石鹸箱 IV

VBA研究所に集まる方々の憩いの場です。みなさん自由にお使いください。
ここでは VBA の質問は厳禁。

271 / 382 ページ ←次へ | 前へ→

【2281】いまさらながらナツメロ。
 Jaka  - 08/8/29(金) 15:36 -

引用なし
パスワード
   サークルゲーム
ht tp://jp.youtube.com/watch?v=0608QlhCYiQ&feature=related

大脱走
ht tp://www.geocities.jp/fukuchan321jp/mp3page20

グッドバイ・モーニング(まだ聞いてないので違うかも)
ht tp://jp.youtube.com/watch?v=kHnVqxt_RMI&feature=related


ichinoseさんの好きな、
「アランもケイトもついてこい、ビッキー遅れるな〜、ウヒャヒャヒャ」
                          ~~~~~~~~~~~~
                            ↑
                     こう言っているのかは知らない。
も落として?、家に持って帰って楽しんでます。
エイトマンや他も。
URLはメモし忘れました。

インターネットってすごいですね。
レコードやソノシートを持って無くてもこうやって聞けるし。
モノラルだけど。
・ツリー全体表示

【2280】Re:エヴァで「おめでとう」とみんなから祝...
 Jaka  - 08/8/27(水) 16:57 -

引用なし
パスワード
   連休中は、どこもというかこちらの地域は特にボッタクリ状態です。
回らないのはさほど変わりませんが、出玉制限してます。

かなり大雑把なフローだとこんな感じみたい。

フラグon?
  |  yes 
  |−−−→ 当り抽選無し、or当りで目を1個づらすとか・・・。
  |     打ち込み玉が、規定出玉数に達したらフラグOff
  | no 
  ↓
最大出玉数?(大体250個単位で、台によってまちまちに設定)
  | no
  |−−−→ 普通に抽選
  |
  ↓yes
フラグon

なので、連休中はほとんど行きませんでした。
っていうか、咳が止まらなくて...。(百日咳らしい?)

行くなら連休前の平日か連休初日だけでか?
餌まきで出てたのはこの辺りだけ見たいでした。
(覗いてみた状態では。)

エヴァは、プレミアムバージョン(羽デジ)しか打ちませんが、
ろくに出ないです。
エヴァで、「おめでとう」っていわれたことあったっけか?
多分無いです。
バケツに足突っ込んでいるのは1、2どありましたが。


>お盆だというのに、100回転回っていないエヴァがごろごろ
店によっては、1回も回ってない台がごろごろ状態です。

勝つには、
棒パチンコ雑誌掲載漫画家に言わせると、出している店を選べという事らしいです。
でもって、この漫画家いわく改造している店はないか合ってもほんの1部だろうとか言ってました。

で、出している店って何って感じで突っ込みたくなりました。
まあ、ここみたいに出しているように見せかけている店もありますが。
ht tp://www.p-world.co.jp/tokyo/arena-t.htm
私が思うに、この店の1日の純利益はかるく1千万は越えていると思います。
両替3、無制限、台移動自由。
パチスロ等価、無制限、台移動自由多分。
1K辺回転数、0〜7回前後。
出玉、規定出玉の約−20〜30%。

もっとも、この区のこの地域は、自動アースさえしていなければ、何でもありの無法地帯状態です。

万が一にも東京スカイツリーにこられて損しないように。
近場の
ht tp://www.p-world.co.jp/tokyo/oshiage-stardust.htm
やめた方がいいと思います。
両替、3、無制限、出玉を持っての移動はダメ。
上記フローが当てはまるので...。
1K辺回転数、0〜8回前後。
出玉、規定出玉の約−10〜20%。

桜台は、特1、特2、超特等で変わりますが、
大体1箱1500個が上限、年に2、3回ぐらいしかないが超特等日で、
出玉3箱〜6箱。(因みに1箱の両替率5000。)


