石鹸箱 IV

VBA研究所に集まる方々の憩いの場です。みなさん自由にお使いください。
ここでは VBA の質問は厳禁。

267 / 382 ページ ←次へ | 前へ→

【2362】Re:わかった!
 Jaka  - 09/3/23(月) 16:08 -

引用なし
パスワード
   ▼Abebobo さん:
こんにちは。

なんとなく解ったような解ってないような感じです、つまりろくに理解できなかったって事ですね。
最近、考えるのが億劫になってきて....。

なもので色々利いてみると(2、3人)。
皆さん、新しいPCで、光ばっかりじゃありませんか。
山田とか量販店でOCN加入条件とかの割引得点だと、ビスタ(メモリ2G)を6万以下で買ったとか言っていたし。
工事費用は、5000円ぐらいだったとか。
(光ファイバーを引っ張っているであろうマンションなので本当にかかったのか不明。)

それで、量販店で買おうかとも考えましたが、そういうPCって国産とかトラックパッド物ばかりじゃないですか。
トラックパッドが嫌いな私としては、IBMしか眼中にないんです。
でも、IBMって量販店ではほとんど取り扱ってないし、ほとんどがネット販売じゃないですか。
そんなわけでIBM商品が買いづらいし、おまけにさほど安くないので....。
中古でもいいやと思ったけれど、IBMは新品と中古の差額がさほどないので、これまた考えちゃうんです。
電話で光の工事やもろもろの話しを聞いて頼むのも面倒くさいし...。

極簡単に考えると全て金が絡むのがネックになっているんですね。
こち亀の両さんじゃないけど、金が全てみたいな感じに....。
って、パチンコでノートPC台を10台以上買えるぐらい捨てている便弦が何を言う。

でもって、今だ悩み中。
キャンペーンもほとんど3月いっぱいなので、それまでに結論は出るのか。
過ぎたら買う気もなくなるのか。
Jakaに明日の未来はあるのか....。

>ちなみにわたしは ○○netケーブルの3Mbpsで 実測もほぼ3Mbps
>なので、50M落とすのに・・・ん?
>2’15”位??  違ってるかな?
(100Mbps→12.2MB/秒)
だから、1bpsだと0.122MB/秒で、3bpsだと0.366MB/秒?
50÷0.366=136.6120219秒(2分16秒)
って、計算ですか?
う〜む、会社のは、5分以上かかるからより、2倍以上速いですね。
・ツリー全体表示

【2361】Re:わかった!
 Abebobo  - 09/3/20(金) 2:52 -

引用なし
パスワード
   こん・・は
わたしも気になってしらべてみました。

Hp://d.hatena.ne.jp/keyword/bps

ほぼ素人の私には、ここが一番解りやすかったです。

Mbps のbはバイトじゃなく bit なんですね。
8Mbpsの時に、1MB/秒 になる。

ちなみにわたしは ○○netケーブルの3Mbpsで 実測もほぼ3Mbps
なので、50M落とすのに・・・ん?
2’15”位??  違ってるかな?
・ツリー全体表示

【2360】Re:わかった!
 Jaka  - 09/3/19(木) 17:09 -

引用なし
パスワード
   ▼つん さん:
>・・って、驚かれるとショックもでかくなる?^^;;;
今日なら、大丈夫です。
今のうちに見ておいてよかった。

それよりも、プロバイダーとかの事が知りたいです。
100Mとか20Mとか種類もあるみたいで。

くだり1Mぐらいのときだと、50M落とすのに何分かかるのだろうか?
単純に1秒1Mで、50秒???
・ツリー全体表示

【2359】わかった!
 つん  - 09/3/19(木) 15:52 -

引用なし
パスワード
   ▼Jaka さん:
どもどもっ
>>800K捨てたってなに????
>えと、改めていうとショックがでかくなりそうです。
>パチンコとパチスロで....。
>・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
>これ以上は勘弁してください。
>そのうち言いたくなるかも・・・。」

あー、わかりました(^o^)

ええええええーーーー!!!(◎-◎)

・・って、驚かれるとショックもでかくなる?^^;;;
・ツリー全体表示

【2358】Re:インターネットって必要なのかなぁ?
 Jaka  - 09/3/19(木) 12:45 -

引用なし
パスワード
   >個人でPC持ってはらへんかったのは意外でしたわ。
やっぱな〜。
PC持っていると、インターネットをしているというのが常識みたいですね。
うううっ。
古いのも入れると、ってド古いのしか持ってないけど。
Apple DeskTop 2 '96年物、ここ10年で7日も使ってないけど、電源は入ってます。
    Note  2
DOSV  Note  2 Win98seと2000SP4

