石鹸箱 IV

VBA研究所に集まる方々の憩いの場です。みなさん自由にお使いください。
ここでは VBA の質問は厳禁。

258 / 382 ページ ←次へ | 前へ→

【2542】Re:生活の知恵1、小さくなった石鹸
 ponpon  - 09/10/26(月) 21:55 -

引用なし
パスワード
   ▼Jaka さん:
>小さくなった石鹸をみかんの袋?などに寄せ集めて使っている場合。
>家は金持ちだから、捨てる。
>という方、もしくは知っていた方は、無視してください。
>
>風呂場で使っている石鹸は、小さくなると泡が立ちませんよね。
>平たく言えば、小さい石鹸と大きい石鹸の合体なんですけど。
>
>小さいほうの石鹸が十分水分を吸っていた方が良いに越した事が無いですが、
>合体させると言うかくっつける大きい方の石鹸の方にポイントが。
>
>箱から出した新しい石鹸はぬらさずに、小さくなった石鹸を上に乗せ
>刷り込むようにうりうり、ぐりぐりと刷り込むよに押し付けると、
>なかなかはがれにくくなります。(かなり一体化する)

↑やっているし、知っているので無視してもよいのですが・・・

電子レンジでで熱するとふくらんで使いやすくなりますよ。
調子に乗ってふくらましすぎると爆発します。
>
>そのさい、手に溶けた石鹸やら泡やらが残りますから、体に擦り付けるなり、
>垢落とし?に擦り付けてから体を洗えば、節約にも....。
>
>小さな事からコツコツと。(←西川きよしのリーチにあった様な)
・ツリー全体表示

【2541】生活の知恵1、小さくなった石鹸
 Jaka  - 09/10/26(月) 14:12 -

引用なし
パスワード
   小さくなった石鹸をみかんの袋?などに寄せ集めて使っている場合。
家は金持ちだから、捨てる。
という方、もしくは知っていた方は、無視してください。

風呂場で使っている石鹸は、小さくなると泡が立ちませんよね。
平たく言えば、小さい石鹸と大きい石鹸の合体なんですけど。

小さいほうの石鹸が十分水分を吸っていた方が良いに越した事が無いですが、
合体させると言うかくっつける大きい方の石鹸の方にポイントが。

箱から出した新しい石鹸はぬらさずに、小さくなった石鹸を上に乗せ
刷り込むようにうりうり、ぐりぐりと刷り込むよに押し付けると、
なかなかはがれにくくなります。(かなり一体化する)

そのさい、手に溶けた石鹸やら泡やらが残りますから、体に擦り付けるなり、
垢落とし?に擦り付けてから体を洗えば、節約にも....。

小さな事からコツコツと。(←西川きよしのリーチにあった様な)
・ツリー全体表示

【2540】Re:あか〜とんぼのうたを〜
 ponpon  - 09/10/17(土) 22:01 -

引用なし
パスワード
   ▼Jaka さん:
土曜日なのに出勤ですか??


>加藤和彦さんに合掌。
>まだ若いのにね〜。

ザ・フォーク・クルセダーズ
懐かしいですね。この世代の人たちの音楽に
いろいろと影響を受けました。
簡単なソロ曲やっとマスターできました。
ちなみに「少年時代」「埴生の宿」です。
苦労しました。顔(歯)に力が入るので、虫歯(治療済み)が欠けました。

>羽デジキカイダー01、出ねぇ。
>つまらない機種だどこが作ったのかと思えば、西陣。
>
>ガッタイダーであっさり外れた。
>ま、他にもおかしなところがあったんで、当然といえば当然かも。
>インチキ店は、いつまでたってもインチキを止める事は無い。
>止めたとしても、警察の目をそらす為の一時だけ。

「仮面ライダー」なる機種が入りました。うるさい。うるさい。
おまけに弱い。「ライダーキック」にはならず、いつも逃がしてばかりで、
救出もできず、すぐに終わってしまいます。
終わってからの演出も・・・
 「HIT」「HIT」「MISS」。「HIT」「HIT」「MISS」。
こればっかりです。なんじゃこりゃー。
・ツリー全体表示