良く知らない。
両替、多分2.5でラッキーNo.無制限。
1K辺回転数、13回前後だったような。
ht tp://www.p-world.co.jp/tokyo/kibun-oshiage.htm

うまくまとめられませんでした。
・ツリー全体表示

【2279】エヴァで「おめでとう」とみんなから祝福...
 ponpon  - 08/8/25(月) 23:56 -

引用なし
パスワード
    jakaさん。お盆の成果はいかがだったでしょうか?
 お盆モードは、こちらではひどいものでした。
 幸い今年は、学校の花壇を煉瓦積みで作成のためほとんど休みが取れず、
通うことができませんでした。
 今年の暑さは異常で(毎年言っているような気が…)、36度・37度とひどいものでした。
 この分では、今世紀中に九州は亜熱帯と化してしまうかもしれません。
 朝8時から作業開始で昼食を含めて3時ぐらいに終了。その後は年休でお風呂屋さんに行き、
サウナと冷水の繰り返し、体を存分に冷やして、気持ちよく出勤と思いきや身体が
疲れてその気にもならない。
 それでも、何回か涼みに顔を出しました。
 お盆だというのに、100回転回っていないエヴァがごろごろ、出方が極端で出る台は
天井知らず、でない台は底知れず…
100回に満たない台をぐるぐると回っていると、88回転で「おめでとう」とみんなから祝福されました。
 これは、と思い後を追いましたが……、別な台へ。今度は99回転で暴走モードへ
でも、単発で終了。また、別な台へ。今度は119回転で新生モード。これまた単発で後を追うこと350回転ようやく確変へ。しかし、2回で終了。なんだかんだで財布の中が寂しくなってので退場。
 十分金と時間を使って遊べました。
・ツリー全体表示

【2278】谷さんのブログ
 ponpon  - 08/8/21(木) 0:59 -

引用なし
パスワード
   谷さんのブログが、7月14日で止まってしまっています。

題名は、「いいわけを、しない」です。

ht tp://blogs.itmedia.co.jp/tani/

谷さんからの返事が楽しみです(^Q^)/^
・ツリー全体表示

【2277】Re:ThisworkbookモジュールとWindowオブジ...
 Jaka  - 08/7/22(火) 16:32 -

引用なし
パスワード
   うっ、全部当たりだ...。

間単に即答されるとは思ってもいなかった。
私は結構悩んだのに....。

>尚、標準モジュールに書いてるから、ってな事ではないです。
>ちゃんとThisworkBookモジュールに書いたとして。
これは、
Private Sub Workbook_Open()
を標準モジュールに書いたからじゃないですか。ってのを避けるため。
・ツリー全体表示

【2276】Re:ThisworkbookモジュールとWindowオブジ...
 ichinose  - 08/7/22(火) 8:05 -

引用なし
パスワード
   ▼Jaka さん、おはようございます。

もう一日休みたい・・・、まだ、仕事したくねえ〜・・・。

>
>○問題

>上記コードを応用して、下記2つのコードを書きました。
>でも、エラーになっちゃいます。
>ねんで、なんで〜。
>ってな問題です。
>
>尚、標準モジュールに書いてるから、ってな事ではないです。
>ちゃんとThisworkBookモジュールに書いたとして。

これ、標準モジュールなら正常に作動しませんか?


>
>
>1、
>
>Private Sub Workbook_Open()
>Dim i As Long, Wb As Workbook
>With ThisWorkbook.Sheets("Sheet1")
>  For Each Wb In Workbooks
>    i = i + 1
>    .Cells(i, 1).Value = Workbooks(i).Name
    .Cells(i, 2).Value = application.Windows(Wb.Name).Caption
    .Cells(i, 3).Value = application.Windows(Wb.Name).Visible
>  Next
>End With
>End Sub