>>>病気のお母さまと二人暮らしで、電話すると必ずお母さまが出はるねん。
>>>友だち、仕事が忙しくて帰宅が23時過ぎること多々で・・・
>>>寝てるところを起こしてもーたんちゃうか?と思うと、気ぃつかいますわ〜
>>そうみたいですね。
>まあ、彼女の場合は特別ですけどね。
>病気が重度のリウマチで、ベッドから起きるのも大変な時が多いらしいんですわ。
>ベッドサイドに子機があるわけでもなさそうだし・・・
>そんな人に電話とってもらうのはね(>_<)
出来た娘さんなんですね。
因みに、いつも定時で帰っちゃいます。

>>うっ。うううううっ。
>>やっぱ待たないとダメ?........なのかなぁ?
>ダメ!とは言えないけど、そういう経験から、持ってくれたらありがたい!と思うことは多々ですよ〜
>まあ、そういうのは個人の自由なんだから、Jakaさんが「携帯持たないのがポリシー!」ってなら、持たなくてええんちゃう?
>その分ちょっと気を遣って、こまめに連絡を入れるとかしたらw
だって、出張であまりいないから、携帯によこせって言うんですもん。
1分で100円も払ってられねぇって。(遠距離は別なのか知らない。)
パチンコでさえ....。
計算してみたらパチンコだと400円でした。

>800K捨てたってなに????
えと、改めていうとショックがでかくなりそうです。
パチンコとパチスロで....。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
これ以上は勘弁してください。
そのうち言いたくなるかも・・・。」
・ツリー全体表示

【2357】Re:インターネットって必要なのかなぁ?
 つん  - 09/3/18(水) 17:34 -

引用なし
パスワード
   >すみません。
>表現が....。
>か、会社のPC...へへ(^o^)丿!
>個人所有のPCというか自宅では、まだやってないので。
>で、どうしようか迷っているのです。

えへへ^^;
私もすみません。
多分会社からやろな〜〜〜と思いつつ、書いちゃった^^;
個人でPC持ってはらへんかったのは意外でしたわ。

>>病気のお母さまと二人暮らしで、電話すると必ずお母さまが出はるねん。
>>友だち、仕事が忙しくて帰宅が23時過ぎること多々で・・・
>>寝てるところを起こしてもーたんちゃうか?と思うと、気ぃつかいますわ〜
>そうみたいですね。
まあ、彼女の場合は特別ですけどね。
病気が重度のリウマチで、ベッドから起きるのも大変な時が多いらしいんですわ。
ベッドサイドに子機があるわけでもなさそうだし・・・
そんな人に電話とってもらうのはね(>_<)


>うっ。うううううっ。
>やっぱ待たないとダメ?........なのかなぁ?
ダメ!とは言えないけど、そういう経験から、持ってくれたらありがたい!と思うことは多々ですよ〜
まあ、そういうのは個人の自由なんだから、Jakaさんが「携帯持たないのがポリシー!」ってなら、持たなくてええんちゃう?
その分ちょっと気を遣って、こまめに連絡を入れるとかしたらw


>PC買うと高いし。っても、今年やけになって、すでに800Kほどすてたけど。
>あ、昨年暮れからか。
>ちなみに続行中。そろそろ止めようかと、思ってはいますけど。
????
800K捨てたってなに????
・ツリー全体表示

【2356】Re:インターネットって必要なのかなぁ?
 Jaka  - 09/3/18(水) 16:58 -

引用なし
パスワード
   ▼つん さん:
こんにちは。

>ええええ!
>じゃあ、ここへの書き込みはどうやってんの!?(◎-◎)
>インターネットじゃないの!?
すみません。
表現が....。
か、会社のPC...へへ(^o^)丿!
個人所有のPCというか自宅では、まだやってないので。
で、どうしようか迷っているのです。

>大丈夫w 私の友だちも持っていません♪
>でも、すっごく不便ですorz
>
>病気のお母さまと二人暮らしで、電話すると必ずお母さまが出はるねん。
>友だち、仕事が忙しくて帰宅が23時過ぎること多々で・・・
>寝てるところを起こしてもーたんちゃうか?と思うと、気ぃつかいますわ〜
そうみたいですね。

>携帯持たないのは、その子の事情だから、何も言えないけど、内心「いい加減持ってくれ〜〜〜〜」思いますよ^^;
うっ。うううううっ。
やっぱ待たないとダメ?........なのかなぁ?

