石鹸箱 IV

VBA研究所に集まる方々の憩いの場です。みなさん自由にお使いください。
ここでは VBA の質問は厳禁。

256 / 382 ページ ←次へ | 前へ→

【2589】Re:あけましておめでとうございます
 ichinose  - 10/1/5(火) 7:07 -

引用なし
パスワード
   皆さん、あけましておめでとうございます。

本日、仕事始めです。

昨年からの不景気で私のいる業界も体力が落ちてきています。
私自身も体力が落ちてきています。
体力回復に何かしなければ・・・・。


>あと、エロサイトのリンクも時々消しにきてくださいね。
これは、私も同感です・

今年もよろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【2587】Re:あけましておめでとうございます
 りん  - 10/1/3(日) 20:11 -

引用なし
パスワード
   谷 さん、あけましておめでとうございます。

>(それどころか、自分のブログもほったらかし・・・すでにブログではなく、ボログの状態になってしまっていますが)
本が無事に出版されていて何より。

>近いうちに、リニューアルしようと考えています。
>とりあえずは、画面を更新したときにエラーが出ないように・・・
あと、エロサイトのリンクも時々消しにきてくださいね。
せっかくキレイになってたのに、もう増えてるし。
フィードをいれているので、一番に表示され続けるとがっかりします。

>今後とも、VBA質問箱をどうぞよろしくお願いいたします。
こちらこそ宜しくお願いします。
・ツリー全体表示

【2584】あけましておめでとうございます
 谷 誠之  - 10/1/2(土) 0:28 -

引用なし
パスワード
   みなさん、新年あけましておめでとうございます。

今年も、どうぞよろしくお願いいたします。

私自身、VBAの仕事をしなくなって、この質問箱もほとんどほったらかしの状態になってしまいました。それは大変申し訳なく思っております。
(それどころか、自分のブログもほったらかし・・・すでにブログではなく、ボログの状態になってしまっていますが)

でも、みなさんのおかげでこの質問箱も存続できています。

近いうちに、リニューアルしようと考えています。
とりあえずは、画面を更新したときにエラーが出ないように・・・

仕組みも CGI ではなく、DB 化するかもしれません。
詳細が決まったらまたお知らせしますね。

今後とも、VBA質問箱をどうぞよろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

【2583】おめでとうございます
 ponpon  - 10/1/1(金) 1:34 -

引用なし
パスワード
   あけましておめでとうございます。

2010年がいよいよ始まりました。

毎年恒例の年越し行事から、今帰ってきました。

昨年は、一日から事故を起こして、ろくでもない一年だったので

今年こそはいい年になることを願っています。

Jakaさんがぼった店にやられず、私もそこそこ楽しめますように。

今年もよろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【2581】Re:谷さんのブログ
 りん  - 09/12/27(日) 19:14 -

引用なし
パスワード
   こんばんわー

>それはまぁいいとして(このご時勢、お仕事があるというのは嬉しい限りです)、
>今年の6月頃に出版される予定の本の執筆をしています。
>本のタイトルはまだ決まっていません。情報処理技術者試験の対策本です。
>この手の本はバカ売れすることは絶対にないのですが、細く、長く、6年ぐらいは売れ続けます(そのかわり毎年改訂しないといけないけど)。
そういえば本は、と見てみたら
ht tp://www.amazon.co.jp/dp/4872687183/
これですね。

平成21年度秋期から始まる「ITサービスマネージャ試験」・・・そんな試験があるんですねぇ。

>今年こそは。
今年も無理でしたね。

せめて、エロサイトの投稿はこまめに消してね。
一読者からのお願いです(すでに回答者ですらなくなっとりますw)。
・ツリー全体表示

【2578】PCがいかれた。
 Jaka  - 09/12/25(金) 12:51 -

引用なし
パスワード
   会社で使っていたPCがいかれて起動できなくなった。
OSを入れなおしてもだめ。
2週間ほどいろいろやったけど、もっと性能の悪いPCに変えられた。(10年前の)
HDの容量が少ないので、7200rpmのHDを渡されたけど、認識しない。
コンピュータの管理では、32Gと表示されているのだけれど、フォーマットできない。
多分電機が足りないのだろうと思う。
加えてCDドライブの読み込みが甘くなって、CDを認識しない。
うだうだと、これに約2週間。
もうやだ。
・ツリー全体表示