とすれば、作動しますけどねえ。何か、私が意味を取り違えていますか?
・ツリー全体表示

【2275】ThisworkbookモジュールとWindowオブジェ...
 Jaka  - 08/7/18(金) 12:48 -

引用なし
パスワード
   ここに書いちゃったらまずいかな?
でも、問題だし。


○問題

ブックの非表示、表示操作を個人用マクロブックにマクロ記録しました。
(PERSONAL.xlsが無くてもコードを記載したブックを開く前に別のブックが開いてあれば可)
               
Sub Macro1()
  ActiveWindow.Visible = False
  Windows("Book1").Visible = True
End Sub


上記コードを応用して、下記2つのコードを書きました。
でも、エラーになっちゃいます。
ねんで、なんで〜。
ってな問題です。

尚、標準モジュールに書いてるから、ってな事ではないです。
ちゃんとThisworkBookモジュールに書いたとして。


1、

Private Sub Workbook_Open()
Dim i As Long, Wb As Workbook
With ThisWorkbook.Sheets("Sheet1")
  For Each Wb In Workbooks
    i = i + 1
    .Cells(i, 1).Value = Workbooks(i).Name
    .Cells(i, 2).Value = Windows(Wb.Name).Caption
    .Cells(i, 3).Value = Windows(Wb.Name).Visible
  Next
End With
End Sub

2、

Private Sub Workbook_Open()
Dim i As Long
With ThisWorkbook.Sheets("Sheet1")
  For i = 1 To Workbooks.Count
    .Cells(i, 1).Value = Workbooks(i).Name
    .Cells(i, 2).Value = Windows(i).Caption
    .Cells(i, 3).Value = Windows(i).Visible
  Next
End With
End Sub
・ツリー全体表示

【2274】Re:Ichinoseさんは?
 ponpon  - 08/7/16(水) 21:20 -

引用なし
パスワード
   ▼ichinose さん:
こんばんは。

>
>>別掲示板で「ichinose@リハビリ中.徐々に復帰」
>
>よく見ていますねえ!!あちらも参加されているんですか?

参加するなんて! ROM専です。
関数はからっきしダメなんです。
だいたいどんな関数があるか知らない。
VBAは時〜時参加(別HNですが)


>実は、連休明け辺りから、首や背中がまた痛くなりまして・・・。
>3,4年前にも同じところを痛めた経験がありまして、その時は4、5日で回復したのですが、今回は、中々痛みがとれないので、整形外科に今度はきちんと通院していました。

確かにあちこち部品が傷んでくる年です。(確か私よりはいくつか若かったようですが・・・)

だんだん無理も利かなくなります。昨夜(ほとんど朝ですが)ようやく「あゆみ」昔でいう通知表をつけ終わりました。
若いときは、二晩もあれば・・・なんてね。
一昨日は、ちょっと横になんて思ったら朝でした。
>
>その間、2度目の石の粉砕治療(入院)もありました。
>↑、まだ駄目です。来月、再度粉砕治療を行い、これで駄目なら、カテーテルを
>入れるそうです。ヘルニアの痛みと石の移動による腰の鈍痛・・・

↑これ痛いそうですね。Jakaさんじゃないけど、脂汗もんでしょう?


>だんだん体調も戻りつつあるので、そのうち 2問回答/日 が出来るようがんばりますので、よろしくお願いします。

楽しみにしています。

>>そういえば、keinさんもとんと見えなくなりましたね。(他サイト含む)
>そうですね!! 
>
>帰ってこいよ♪チャンチャンチャン、帰ってこいよ♪チャンチャンチャン
>帰ってこ〜い〜よ♪

確かに!! 帰ってこ〜い〜よ♪
・ツリー全体表示

【2273】Re:Ichinoseさんは?
 ichinose  - 08/7/7(月) 19:27 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。

大変、投稿が遅れました。
お気を使っていただき、申し訳ありません。

ponponさん

>別掲示板で「ichinose@リハビリ中.徐々に復帰」

よく見ていますねえ!!あちらも参加されているんですか?