>>インターネットも携帯もなくなっちまえばいいのに〜。
>そりゃこまる(>_<)
なくなれば、いろいろ言われなくてすむし、
つなげるかつなげないかで、悩まなくてもすむんじゃないかと...。
逃げですね。
PC買うと高いし。っても、今年やけになって、すでに800Kほどすてたけど。
あ、昨年暮れからか。
ちなみに続行中。そろそろ止めようかと、思ってはいますけど。
・ツリー全体表示

【2355】Re:インターネットって必要なのかなぁ?
 つん  - 09/3/18(水) 16:38 -

引用なし
パスワード
   ▼Jaka さん:

ええええ!
じゃあ、ここへの書き込みはどうやってんの!?(◎-◎)
インターネットじゃないの!?

>昨日、携帯持ってないのは、おまえだけだとも言われたし、

大丈夫w 私の友だちも持っていません♪
でも、すっごく不便ですorz

病気のお母さまと二人暮らしで、電話すると必ずお母さまが出はるねん。
友だち、仕事が忙しくて帰宅が23時過ぎること多々で・・・
寝てるところを起こしてもーたんちゃうか?と思うと、気ぃつかいますわ〜

携帯持たないのは、その子の事情だから、何も言えないけど、内心「いい加減持ってくれ〜〜〜〜」思いますよ^^;

>インターネットも携帯もなくなっちまえばいいのに〜。

そりゃこまる(>_<)
・ツリー全体表示

【2354】インターネットって必要なのかなぁ?
 Jaka  - 09/3/18(水) 16:11 -

引用なし
パスワード
   最近、っていうか、ここ1週間ぐらいやった方がいいのかな?
と、思っていますが、今までやろうと思った事がないので、
さっぱり解らない。

回線も色々ある見たい出し、安さでさくらケーブルかな?
とも思いますが、あまり速くないとの評判もあり....。
って、その前にPC買わなきゃならないんだよね。
ど、どうしよう。

昨日、携帯持ってないのは、おまえだけだとも言われたし、
ソフトバンクなら月額980だよっていわれても、めったに電話かけないし。
すぐに無くしそうだし。

インターネットも携帯もなくなっちまえばいいのに〜。
・ツリー全体表示

【2353】Re:お久しぶりです
 つん  - 09/3/6(金) 16:36 -

引用なし
パスワード
   ▼Jaka さん:

>忙しいったって、食後の休憩とかテレビを見る時間はあるだろうに....。
>と、私は思いますけどね。
うん〜 ここのボスなんだから、ちっとは顔出して欲しいよね。
なんて、何年もご無沙汰だった私に言われたくないか^^;

忘年会とか新年会とかどーなったんかなー

>>「HasFormula」にたどり着くまで30分ぐらいかかったり・・・
>いや30分だと速いかも....。
いや・・・初めて使うならともかく、少し前はしょっちゅー使ってたプロパティだったのにorz

ところで、ここって、すぐエラーになるよね。
しつこくクリックしてたらなんとか繋がるけど。
どうにかなんないんやろか?
久しぶりに来て、うるさいヤツやな^^;;;;
・ツリー全体表示

【2352】Re:お久しぶりです
 Jaka  - 09/3/6(金) 15:32 -

引用なし
パスワード
   ▼つん さん:
>といって、誰が「お〜!ひさしぶり!」って思ってくれることやら^^;
>谷さんにも忘れられてたらショックだな〜
最近、会社起こしたとかで忙しいらしいです。
忙しいったって、食後の休憩とかテレビを見る時間はあるだろうに....。
と、私は思いますけどね。

>仕事で数行のマクロを書く意外、すっかり遠ざかっておりました。
>もう超初心者レベルです。
>どれぐらい初心者かっていうと・・・・
私も最近返答してなので変わらないかも....。

>「HasFormula」にたどり着くまで30分ぐらいかかったり・・・
いや30分だと速いかも....。

>Jakaさん、今日はフォローありがとうございました。
いやいや。

>また、私がほげほげな回答してたら、フォローお願いします。
フォローできるレベルのものなら....。
最近、やったこともないような質問が多いみたいだし。
・ツリー全体表示

【2351】お久しぶりです
 つん  - 09/3/5(木) 20:40 -

引用なし
パスワード
   といって、誰が「お〜!ひさしぶり!」って思ってくれることやら^^;
谷さんにも忘れられてたらショックだな〜

仕事で数行のマクロを書く意外、すっかり遠ざかっておりました。
もう超初心者レベルです。
どれぐらい初心者かっていうと・・・・

Subルーチン書こうとして、
「Sub」が思いつかず「Sum」って書いて、どーして出来へんねん!って癇癪起こしたり、

数式判定の処理をしようとして
If IsNumric(セル) = False Then
とかしたり、
If IsFormula(セル) = False Then
で、エラーを出したり
「HasFormula」にたどり着くまで30分ぐらいかかったり・・・