【2577】超鬼熱
 Jaka  - 09/12/15(火) 17:34 -

引用なし
パスワード
   超鬼熱って、ただの15Rじゃん。
当り確率が高いわけじゃない。
紛らわしい書き方すんな。
・ツリー全体表示

【2576】Re:強いぞ仮面ライダー
 Jaka  - 09/12/15(火) 15:58 -

引用なし
パスワード
   この間打ってみた。

感想。
思わせぶり満載のボッタ食った店が好む台。
何とかモードで、思わせるだけ思わせておいて、当たらない。
しかも、思わせぶりモードを行ったりきたり。

クソ回らない台で、なかなか止められない人が何人もいました。
ぼった店、うは!うは!状態。

他から持ってきた玉がなくなったので止めた。(台移動自由)
・ツリー全体表示

【2575】Re:確変継続率80%なのに・・・。
 Jaka  - 09/12/15(火) 15:29 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。

▼Abebobo さん:
>金曜日に久々にパチンコで、閉店までかかりっぱなしになりました。
>『すみません、この当たりで閉店になります』って言われて、
>玉を$箱にかき出しながら、保留玉の回転を見ていたら、今まで
>絶対にリーチに発展していたのに、『気のせいか!』 が4連荘!
>Jakaさんの言っている、遠隔を体感しました。
そういう(って、どんなだ?)出す遠隔だけなら大歓迎なんですが。
(10数年前の権利物にも良くありました。
 変転まじかになると権利消化が早かったこと。
 ほんの数回転で、なんでこんなに速く当たるの・・?
 と、何度思った事か。)

最近は、遠隔当たりで回転数の悪さをごまかしている傾向にありますし。
店によっては、この店当たり抽選してるんかい?と、思うぐらい当たらない、
回らないのに、桜よろしく箱を積み重ねる店もあるし(アリーナだ)。

三河ですか?
細かい位置は良く解らないけど、言ったことが無いです。
すみません。(通り過ぎは何度かあると思います。)
昭和の時代には、狩野川によく行ったんですけど、そこまで遠征しませんでした。

「狩野川」・・・IME2000で変換できなかった。ヘボ過ぎるIME。

ついこの間、ボタンを押すのにタイミングを計って押していたので、
たたくような感じになり、何度もやっていたら、左中指の先に痛みが・・・。
骨折かと思ってちょっと心配した。
こんなんで骨折したら、医者になんて言おうかと・・・。
その夜、牛乳が無かったので、マミーを飲みました。
同じ乳製品だし。
・ツリー全体表示

【2574】Re:確変継続率80%なのに・・・。
 Abebobo  - 09/12/15(火) 10:49 -

引用なし
パスワード
   Jaka さん こんにちは

金曜日に久々にパチンコで、閉店までかかりっぱなしになりました。
『すみません、この当たりで閉店になります』って言われて、
玉を$箱にかき出しながら、保留玉の回転を見ていたら、今まで
絶対にリーチに発展していたのに、『気のせいか!』 が4連荘!
Jakaさんの言っている、遠隔を体感しました。

PS.東三河地区は年末に向けて、出玉が良いです。
  遠征に来られてはどうですか?案内いたします(笑)
・ツリー全体表示

【2573】確変継続率80%なのに・・・。
 Jaka  - 09/12/14(月) 13:24 -

引用なし
パスワード
   確変継続率80%と書いてある甘デジキカイダー01。

クソ回らないアリーナ東京で、8回あてたけど、
その内、継続当たりは、1回だけ、2戦目で終了。(初当たり含め計2回。)
他、7回は、初戦で終り。
しかも、保留玉1〜3回で終わる事3回。
ま、ホルコン、ハーネス、顔写真のデータなんかで、遠隔操作は、
日常茶飯事だから仕方だ無いだろうけど。

加えて、どの台も電チュースタートチャッカーになかなか玉が通らないから、
上皿で15回も回らないボッタクリ度。
こういう店から取得税を80%ぐらい取ればいいのに。
それで、つぶれてくれれば、大万歳だ。
・ツリー全体表示

【2572】Re:信玄餅
 ichinose  - 09/12/11(金) 8:32 -

引用なし
パスワード
   おはようございます。
>せめて信玄餅くらいおいしかったらなあ。
ははっ、岡山と山梨は、桃や葡萄等産物も同じで結構争っている感があるんです。
桃は、「岡山のほうがいい」なんて耳にすると、農家でもないのに何故か
気分がわるくなります。

よって、「せめて」が気になりますが、岡山より、勝っていると思うと、
私は、和菓子屋ではないけど妙に気分が良いですね!!

因みにこの信玄餅、かつて、商標をめぐって、金精軒と桔梗屋という二つの和菓子屋が
裁判沙汰になった事実があるらしいです。
私もかすかに記憶に残っています。

で、全国的に有名な信玄餅は、この裁判によって(?)商標を
「桔梗屋信玄餅」と変えた桔梗屋のそれです。

実際の味は どっちかはわかりませんが、
我が家でも 桔梗屋の信玄餅のほうが圧倒的に多いですね!!