まだ、以前、見たことがある質問ぐらいしか投稿できません。
深く考えたり、根気よく調べなければならないような質問に
挑戦するにはまだ時間が必要ですが、そのうち復帰します。


実は、連休明け辺りから、首や背中がまた痛くなりまして・・・。
3,4年前にも同じところを痛めた経験がありまして、その時は4、5日で回復したのですが、今回は、中々痛みがとれないので、整形外科に今度はきちんと通院していました。

その間、2度目の石の粉砕治療(入院)もありました。
↑、まだ駄目です。来月、再度粉砕治療を行い、これで駄目なら、カテーテルを
入れるそうです。ヘルニアの痛みと石の移動による腰の鈍痛・・・

体のどこかに持続性の痛みがあると、勉強しようと言う意欲が激減するものですねえ!!
掲示板を覗く時間が本当に少なくなりました。

もっとも、仕事もちょっとだけ忙しかったし、プライベートでも
色々あったのですが・・・。

別に不倫していたと言うわけではありません
(当たり前ですね、首痛いのにそんなことする気になるか!!)

だんだん体調も戻りつつあるので、そのうち 2問回答/日 が出来るようがんばりますので、よろしくお願いします。


谷さん、Jakaさん

>>そういえば、そうですね・・・ichinose さん、大丈夫なんでしょうか。
>なんか元気そうですよ。
>今度は、首のリハビリとか書いてあったので、それなりの状態に戻っているんじゃないですかね?

ということで元気です。また、仲良くしてください。

>そういえば、keinさんもとんと見えなくなりましたね。(他サイト含む)
そうですね!! 

帰ってこいよ♪チャンチャンチャン、帰ってこいよ♪チャンチャンチャン
帰ってこ〜い〜よ♪
・ツリー全体表示

【2272】Re:Ichinoseさんは?
 Jaka  - 08/7/7(月) 15:23 -

引用なし
パスワード
   ▼谷 誠之 さん:
>そういえば、そうですね・・・ichinose さん、大丈夫なんでしょうか。
なんか元気そうですよ。
今度は、首のリハビリとか書いてあったので、それなりの状態に戻っているんじゃないですかね?

でも、首のリハビリって...?
むち打ちだったら、リハビリは逆効果だと思う。

作業療法、理学療法に1年通った身としては、リハビリは単調でつまらないです。
でも、当時もっとまじめにやっていれば、今頃は...。
と、思うことが多々あります。

そういえば、keinさんもとんと見えなくなりましたね。(他サイト含む)
Web上だけだと安否がわからない所が不便なのかなぁ?
身元がばれなくてすむ特権もありますけど。
(あ、警察はわかるみたいですけど。)
・ツリー全体表示

【2270】ご無沙汰でした〜
 shun  - 08/7/3(木) 23:52 -

引用なし
パスワード
   何年ぶりでしょうか。覚えておられますか?
久しぶりにVBA質問箱とキーインしてみたら、健在でしたぁ!!
谷さん、がんばっておられますね〜

最近は、トントExcelから遠ざかっているshunですが、
まだこのサイトのリンク集に「Shun's Page」があるのを見て
懐かしさのあまり投稿させていただきました。

最近は、デジカメ写真にはまっていまして
野山を歩き、春〜秋は野草、秋〜春は野鳥を撮っています。
写真掲載のためHPの更新に追われる毎日で、Excelに回す時間が・・・

でも、ExcelはHP作りには欠かせないので
自分用のソフトを作っては遊んでいます。
ちなみに作ったものをご紹介すると・・・ほとんどHP作成用

Photo Editor  画像ファイルなどの管理用
Romaji Henkan  日本語→ローマ字変換
Bibouroku    検索機能付きメモ帳
Hanazukan    自作花図鑑の管理ソフト

などなどです。
ちょっと質問箱を見ましたら
内容が高度になっていて、私には手が出ないものが多いです。(笑)
また機会がありましたら遊びに寄らせてください。
・ツリー全体表示