そんな感じですorz
これじゃあかんわ・・ってことで、またここに戻って、細々と勉強させてもらおうと思います。

皆さん、よろしくね。

Jakaさん、今日はフォローありがとうございました。
ほげほげでしたorz
また、私がほげほげな回答してたら、フォローお願いします。
(って、これを言いたかったので、投稿しました^^;)
・ツリー全体表示

【2350】Re:谷さんのブログ
 谷 誠之  - 09/2/24(火) 0:44 -

引用なし
パスワード
   ponpon さん、みなさん、谷です。

ああ、どんどんドツボにはまっています。

とりあえず、生きてます。

>久しぶりにのぞいてみました。
>1/4以来更新していません。

お恥ずかしい限りです。
ブログに書きたいネタは溜まりに溜まっているのに、全然書けていません。
そもそも、1月15日からずっと、平日自宅に戻れていません。
土曜日に一度帰って、日曜日にまた家出、というような状態です。

あ!そういえば忘年会って言ってました。がーん。

>この不況の時に忙しいのでしょう。いいことです。

ありがたいことです。
おかげで、6月まですべての平日が仕事で埋まりきりました。
7月も一週間しか空きがありません。8月は2週間空いています。
そんなこんなで、もう12月まで仕事が入っています。

売れっ子芸能人って、こんなのかしら。
そして、そのうち忘れ去られるのかしら。
いやいや、忘れられないように、日々精進です。

(もっとも、売れっ子芸能人と違って、収入はジリ貧なんですけどね)
・ツリー全体表示

【2349】Re:谷さんのブログ
 ponpon  - 09/2/23(月) 18:21 -

引用なし
パスワード
   ▼谷 誠之 さん:

久しぶりにのぞいてみました。
1/4以来更新していません。

>ごめんなさい!
>最近、本当にバタバタしてまして・・・
>自分のブログも更新できないありさま。
>いかんいかん、とは思っているのですが。すみません。
>
>>>>次は11月に地獄が待っているのですが・・・
>>>乗り切ったら今年こそ忘年会を。
>>と、言っていましたが、ブログももう一月ほど更新していませんねぇ!!
>>
>>今何月??
>
>うう。10月・・・

この不況の時に忙しいのでしょう。いいことです。
・ツリー全体表示

【2348】Re:クラッチを交換した。
 ponpon  - 09/2/12(木) 13:32 -

引用なし
パスワード
   ▼Jaka さん:

>クラッチワイヤが切れた事はないです。
>燃料パイプに亀裂が入って、燃料漏れでパニクったことはあるけど。

いやいや、↑の車では、いろんな経験をさせてもらいました。
山道を走っているとき、突然サードにギアが入らなくなり、セコとトップにしか
ギアが入らず、大変苦労して、山道を運転したことを思い出します。

クラッチ板がすべって、いくらエンジンをふかせても、坂道を登らなくなったこともありました。

冬の寒い朝は、エンジンがかからず、近所の人に頼んで押しがけをしたこともありました。

また、サイドブレーキがあまく、歯医者の駐車場に止めたはずなのに、いつの間にか動き出し、電柱にぶつかって止まっていたこともありました。

カギを詰め込んで、曲尺で開けたり、番線で開けたりしました。
昔の車は結構簡単で、その後、カギ開けのプロになりました。
最近まで曲尺をを車に積んで、何人かの人に喜んでもらえました。
・ツリー全体表示

【2347】Re:クラッチを交換した。
 Jaka  - 09/2/10(火) 16:45 -

引用なし
パスワード
   エコかぁ。
物を大事にしない(すぐ買い換える)人 = ゴミを増やす人
だと思っているし、これも一理あるだろうけど、こういう人がゴミを増やしまくっていると思うし、
物を大切にしない人の方が、資源を無駄に浪費している傾向にあると思うのでなんとも。
すぐ買い換える人 = 使い方が荒い&すぐ寿命がくるほど無駄に過酷に使いまくる人、
           なんでも金で買えばいいと思っているから、実は資源を気にしない人。

私の場合、普通と思われるサンデードライバーより燃料を浪費してないしなぁ。
年に1、2回給油する程度だし。
最近のエコカー?に乗っている人より、二酸化炭素の排出量が少ないのでは?と思っている。
今年の冬は、未だ暖房をつかわず温暖化に貢献してます。
そのせいなのか、出勤し初めでインフルエンザらしき物にかかって寝込んだ。