【2539】あか〜とんぼのうたを〜
 Jaka  - 09/10/17(土) 13:46 -

引用なし
パスワード
   加藤和彦さんに合掌。
まだ若いのにね〜。


羽デジキカイダー01、出ねぇ。
つまらない機種だどこが作ったのかと思えば、西陣。

ガッタイダーであっさり外れた。
ま、他にもおかしなところがあったんで、当然といえば当然かも。
インチキ店は、いつまでたってもインチキを止める事は無い。
止めたとしても、警察の目をそらす為の一時だけ。
・ツリー全体表示

【2538】↑注
 Jaka  - 09/10/6(火) 14:57 -

引用なし
パスワード
   ・景品交換
実際の両替所で、こう張り紙がしてあるかもしれませんが、
例の物と交換してくれる、パチ屋のカウンターの事。

両替所は直に両替所と書きました。

しかし、パチ屋で勝てた場合ですけど、
しょっちゅう純金?を持ち歩いているんですよね。
純金って言うより金箔ですが。
(ホントに純金かどうかは、知らない。)
・ツリー全体表示

【2537】Re:アリーナ東京他みたいな経営陣は別
 Jaka  - 09/10/6(火) 13:03 -

引用なし
パスワード
   う、長い。
国語力が貧相な奴に難しい事を質問するとこうなる見本。


こんにちは。

>おっさんたち
う〜ん。
ひょっとして、おにいさんの私も入っているのでしょうか?


>うちの近くも儲かってるのはパチ屋だけっぽいです。製造関係はがたがた。
そうですね。
1時CR機が出始めたころ、結構な店が閉店したと聞いたことがあるのですが、
よっぽどまじめな営業をしていた店だろうかと思いますね。
実際、私の知っている店で、閉めた店ってほんの極々1部の店で、CR機が出始める前から、客がいなかったような気がします。
ほとんど全部が生き残ってます。

パチ屋って客がほとんど入らなくても、なかなかつぶれない不思議な商売って所がありますね。
この辺が、ずさんな行政?って所?

>ところで、最近うちの近所に0.5円パチンコというのが出来たらしいのですが、普通のと0.5円のとで交換所ではどうやってみわけてるの?
>玉がまざったりしないのかなあ。
0.5円ですか。
1円パチンコは、知っているけど。

で、見分けですが、交換所では見分けていません。
って、両替所のこと?

景品交換の事でしたら、4円、0.5円がある店でしたら、計量するジェットカウンターを分けていると思います。
(店側が管理するのに)
0.5円の玉を4円のジェットカウンターで流せば儲かるとお思いでしょうが、最近は玉をぼろぼろこぼすように教育されている店員が流すようなシステムが主流になっています。
「軽量する時は店員を呼んでください。」てな張り紙や計量機に蓋をしている店が多いです。
でもって、レシートに店員が何か書きます。
これで、交換時に判別します。

玉の色を変えたり刻印を変えたりする所もあるのかもしれませんが、コストがかかるのでやらないと思います。

これだけ書くと、穴が色々あると思われますが、結構モニタでチェックしてる用です。
現在導入されているだろうカメラは、打っている人の鼻毛まで見えるとか見えないとかぐらいズームできます。

また、0.5円の玉をポケットやカバンに入れて4円コーナーにもっていく人もいるようです。
夫婦でやっているのを見たって、雑誌かどこかで読んだ事があります。
中国他の諸国の方は、頻繁にやりそうですね。
この辺は、管理の問題だけですね。

因みに拾った玉で打つと法に罰せられるそうです。
店側の法での規制は、甘いのが現状だと思いますね。

おまけ、

例のガイアですが、今年の初めごろ?5円パチスロをはじめました。
通常1000円で、50枚のコインしか借りられませんが、200枚借りられます。

始めた当初は、遊べるだろうと客が増えましたが、両替金額が安い、出ない。
で、客がこなくなりました。
両替率
300枚で1000円。

例えば、等価交換で、1500枚出たとして、
等価だと、3万。
ガイアだと5千円。

おまけに1000枚出る事もほとんどないようです。
・ツリー全体表示

【2536】Re:アリーナ東京他みたいな経営陣は別
 りん  - 09/10/6(火) 8:02 -

引用なし
パスワード
   Jaka さん、おはよ。

>どこかの雑誌で両替所の人じゃなく経営者を刺せって、
>投稿を読んだ事がある。
>なんか納得して、笑った事がある。
うちの近くも儲かってるのはパチ屋だけっぽいです。製造関係はがたがた。
退職金をたくさんもらってやめたおっさんたちも駅前の店に通ってるらしい。