【2269】Re:Ichinoseさんは?
 谷 誠之  - 08/6/28(土) 23:43 -

引用なし
パスワード
   ええと、最近全然顔を出していない谷です。
というか、ブログにも書き込んでいません。
いかんなぁ。

> 最近Ichinoseさんの回答を見ないのですが・・・
> 体調でも壊しているのでしょうか??
> と、心配していたら、別掲示板で「ichinose@リハビリ中.徐々に復帰」
> の文字を発見。リハビリ?
> 何かあったのでしょうか?

そういえば、そうですね・・・ichinose さん、大丈夫なんでしょうか。

> それと、谷さんのブログのページ。
> 別人の写真にすりかえていましたよ!!(って、本当?)

いえ、本人です。^_^
・ツリー全体表示

【2268】Ichinoseさんは?
 ponpon  - 08/6/28(土) 22:08 -

引用なし
パスワード
    最近Ichinoseさんの回答を見ないのですが・・・
 体調でも壊しているのでしょうか??
 と、心配していたら、別掲示板で「ichinose@リハビリ中.徐々に復帰」
 の文字を発見。リハビリ?
 何かあったのでしょうか?

 それと、谷さんのブログのページ。
 別人の写真にすりかえていましたよ!!(って、本当?)
・ツリー全体表示

【2267】Re:ジャンクパソコン買えました
 Abebobo  - 08/6/7(土) 21:07 -

引用なし
パスワード
   ponpon さん 本当にすみませんでした。

://www4.ocn.ne.jp/~yy3/index.html
この方でしょうか? 書き込みが無くなった時期となんとなく・・・。

>オプションの中に・・・
ありがとうございます。
IE7の 履歴とCookieの削除が同時に出来る機能のことでした。

IE7については私の言いがかりのようなので、今からインストールしちゃいます。
でも、SP3は二度と…。

私が始めて長時間かけて画像をダウンロードしたのは、菅野美穂さんだったような。。。
・ツリー全体表示

【2266】Re:連休の成果は?
 Jaka  - 08/6/6(金) 14:43 -

引用なし
パスワード
   ▼ponpon さん:
>>>1発ずつ手で玉を入れるやつでした。
>>これ、玉の入れ方知ってます。
>>左手で持って、親指で押し出す・・・。
>
>よく知ってますね。
だって、打っているのを見てたから...。
みんな立ってたけど。って、椅子なんか無かったし...。

>>めいいっぱいハンドルひっぱってビタンって感じで・・・。
>
>手打ちの時、右側のチューリップが開いているとき、
>10発ほどためて、店員の目を気にしながらやってました。
えと、私のとはかなり違いますね。
両手使わないし....。
指4本というか手のひら全体使ってたけど、右手だけでしたし。
・ツリー全体表示

【2265】Re:ジャンクパソコン買えました
 ponpon  - 08/6/5(木) 20:55 -

引用なし
パスワード
   ▼Abebobo さん:
>みなさん こんにちは
>2006年位から わいわいさんがここでご活躍していたのを知らずに、
>2008年1月から わいわいを名乗っていてしまいました。
>私の書き込みを、紳士のわいわいさんと勘違いされてレスをくれた方がいましたら、深くお詫びします。

私は、
>2006年位から わいわいさんがここでご活躍していた
わいわいさんと思っていましたし、

ht tp://park7.wakwak.com/~efc21/cgi-bin/exqalounge.cgi

こちらで、よく拝見していたわいわいさんだと思っていました。


> ↑ まったくその通りでした。 & たびたびエクスプローラーがエラーを起こしていました。個人的には、確かツールにあった、履歴等を消去する機能は、大変気に入っていました。