遠い茜空は〜 母さんのぬくもり〜 ふるさとの思い出に〜 桔梗屋の〜味〜♪

↑桔梗屋のCMソングです。

最近投稿が少なくなったなあ・・・。
・ツリー全体表示

【2571】Re:信玄餅
 Jaka  - 09/12/10(木) 11:13 -

引用なし
パスワード
   >福岡には、似たような如水庵(じょすいあん)の筑紫(つくし)もちという
>物があります。確かくず餅に、きな粉と黒蜜で食べます。
くず餅の名前が出てこなかった。(確か糊と同じような奴。)

そうそう、信玄餅って、くず餅をプニプニにした奴じゃないのかな??
・ツリー全体表示

【2570】Re:信玄餅
 ponpon  - 09/12/9(水) 16:01 -

引用なし
パスワード
   ▼Jaka さん:
>信玄餅をネットで調べてみた。
>何となく解った。
>プニプニした奴ですよね。
>
>確か糊と同じような奴。
>原料は、なんだっけ。
>食べた事がありました。

福岡には、似たような如水庵(じょすいあん)の筑紫(つくし)もちという
物があります。確かくず餅に、きな粉と黒蜜で食べます。
・ツリー全体表示

【2569】シャープペンが7500円ですって...。
 Jaka  - 09/12/9(水) 13:45 -

引用なし
パスワード
   中古のシャープペンが7500円ですって...。
買う奴がいると思えん。
ht tp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g59338916#enlargeimg

因みに今でも使っているのは、これに近い状態。
ht tp://homepage2.nifty.com/SHINSUKE/PC020007b.JPG
真ん中辺りのシールをはがした所が...。

いやひびが入ってたかも、かもじゃなくキャップの方にひびが入ってます。
枕元やそころに転がっているいるし。
でも、私のは、先のほうが灰色でなく黒。
(灰色を持っている人と交換したしたような気が。)
・ツリー全体表示

【2568】信玄餅
 Jaka  - 09/12/9(水) 13:39 -

引用なし
パスワード
   信玄餅をネットで調べてみた。
何となく解った。
プニプニした奴ですよね。

確か糊と同じような奴。
原料は、なんだっけ。
食べた事がありました。
・ツリー全体表示

【2567】Re:だめだ、頭に血が上って...。
 Jaka  - 09/12/8(火) 11:56 -

引用なし
パスワード
   >だめだ、頭に血が上って、昼飯の時間を1時間も間違えた。
1時間なのか数分なのか数十分なのか解らん。
・ツリー全体表示

【2566】だめだ、頭に血が上って...。
 Jaka  - 09/12/8(火) 11:53 -

引用なし
パスワード
   だめだ、頭に血が上って、昼飯の時間を1時間も間違えた。
今日は帰ったほうがいいのかも。
・ツリー全体表示

【2565】Re:岡山のきびだんご
 Abebobo  - 09/12/8(火) 10:05 -

引用なし
パスワード
   >>せめて信玄餅くらいおいしかったらなあ。

山梨県の「桔梗信玄餅」のアウトレットで
丁度賞味期限切れ真近の信玄餅の詰め放題.
10個以上詰めることが可能。税込み210円。
普通に買うと1つ110円です。
うまく詰めると20個くらい詰める人もいるようです。

でも、開店の2時間くらい前から並ばないと・・・店内もすごい騒ぎだそうです。

黄な粉もちに黒蜜をかけるもちなんですが、とてもおいしいです。

ちなみに私は、5ヶで525円 長野と山梨の県境付近のスーパーで買いました。
決して、桔梗の回し者ではありません(笑)
・ツリー全体表示

【2564】Re:岡山のきびだんご
 Jaka  - 09/12/7(月) 16:50 -

引用なし
パスワード
   >せめて信玄餅くらいおいしかったらなあ。
すみません。
食べた事が無いです。
玄米パンと違うの?

きびだんごは、1度だけ食べた事があります。
冷めていたので、おいしいと思いませんでした。
なんでも温かいうちに食べないとおいしくないとか。
あ、黄な粉がまぶしてありました。

>インチキかどうかはおいといて、

    インチキ
   ξ~
 ξ~ ξ~  ピュ〜
(/><)/ ポイ

(ToT)丿~
お、俺のインチキィ〜。
・ツリー全体表示

256 / 382 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
219945
(SS)C-BOARD v3.8 is Free