ところで、最近うちの近所に0.5円パチンコというのが出来たらしいのですが、普通のと0.5円のとで交換所ではどうやってみわけてるの?
玉がまざったりしないのかなあ。
・ツリー全体表示

【2535】アリーナ東京他みたいな経営陣は別
 Jaka  - 09/10/5(月) 16:08 -

引用なし
パスワード
   上で殺された側の遺族とか書きましたが、
アリーナ東京やスターダスト他みたいな改造台ばっかりの
詐欺店などの場合は、被害者とは思えないので、
逆に加害者側だろうと、自業自得って事で、
やっぱり、さされたか、ざま〜みろ。
ってな感じで笑っちゃいますね。

どこかの雑誌で両替所の人じゃなく経営者を刺せって、
投稿を読んだ事がある。
なんか納得して、笑った事がある。
・ツリー全体表示

【2534】Re:Winxpが復活しました。
 Jaka  - 09/9/28(月) 13:56 -

引用なし
パスワード
   ▼ponpon さん:
>システムの復元ですね?
>これは、WINDOWSが起動しないと使えません。
あ、そっか、リカバリーCDだとこれができないんでしたね。
OEM?版やパッケージ版だとできるのにね。(XPはよく知らない。)
面倒くさそう。
・ツリー全体表示

【2533】Re:Winxpが復活しました。
 ponpon  - 09/9/26(土) 20:23 -

引用なし
パスワード
   ▼Jaka さん:
>
>この場合のリストアって・・・。
>修復じゃないんですか?

データは待避していたので修復ではありません。
>
>買ったときの状態に戻せば、起動するような気が・・・。
>当然今までのデータは、全て消されます。

メーカー付属のCDでのリストアで買ったときの状態です。
>
>バックアップCDって?
>なんかバックアップしておいたシステムを全部入れなおせば、直りそうな気もし
たんだけど....。

ノートンのゴーストで作っておいたバックアップCDです。
システムからアプリすべてHDをバックアップしていました。

過去一度は、これでリストアできたんですが・・
2度目はだめでした。

私の場合は。
>何月何日の状態の戻すとかいう奴。
>XPだと違うのかな?

システムの復元ですね?
これは、WINDOWSが起動しないと使えません。

しかし、アプリの数が少ないと快適に動作します。
このまま、あと5年は使えそうですが、WIN7も気になる!!

明日は、運動会で朝5時半出勤です。
・ツリー全体表示

【2532】Re:矯正の可能性があるから、無期懲役って...
 Jaka  - 09/9/25(金) 12:00 -

引用なし
パスワード
   ▼りん さん:
こんにちは。

へぇ、そうなんだ。
やっぱし、ってな感じですね。
こんな無知で、裁判員制度?だっけ?かは、できないよね。

無期って、期限無しじゃないんですね。
しかし、日本って国は、あいまいすぎる。
誇大広告がどうのこうの言っている割にはどうなっているんだ。
誇大表示しすぎる。

素直に期限不定とか不定期限とかにすれば良いのに。
つい最近でも、極刑を望んでいだ被害者遺族が、無期限と聞いて、多少納得していたような記事を、読んだ事があるのですが、

遺族側は、多分一生刑務所暮らし、と思っていたのだろうと思うから、意味ないじゃん。
って思った。

午後から私用で出かけるので質問箱のほうお願いします。
・ツリー全体表示

【2531】Re:矯正の可能性があるから、無期懲役って...
 りん  - 09/9/24(木) 20:36 -

引用なし
パスワード
   Jaka さん、こんばんわ。

>矯正の可能性があるから、無期懲役って・・・・。
>更正したって一生 務所の中ですよね。
>どういうことなんだろう。
無期懲役ってねえ・・・20年くらいで出てくるってきいてましたが、
htt p://www.geocities.jp/y_20_06/q_a.html
これだと最近では30年以上みたいですね。
20代で入ったらまだ定年前ですな。
・ツリー全体表示

【2530】Re:Winxpが復活しました。
 Jaka  - 09/9/24(木) 16:46 -

引用なし
パスワード
   ▼ponpon さん
こんにちは。

> まず、ハードディスクはそのままで、メーカー付属のバックアップCDでリストア。
>成功しました。ノートンゴースト2003をインストール。2008年にバックアップしていたものを探したが見つからず、2005年にバックアップしたものをリストア。CD10枚ほどあるのですが、2枚目でリードエラー。もう一度メーカー付属のCDでリストア。ゴーストを入れて、もう一度挑戦。やはり、2枚目でリードエラー・・残念。

この場合のリストアって・・・。
修復じゃないんですか?

