石鹸箱 IV

VBA研究所に集まる方々の憩いの場です。みなさん自由にお使いください。
ここでは VBA の質問は厳禁。

269 / 382 ページ ←次へ | 前へ→

【2322】Re:ノートPC購入で迷っています
 ponpon  - 08/12/22(月) 14:02 -

引用なし
パスワード
   ▼Abebobo さん:
> こんにちは。
こんにちは。

>ちょっと前の(XP SP3のせい??で)、リカバリーかけた前後から
>ごくまれに、急に青い英語だらけの画面になっちゃったりしてました。
>最近は、HDあたりからの異音を伴い、頻発して起きるようになりました。

突然起こるブルーバックは確かに怖いですよね。

> もう6年になるので、買い換えようかなって思っています。

まずは、ネットでその機種特有の不具合なんかがあるかどうかを調べると良いと思います。
私の場合は、調べてみるとファン周りの不具合で熱暴走が頻発する。ということが
わかって、分解→ファンの掃除で無事復活しました。
後は、ハードディスクは新品の80ギガに入れ替え、オークションで20分の1程度になったものを手に入れ、液晶、CPU(2G→2.4G)、CD±RW→DVD±RWと入れ替えて使い続けています。

>でも、Vista&Office2007 にびびって XPのPCを買おうと思っています。

私も買うならXPですね。Vistaは一応バージョンアップ版は持っていますが、
バージョンアップする気になりません。
・ツリー全体表示

【2321】ノートPC購入で迷っています
 Abebobo  - 08/12/22(月) 1:57 -

引用なし
パスワード
    こんにちは。
ちょっと前の(XP SP3のせい??で)、リカバリーかけた前後から
ごくまれに、急に青い英語だらけの画面になっちゃったりしてました。
最近は、HDあたりからの異音を伴い、頻発して起きるようになりました。
 もう6年になるので、買い換えようかなって思っています。
でも、Vista&Office2007 にびびって XPのPCを買おうと思っています。
『この根性なし』と叱咤でも結構です。なにかアドバイスがあれば、どなたかご意見をください。
・ツリー全体表示

【2320】Re:Outlook質問箱欲しいです
 りん  - 08/12/13(土) 16:58 -

引用なし
パスワード
   りった さん、こんばんわ。

>Outlook質問箱欲しいです。。。
私も同じ苦労をしたので、似たようなお願いしたのですが、谷さん忙しすぎてスルーでした。
htt p://www.vbalab.net/vbaqa/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=2278;no=2301;id=
Visioのも欲しいと思っていたので、その他VBA質問箱がいいなあ〜
どうでしょう>谷さん

>既存の使える質問掲示板があれば御教示下さい。
自力で解決したので、すみません。
質問を投げてくれたら返せるものもあるかもしれませんが、まず書くとこがないですよねぇ・・・。
・ツリー全体表示

【2319】昨晩の夢の中で・・・
 Jaka  - 08/12/12(金) 9:11 -

引用なし
パスワード
   昨晩の夢の中で、32ギガだか35ギガだか出てきたので、
気になって夜中にごそごそと、パッケージを探してみると。
32ギガって書いてありました。
ごめんなさい。

どこでどう記憶が変わったのか、脳軟化が進んでいそうな
自分の頭にぞっとした。
・ツリー全体表示

【2318】Outlook質問箱欲しいです
 りった  - 08/12/8(月) 19:20 -

引用なし
パスワード
   Outlook質問箱欲しいです。。。
既存の使える質問掲示板があれば御教示下さい。

「マクロの記録」が無い世界で生きていけません。 (/TДT)/ うぇーーん
・ツリー全体表示

【2317】Re:間違って変なサイトに登録された場合の...
 谷 誠之  - 08/11/28(金) 11:58 -

引用なし
パスワード
   Jakaさん、Abeboboさん、谷です。

>いやいやこういう体験談は、困惑されている方たちへの
>貴重な対処法になります。
>初体験でした。

いわゆる「ワンクリック詐欺」というやつですね。
クリックしたのはこっちだ、という少しの罪悪感につけ込んで、多額の金銭を奪い取ろうとする輩は後をたちません。

世の中、法律に違反する「罪」は色々なものがあります。
たとえば殺人や窃盗などは、それをやっただけで(誰も見てなかったとか逮捕されるかとかは別で)罪になります。
しかし詐欺、痴漢、著作権違反などは、被害者が告訴した段階で「罪」となります。被害者が告訴していないのに警察が勝手に動くことはできないわけです。

それが正しいことかどうかは、議論が分かれるところでしょうが・・・
特に詐欺なんかは、被害者がだまされたことすら気づかないことがあるわけで。

でも、最近の振り込め詐欺や、こうしたワンクリック詐欺は、巧妙化・悪質化の一途をたどっています。自衛も重要だとはいえ、もっと厳しく取り締まる仕組みも考えてもらいたいですね。
・ツリー全体表示