トルコンは、エンジンブレーキが少ないからブレーキパッドの減りが早いので、
エコじゃないのかなぁ?
最近お車は全く知らないけど、アクセルの反応に鈍感なところが....。
左手を四六時中動かしているのは面倒に思う時がありますけど。

クラッチワイヤが切れた事はないです。
燃料パイプに亀裂が入って、燃料漏れでパニクったことはあるけど。
・ツリー全体表示

【2346】Re:クラッチを交換した。
 ponpon  - 09/2/9(月) 22:38 -

引用なし
パスワード
   ▼Jaka さん:
>昨年12月に車検と一緒にクラッチ交換した。
>で、一昨日久しぶりに動かしてみた。

うーむ。今時クラッチ付きの車とは?
内の奥さんか近所の軽トラだけかと思っていました。
という私も今の車がノークラは初めてですが・・・・
初めの頃、アクセルを離してもエンジンブレーキが効かないので
もう少しでぶつけるところでした。今はなれましたけど。

そういえば、昔クラッチ付き(当たり前か)の車で、クラッチワイヤーが切れて
クラッチが切れなくなり、回転数を何とかあわせて、セコンドに入れて、後は
後ろの車から、クラクションを鳴らされっぱなしでも無視して、信号に引っかからないように運転したのを思い出します。


>来週も晴れていたら少し動かしてみようか、と思うけど、
>なんか交換しなくても良かったような気がしてきた。

サイドブレーキをめいっぱい引いて(サイドが効かないと意味がない)クラッチを
少しずつ離していって、エンストしなければ、完全にクラッチ板が減っている証拠です。
後、燃費を調べてみると、クラッチ板が滑っていたかどうかはわかると思います。

今の日本は、古い車を大事に乗る人は、エコではないそうです。
もちろん古い家電を大事に使う人もエコではありません。
一番新しいエコ商品の車や家電に買い換える人がエコ生活を送っている人だなんて
なんか変ですね。

ではでは。
・ツリー全体表示

【2345】クラッチを交換した。
 Jaka  - 09/2/9(月) 13:58 -

引用なし
パスワード
   昨年12月に車検と一緒にクラッチ交換した。
で、一昨日久しぶりに動かしてみた。
(戻ってきたのは昨年だったけど)

クラッチにオイルが回ってないのか、あたりがついてないのかわからないが、発信するたび半クラがうまく出来ずにガックンガックン状態でした。
まるで教習所内での練習のように...。
エンスト、2回。
(3回あったかもしんない?)

車は古いのにヘタクソマークが運転?
ちょっと恥ずかしかったです。
2日にして40キロぐらいしか走ってないけど、だんだんなじんできたよう感じ。

ただ、自動クラッチ調整せいか半クラの位置が交換前と同じになってきた。
なんかクラッチが遠くなっていた感じがしてきてクラッチ交換したのに意味が無いような....。
来週も晴れていたら少し動かしてみようか、と思うけど、
なんか交換しなくても良かったような気がしてきた。
・ツリー全体表示

【2344】注意力散漫というか、人?の話を聞いてな...
 Jaka  - 09/2/2(月) 16:34 -

引用なし
パスワード
   パチスロ、ハードボイルド?とかいうパチスロの話。
ボーナス終了後にAT?とかなんていうのか知らないものに突入するのですが、
そのAT?中に「左から押して。」機械が言いました。
通常左から押している私は、わざわざ声に出して言うんだから、通常とは逆だな。
と、何の疑問を持たず右から押して、パンクさせること6回。

なんで俺だけパンクするんだよ?
左から押してって、その通り逆の右から押しるじゃんかよ。
左って言っているだろ...。
ひだりって....。
ひだり...。
ひだり。

左って普通の押方じゃん、んなもんわざわざ声に出して言うな〜。
おかげでパンクばかり、ブツブツ。
・ツリー全体表示

【2343】パチンコ、パチスロの遠隔操作はやっぱり...
 Jaka  - 09/2/2(月) 13:27 -

引用なし
パスワード
   他にも関連記事があるみたいですが、他はまだ見てない。

平和が作っているらしい。
ht tp://www.ds-nyuzen.com/usr-cgi/2ch/test/read.cgi/NSP002/1099444729/24-34

ht tp://pachi.n-shop.info/index.php?cl=13-18
ht tp://pachi.n-shop.info/e445.html
・ツリー全体表示

267 / 382 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
219946
(SS)C-BOARD v3.8 is Free