買ったときの状態に戻せば、起動するような気が・・・。
当然今までのデータは、全て消されます。

バックアップCDって?
なんかバックアップしておいたシステムを全部入れなおせば、直りそうな気もしたんだけど....。私の場合は。
何月何日の状態の戻すとかいう奴。
XPだと違うのかな?

アプリケーションソフトやドライバーのインストール時に、
アドオン?とかいう奴を更新しているとか、書き換えてます。
とかのアラートが出ると、ギョッとするJaka。
・ツリー全体表示

【2529】矯正の可能性があるから、無期懲役って・...
 Jaka  - 09/9/24(木) 16:33 -

引用なし
パスワード
   Yahoo!のニュースで思った事。

矯正の可能性があるから、無期懲役って・・・・。
更正したって一生 務所の中ですよね。
どういうことなんだろう。

ま、無期懲役くらっても、最近は無期懲役でないような雰囲気があるし。
まじめに勤めているように見せると、出てこれちゃうような感じがするし。
極刑も極刑でないような風潮もあるんですよね。
しまいには出てこれるような・・・。
いったいどうなっているのだろうか?
ってな疑問がある。
・ツリー全体表示

【2528】Winxpが復活しました。
 ponpon  - 09/9/22(火) 20:27 -

引用なし
パスワード
   ▼Jaka さん:
 ツリーが長くなったので、新規に・・・
 ずいぶん長くなりました。

>ひょっとして、死のエラーなのかな?
みたいです。
>これからやるであろう作業を細かく記載してくれると、XPにのり変えた時に役に立ちそうです。

19日夜8時より作業開始。
 まず、ハードディスクはそのままで、メーカー付属のバックアップCDでリストア。
成功しました。ノートンゴースト2003をインストール。2008年にバックアップしていたものを探したが見つからず、2005年にバックアップしたものをリストア。CD10枚ほどあるのですが、2枚目でリードエラー。もう一度メーカー付属のCDでリストア。ゴーストを入れて、もう一度挑戦。やはり、2枚目でリードエラー・・残念。
 もう一度メーカー付属のCDでリストア。2008年にバックアップしたものが見つかったので、ゴーストを入れて、リストア。・・・無事終了。しかし・・
WINDOWS立ち上がらずに再起動を繰り返す。
 部屋の中を探しまくると、80Gのハードディスク発見。それ以外に40Gのハードディスクも2台あった。
 まずは、メーカー付属のバックアップCDでリストア。・・無事終了。
起動の速いことに驚く。ゴーストを入れて2008年にバックアップしたものをリストア。・・・無事終了。しかし、起動エラー・・・・。
 もう一度、メーカー付属のCDでリストア。バックアップしたのはあきらめて、XPのサービスパック2からアップデート。サービスパック3まで入れて、IE8、さらにその修正プログラムを入れる頃には、夜が明け始めていました。
 その後にOFFICE2003を入れて、そのアップデート・修正プログラムをインストールし終わるの頃は、7:00に。8:00からは、村の草刈り・・草刈り機を担いで除草作業に参加。9:00に終了。
 その後、無線ラン生をかすためにネットワークの再構築。プリンターのドライバーのインストール。プリントサーバー接続しているので、そのためのユーティリティーをインストール。
 テストページで接続・印刷の確認。この時点で10:00。
 その後、一太郎(教職員の必需品)メールソフトのインストール。メール受信でアカウント設定の確認。無事受信。メールソフトのバックアップからリストア。
お気に入りを元に戻す。(これもバックアップしてました)この時点で11:00。
飯食ってダウン。
 夜7時より誰かさんのきらいなノートンアンチウイルス09をインストール。これまでは、メーカー付属の体験版で乗りこなす。
 その後画像処理ソフトのインストール。ここで8:00
 まだ、ビデオ編集やキャドなどあるのですが、これは、別のパソコンで行うことにして、星の観察ソフトを入れて、その後いろいろ調整し復活終了。
 昨日と今日は家族旅行で、今、その復活パソコンでこれを書いてます。