【2316】Re:過大表示のPC機器
 Jaka  - 08/11/28(金) 11:13 -

引用なし
パスワード
   ▼谷 誠之 さん:
>Jaka さん、谷です。
>ホント、おひさしぶりです。
こんにちは。
ほんとにおひさしぶりですね。
なんかおこした会社が軌道に乗らずすったもんだして、
あげく、なんて滅相も無い事も考えちゃったり.....。

>残念ながら、これはインチキでも、過大表示でもありません。
>ハードウェアベンダーの通念と、ソフトウェア業界の表現方法が異なることが原因です。
このことは、とりあえずはしってはいたんですが、なぜ未だにまともな表記にしないのか。
ということです。
売り手側からすれば、多く見える方が利点が多いじゃないですか。
売り手の便利性だけしか考えずに表記しているって感じですね。

で、後日買ったショップのWebを見てみたら、良心的にも商品パッケージと違う
32ギガと訂正してありました。
(32ギガ製品があるのかどうかは解りませんけど。)
・ツリー全体表示

【2315】Re:間違って変なサイトに登録された場合の...
 Jaka  - 08/11/28(金) 10:43 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。

いやいやこういう体験談は、困惑されている方たちへの
貴重な対処法になります。
初体験でした。

会社のPCだとなんとなく、ちょっと〜って感じでした。
ありがとうございました。

こういった体験談が増えてくれると、後々とっても役に立つ情報サイト
になれるかなぁ?
・ツリー全体表示

【2314】Re:過大表示のPC機器
 谷 誠之  - 08/11/28(金) 10:43 -

引用なし
パスワード
   Jaka さん、谷です。
ホント、おひさしぶりです。

>ADATA(こんな感じの中国の会社)の 35ギガのUSBメモリを買った。
>実際の容量は、30.1ギガしかなかった。
>
>しか〜し、35ギガで実質30.1ギガしかないのは我慢できない。
>2、3年前だと思うが、4ギガのUSBメモリを1万4千ぐらいで買った事がある。
>5ギガ近く少ないのは許せない。
>
>食料品などの過大表示は話題になるのに、ことPC機器に関しては、
>全く話題にならないのが不思議だ。
>アメ公社会の物だからなのか?
>なんにしてもインチキ表示だよな〜。
>こんなんがまかり通る社会って...。

残念ながら、これはインチキでも、過大表示でもありません。
ハードウェアベンダーの通念と、ソフトウェア業界の表現方法が異なることが原因です。

ハードウェアベンダーがいう「35GB」は、つまりは 35000000000 バイトのことをさしています。つまり、単純に 35 の 1ギガ倍です。「1km = 1,000m」と同じ感覚で、いわば「一般的な感覚」です。

一方ソフトウェア業界、いやコンピュータ業界ではたいてい、1GB は 1024MB であり、1MB は 1024KB であり、1KB は 1024Bytes です。これはこれで「コンピュータ業界ではフツーの表現」です。

したがって 35000000000 バイトは、

 35000000000 ÷ 1024 ÷ 1024 ÷ 1024 = 約 32.5GB

だということになります。
これを Windows でフォーマットすることになりますが、フォーマットすることで管理領域がとられ、実際にデータを格納することのできる領域はさらに小さくなります。実際にデータが格納できる領域が、30.1G だということでしょう。

「1キロバイトは 1000バイトか 1024バイトか」という混乱は、今でも根強く残っています。そのため、「1000バイトを 1KB(キロバイト)、1024バイトを 1KiB(キビバイト)と呼ぼう」という運動がおきましたが、あまり広まりませんでした。
・ツリー全体表示

【2312】Re:間違って変なサイトに登録された場合の...
 Abebobo  - 08/11/28(金) 9:45 -

引用なし
パスワード
   Jaka さんこんにちは

初体験ですか?
私は、3度ほど体験すみです。(チョッと優越感 笑)

一度目は、後ろめたさと ¥2150+振込み手数料 というのもあり
支払っちゃいました(恥)

2度めは無視・3度目は PCアドレス・プロバイダー名・メールアドレス等々
画面に ドーン と出て さすがにびびり プロバイダー会社の相談窓口に電話しちゃいました(アハハ)
電話の対応はやさしく 『よくあるんですよ クレジットカードの情報をお客様が返信してなければ大丈夫ですよ! 私どもからご請求がいくことはございません』