IE7でもありますよ。履歴の削除。
ツールバー付近で右クリックでメニューバーにチェック ツール→インターネット
オプションの中に・・・

>理由は (*^_^*) です。

昔は、画像一枚ダウンロードするのに15分ぐらいかかっていました。95〜96年
ぐらいは。28.8Kbpsのモデムでしたから ((ё_ё)
・ツリー全体表示

【2264】Re:ジャンクパソコン買えました
 Abebobo  - 08/6/2(月) 18:37 -

引用なし
パスワード
   みなさん こんにちは
2006年位から わいわいさんがここでご活躍していたのを知らずに、
2008年1月から わいわいを名乗っていてしまいました。
私の書き込みを、紳士のわいわいさんと勘違いされてレスをくれた方がいましたら、深くお詫びします。

>ところで、サービスパック3とIE7の件ですが、
>
>ht tp://www.vbalab.net/vbaqa/c-board.cgi?cmd=one;no=55947;id=excel
 ↑ は私の書き込みだったのでレスさせていただきます。

>無茶苦茶動作が鈍くなる事があります。
>エクセルの起動も大変になりました。2回目からは良いようですが・・
 ↑ まったくその通りでした。 & たびたびエクスプローラーがエラーを起こしていました。個人的には、確かツールにあった、履歴等を消去する機能は、大変気に入っていました。 理由は (*^_^*) です。
・ツリー全体表示

【2263】Re:ジャンクパソコン買えました
 ponpon  - 08/6/2(月) 13:05 -

引用なし
パスワード
   ところで、サービスパック3とIE7の件ですが、

ht tp://www.vbalab.net/vbaqa/c-board.cgi?cmd=one;no=55947;id=excel

無茶苦茶動作が鈍くなる事があります。
エクセルの起動も大変になりました。2回目からは良いようですが・・
ほかの皆さんはどうですか?
・ツリー全体表示

【2262】Re:連休の成果は?
 ponpon  - 08/5/30(金) 13:06 -

引用なし
パスワード
   ▼Jaka さん:
>>二回も書き直して、
>本人は覚えてないけど、よく見てますね。

家に微妙に違うメールが3通来てました。

>
>>1発ずつ手で玉を入れるやつでした。
>これ、玉の入れ方知ってます。
>左手で持って、親指で押し出す・・・。

よく知ってますね。ほとんど残ってなかったはずですが・・・
確か京都の方はずーっと遅くまで手打ちのパチンコがあったような。

>めいいっぱいハンドルひっぱってビタンって感じで・・・。

手打ちの時、右側のチューリップが開いているとき、
10発ほどためて、店員の目を気にしながらやってました。
・ツリー全体表示

【2261】Re:ジャンクパソコン買えました
 ponpon  - 08/5/30(金) 0:28 -

引用なし
パスワード
   ▼Jaka さん:
>ハードお詳しそうですね。

いいえ。とんでもない。でも、パソコンは、CPU、メモリ、ハードディスク、CDROM
ぐらいしかいじれないので、下手なプラモデルよりは簡単かも?

 Win95が出てFM77(富士通)から乗り換えたとき、突然起動しなくなり、
メーカーに二週間ほど電話しまくりでようやく連絡がつき、出張サービスを受けたとき、
コネクターがゆるんでいただけで、修理費無料、出張費一万円でした。
その日から訳のわからないままPC雑誌を読んでいろいろいじり倒しました。

>修理修理する方ってあまりいないと思ってました。
>私なんかカギ見たない物がなかなか外れないと、無理やりバキッと...。

最近は、ネットがあるいい時代になったもので、「メーカー名 型番 分解」などで
ググると、いっぱい情報が手に入ります。
一度やってしまえば、怖いものなしです。エイヤーでなんとなく。

>
>私は修理できませんが(多分)、中古で十分だと思ってます。
>でも、液晶を変えようとは思わないと思います。

ノートですから表の蓋ごとです。ネジ四本とコネクタ一本でした。
・ツリー全体表示

271 / 382 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
219946
(SS)C-BOARD v3.8 is Free