけど。

餌は、赤虫が1番。
で、クチボソの場合は、アワセをしてはいけない。

大きい個体がいなかった水深の浅い隅田公園の場合など、普通に竿を上げると、赤虫をくわえたまま釣り上がってきます。
たまに手元でポトリと落ちますが、それを拾えばよろしい。
推定水深、50〜70cm?ぐらいだったと思う。(小学生当時の推定身長の股下)
で、ウキ下は30cmぐらい。

水深の深い(2m前後?)水元公園内貯?の場合。
ウキ下、底釣りだったと思う。
(隅田公園での釣法が全く通じなかった。アワセないのは同じ。)

キミネリの類を使うなら、針先を問いで多少短くした方がいいのでは。
キミネリは、タナゴでしか使ったことが無いので。
と言うか、玉虫を使うのが面倒くさかったから、手軽なキミネリにしただけ。
釣課は、悪かったと思います。餌持ち悪いし。
針は、がまかつのタナゴ針、三腰?だっけが好きで使ってました。

尚、隅田公園で釣っていたころは、タナゴ針の存在を知らずに普通?のがまかつ1号を使ってました。針がでかすぎて1度も口にかかったことは無かった。

PS、昔は、隅田公園の池でタダで釣りできました。
よく知らないけど、今は有料みたい。
・ツリー全体表示

【2701】パチンコ禁止デモだそうです。
 Jaka  - 10/6/11(金) 17:22 -

引用なし
パスワード
   禁止って言うより、裏操作店をつぶせっていうの。

ht tp:スラスラwww.youtube.comスラwatch?v=MVC-GNXanak&feature=related

因み、アリーナ東京は、コインサンドでも裏操作が出来るみたい。
意味も無くいきなりコインサンドに怪しげなコインを入れて鍵でリセット、見たいな。
これやられると、全くでなくなる。
コインにも種類があるようで、内部情報が違うだけで見た目は同じ。
また、店員ストップもあると思う。

店員ストップとは、店員からの通報で、「○番台止めてください。」の
一言で、全く当たらないように裏捜査するそうです。
パチンコ、パチスロ共通。
・ツリー全体表示

【2700】菅首相&蓮舫行政刷新担当相に求むもの
 Jaka  - 10/6/9(水) 17:21 -

引用なし
パスワード
   詐欺師集団、アリーナ東京やスターダスト他をなんとかするべきだ。

また、何やっているのか解らない、保通協(財団法人保安電子通信技術協会)も税金の無駄遣い。
因みにパチンコ台、1台審査するのに200万も取っているとか...。
ほとんどボッタクリ。
この資金も天下り連中の懐に入っていると思うと、財団法人は、必要ない。

こいつらから、罰則金をもぎ取れば赤字国債(44兆円?)もあっという間に黒字じゃないのかなぁ。

で、ふと思ったこと、バブル時代に少しでも還したのだろうか?
ひょっとして、還す気もなく、自分たちで使いまくったのだろうか?
・ツリー全体表示

250 / 382 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
219945
(SS)C-BOARD v3.8 is Free