ご参考までに。
*VBAはいつも参考にさせていただいています。
・ツリー全体表示

【2311】Re:間違って変なサイトに登録された場合の...
 Jaka  - 08/11/28(金) 9:20 -

引用なし
パスワード
   う、誰からも返信が無い......。

こういうのはほっとけば良いらしいのでほっとく事にしました。
しかし、未だにこういった誘導、ワンクリック詐欺まがいのものが
あるんですね。
こういうのをほっとく、警察が怠慢なのか、政治家たちが怠慢なのか
よくは解りませんが、どちらも怠慢なのだろうと思います。
こういうやつらは、さっさと無期懲役にでもすれば良いのにと思います。
・ツリー全体表示

【2310】間違って変なサイトに登録された場合の対...
 Jaka  - 08/11/27(木) 11:19 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。

先ほど、ヤフーから色々めぐりめぐって、ともちゃん(よくしらんがNHKの)
とかいうのかがAVにでていた記事を読もうとしてみたら、
へんな所に言ったので急いで戻ろうとして、Utubeをクリックしてしまったみたいで
なんか登録完了となってしまった。

良く見ると金がかかるサイトなのであせる。
会社のだし。
こういった場合の対処は、どうしたら良いのでしょうか?
無意味とは解ってても、即効でクッキーは消してみたけど。
・ツリー全体表示

【2309】過大表示のPC機器
 Jaka  - 08/11/26(水) 13:12 -

引用なし
パスワード
   ADATA(こんな感じの中国の会社)の 35ギガのUSBメモリを買った。
実際の容量は、30.1ギガしかなかった。

メーカー名は忘れたけど、8ギガのUSBメモリの場合は、
7.56ギガだった。
これは、我慢できる。

しか〜し、35ギガで実質30.1ギガしかないのは我慢できない。
2、3年前だと思うが、4ギガのUSBメモリを1万4千ぐらいで買った事がある。
5ギガ近く少ないのは許せない。

食料品などの過大表示は話題になるのに、ことPC機器に関しては、
全く話題にならないのが不思議だ。
アメ公社会の物だからなのか?
なんにしてもインチキ表示だよな〜。
こんなんがまかり通る社会って...。
・ツリー全体表示

【2308】Re:I don't like Monday
 ponpon  - 08/10/15(水) 23:45 -

引用なし
パスワード
   ▼Jaka さん:

>>>またこのネタ?
>>>いけないいけない。
>>
>>以下省略。
>>そちらのネタに引きずり込まれそう!!
>お好きですね〜。
そちらこそ(⌒ー⌒)


>
>ビルゲイツぐらいの資産があれば、毎日100万負けても
>死ぬまで持つのに...。
>パチンコじゃぁ、1日に100万も使いきれないけど。
>
>1時間に  60 × 100 = 6000玉
>10時間で 6000 × 10 = 60000玉
>
>60000 × 4 = 240000円
>
>どんなに当たらなくて、100万あれば、4日は打てますね。

毎年減っている退職金ですが、もらったらいくらか資金に
いただこうと考えています。
たぶん一月も持たないでしょうが・・・・

ところで、先日の3連休エロいエヴァが余りに出ないので
仕事人へと移動しました。
エヴァも仕事人も10台と半数になっていてもう末期症状です。
北斗の拳となんかわからん台が10台ずつ入っていました。
北斗の拳のうるさいことうるさいこと。

仕事人48回転目 虎模様のどろぼうが(始めてみました)
9連チャン 内 偽当たり4回・・・なんじゃこりゃ
結局500回転近く追ってその後なんにもなし・・・残念!!
客もどんどん減ってるし、そのうちつぶれるね。
・ツリー全体表示

【2307】Re:I don't like Monday
 Jaka  - 08/10/15(水) 14:54 -

引用なし
パスワード
   ▼ponpon さん:
>>またこのネタ?
>>いけないいけない。
>
>以下省略。
>そちらのネタに引きずり込まれそう!!
お好きですね〜。

勘違い。
マルホンのピーターパンじゃなくて、オリンピアでした。
初めは、何度やっても出なかったので、おまえんとこは、
パチスロでも作ってろ、つまらない台作りやがってと思ってました。
1度勝ったら、さほどおもしろくはなくなかったかも...。
に変わってましたが、以降打ってません。
当たらなかったことが身にしみて、おまけに確変で当たらない事が多い。

ビルゲイツぐらいの資産があれば、毎日100万負けても
死ぬまで持つのに...。
パチンコじゃぁ、1日に100万も使いきれないけど。

1時間に  60 × 100 = 6000玉
10時間で 6000 × 10 = 60000玉

60000 × 4 = 240000円

どんなに当たらなくて、100万あれば、4日は打てますね。
・ツリー全体表示

【2306】Re:谷さんのブログ
 谷 誠之  - 08/10/11(土) 2:48 -

引用なし
パスワード
   みなさん、谷です。
こんにちは。

>>>実は去年頼もうと思っていたのですが、VISIO質問箱作りませんか?
>
>>反応がないのであげついでに。
>>OutLook質問箱もつくりませんか?