 今回で感じたこと。
 (1) ゴーストは一回しか信用できない。メディアよりHDにバックアップした方   がよい。
 (2) WINDOWSだけを最新版にしてバックアップしていた方がよい。

 (3) アップデートは、自動よりもファイルをダウンロードして、まとめておい   た方がよい。
 (4)7200回転から5400回転のHDに変えたがソフトをたくさん入れなければ、快適   に動作する。
 
・ツリー全体表示

【2527】蕨といえば
 Jaka  - 09/9/17(木) 9:58 -

引用なし
パスワード
   昨日図書館で借りたCMソングのCDに「わらび」なる言葉が出てきたので・・・。
ちょっと懐かしかったので、MP3にして何回か聴きました。

You Tube でもアップされているようでした。

ht tp://www.youtube.com/results?search_query=%E3%81%84%E3%81%84%E3%82%82%E3%82%93%E3%81%A0%E3%81%AA%E6%95%85%E9%83%B7%E3%81%AF&search_type=

三橋美智也さんが歌っているとは考えもしませんでした。
・ツリー全体表示

【2526】Re:最近回覧できない所が多くなってきた。
 Jaka  - 09/9/10(木) 14:26 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。

▼りん さん:
>Amazonと楽天ではカード決済ですが、普段の買い物では使い方がわからないので、使ったことがありませんw
>サインしたらいいのかな。
>暗証番号忘れてるし。
前にアマゾン(仮面ライダーじゃない)で、良く本などを購入するって書いてあったけど、現金だったのかな?

思い出したように、
・○○東○○・風チャーシューを食べたいです。
チャーシューより煮ブタ風の方が好きだなんだけど。
・ツリー全体表示

【2525】Re:WinXPが死にました。
 Jaka  - 09/9/10(木) 14:20 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。

ひょっとして、死のエラーなのかな?

なら、OSを上書きしたぐらいだと直らないと思います。
システムのバックアップとってますか?
あるのなら、もしかしたら直るかも?

前に同じような事があったので、システムのバックアップはするようにしました。
これが、結構なサイズになるのがかなり難点。
置く場所は、DOSで認識しやすいC直下に置いてます。

これからやるであろう作業を細かく記載してくれると、XPにのり変えた時に役に立ちそうです。
・ツリー全体表示

【2524】惑星状星雲、終えんの輝き撮影に思う
 Jaka  - 09/9/10(木) 14:09 -

引用なし
パスワード
   原文
ht tp://www.jiji.com/jc/zc?k=200909/2009091000109&rel=y&g=int

>NASAによると、撮影されたのは「NGC6302」と名付けられた惑星状星雲で、地球から約3800光年離れたところにある。
てことは約3800光年前の映像じゃん。

>ガスは約2200年間にわたり放出されており、時速96万キロ以上の速さで広がり続けている
気が遠くなるほどの年月がかかって消滅するのね。
地球で言うと、キリスト誕生前から、徐々に壊れている?ってことかな?

ところで、ニコニコ動画っているのを見たことが無いんですけど、
みなさんは、見ているのでしょうか?

アカウントを取得してください。
ってのにひっかかって見たことが無い。

なんか怪しくて、アカウントって何状態?
こんな無知な奴に質問箱で回答されてもうれしくないだろうな。
・ツリー全体表示

【2523】WinXPが死にました。
 ponpon  - 09/9/8(火) 22:41 -

引用なし
パスワード
   ハードディスクを40Gから60Gに換え、メモリーを追加し、
CPUをPEN4-2.0から2.4に差し替え、CD-RWをDVD±RWに換え、
液晶を取り替えたWin-xpが死にました。

ここんとこいつもブルーバックになり
メモリチェック→起動を繰り返していましたが、
 本日「WINNDOWSを起動するに必要なファイルが読み込めません。
サポートに連絡してください」との指示・・・

 もう一度起動すると「WINDOWSxpのCDをいれて、
最初の画面でRを押してください」だって・・・
 とりあえずあきらめました。

 今度の連休に古いHDを取り出してリカバリーに挑戦しようと考えています。
データはラン接続のHDに入れてあるから大丈夫だけれど
ソフト類のCDがどこにあるか・・・

また、ネット上から落としたソフトは・・・と考えると頭が痛い


P.S
谷さんのブログ更新してました。・・「これでいいのか?」
・ツリー全体表示

258 / 382 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
219945
(SS)C-BOARD v3.8 is Free