なるほど・・・
確かに作ってもいいかも。

その一方でですねぇ。今借りているレンタルサーバの容量が、そろそろ限界に達しそうなのです。
そういう意味では、みなさんにご相談しようと思っていましたので、いい機会かもしれません。

>>>>これからは、時々登場する予定です。
>>>よろしくお願いします。
>と、言っていましたが,全く登場しませんねぇ!!

ごめんなさい!
最近、本当にバタバタしてまして・・・
自分のブログも更新できないありさま。
いかんいかん、とは思っているのですが。すみません。

>>>次は11月に地獄が待っているのですが・・・
>>乗り切ったら今年こそ忘年会を。
>と、言っていましたが、ブログももう一月ほど更新していませんねぇ!!
>
>今何月??

うう。10月・・・
・ツリー全体表示

【2305】Re:I don't like Monday
 ponpon  - 08/10/10(金) 22:14 -

引用なし
パスワード
   ▼Jaka さん:

>>モラルって・・・・死語?
>>誠実もかな?
>死語になっちゃっているんですか?
>自分だけに都合がいいようにって感じですね。

死語といえば、職場で「「生娘」(なまむすめではありません)って
もう死語ですよね!!」と言ったらぶっ飛ばされそうになりました。

>道徳とか詳しくは認識していませんけど、集団生活においての
>最低限やってはいけないこと、守ることだと思ってました。
>小、中学校のころは道徳の時間ってのが週に1時間あったんですけど、
>内容は覚えてませんです。

耳が痛いです。道徳って「道徳の時間」の時間だけで身につくようなものでは
ないですよね。「道徳の時間」も大切ですが、日常の生活の中で他人と関わる
ことで、身につくことの方が多いのではないでしょうか。
それこそ、Oさんのようなすばらしい人になりたいとかネ。

>またこのネタ?
>いけないいけない。

以下省略。
そちらのネタに引きずり込まれそう!!
・ツリー全体表示

【2304】Re:エヴァって、エロい?
 Jaka  - 08/10/10(金) 10:25 -

引用なし
パスワード
   エヴァって、子ども番組だとばかり思っていたけど、
結構エロい場面とかがあるんですね。
って、YouYubeみて...。

エヴァンゲリオンって、テレビ番組か映画だか知らないけど、
図書館にあったら今度借りてみよう。

最近、DVDプレーヤーを手に入れたので、8インチのポータブルだけど....。
珠数、2400個だったので10000円ぐらいのもの。
案の定、調べてみたらその価格帯でした。
EXEMODE PD-820B
っていう maid in チャイナ。
・ツリー全体表示

【2303】Re:I don't like Monday
 Jaka  - 08/10/10(金) 9:26 -

引用なし
パスワード
   ▼ponpon さん:
>モラルって・・・・死語?
>誠実もかな?
死語になっちゃっているんですか?
自分だけに都合がいいようにって感じですね。

>昨日某NHKでOさんとかN嶋さんというのは、大人の象徴だったのでは?と
>モラルとか誠実とかね
道徳とか詳しくは認識していませんけど、集団生活においての
最低限やってはいけないこと、守ることだと思ってました。
小、中学校のころは道徳の時間ってのが週に1時間あったんですけど、
内容は覚えてませんです。
もしかしたら自然体で身につけていくべき物なのかもしれませんね。

>万人が大人と認める人がだんだんいなくなっていくのかな?
そうでうね。
堺が良く解らんし。
ピーターパン症候群??(ずっとこれでいけたら楽なんだけど。)

ピーターパンといえば、マルホンだっけかの・・・・。
またこのネタ?
いけないいけない。
・ツリー全体表示

【2302】Re:谷さんのブログ
 ponpon  - 08/10/9(木) 21:08 -

引用なし
パスワード
   ▼りん さん:
>こん××わ。
>
>>お願いついでに。
>>実は去年頼もうと思っていたのですが、VISIO質問箱作りませんか?

>反応がないのであげついでに。
>OutLook質問箱もつくりませんか?
>Visio等と併せて「その他質問箱」でもいいです。

どちらも私は使っていないので・・・でも
もしあったらVBAをもっと学ぶことができるかな??

>>>これからは、時々登場する予定です。
>>よろしくお願いします。
と、言っていましたが,全く登場しませんねぇ!!

>>次は11月に地獄が待っているのですが・・・
>乗り切ったら今年こそ忘年会を。
と、言っていましたが、ブログももう一月ほど更新していませんねぇ!!

今何月??
・ツリー全体表示

269 / 382 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
219946
(SS)C-BOARD v3.8 is Free