石鹸箱 IV

VBA研究所に集まる方々の憩いの場です。みなさん自由にお使いください。
ここでは VBA の質問は厳禁。

276 / 382 ページ ←次へ | 前へ→

【2180】Re:うぎゃ〜〜〜〜〜〜〜(>_<)
 つん E-MAIL  - 08/1/18(金) 14:14 -

引用なし
パスワード
   >(解っていると思うけど、反撃されるような書き方にちょっと反省。)
( ̄ー ̄)
つい反撃しちゃったw

>昨年の夏ごろから、週に2、3回は来ていたご近所人妻サイト?からの
>メールが来なくなって、ちょっとがっかり。
がっかりなのか(笑)))))))))

>あ、やっぱ走ってたんだ。
>なんか、ちょっと悔しい。
正直、悔しがられるほどじゃなかったんで^^;
結果的に一夏のナントカ・・ってやつで。
ちょっとだけ見栄はってみましたw

こんなところで何書いてるんだか^^;
石鹸箱でしか復活出来ない体たらくです。
・ツリー全体表示

【2179】Re:うぎゃ〜〜〜〜〜〜〜(>_<)
 Jaka  - 08/1/17(木) 16:34 -

引用なし
パスワード
   >>>今頃見ました。
>>最近は、あまり人のことが言えないですが、
>>私の友人の場合、ほとんど音沙汰が無い時は、
>>女に走っていた場合が多かったです。
>ということは、Jakaさんも女に走っていたと・・・_〆(。。)メモメモ…
あぅっ。
まだ走ってないです。
最近は、私もあまりこれなくなったちゅう意味です。
(解っていると思うけど、反撃されるような書き方にちょっと反省。)
それはさておき、
どこで私のメアドを手に入れたのか解らないけど、
昨年の夏ごろから、週に2、3回は来ていたご近所人妻サイト?からの
メールが来なくなって、ちょっとがっかり。
中には、10だいだよ〜ん。って題名もありました。
中を見ると危険なのでずっとシカトしてたら、全く来なくなりました。
タダだって書いてあったけどね〜。

中身は会社で開くとまずそうなんで、もって帰ってMacで開いてみたことあるけど、内容はほとんど無く勧誘のURLがずら〜と。
Macだから、ウイルス感染しないと思ってね。
もしかして、コピーしただけでも感染しちゃうのかな?

>>あ、永遠の23歳乙女なので男に走ったですね。
>まあ、ちょっとの間だけ走ってましたが(笑)
あ、やっぱ走ってたんだ。
なんか、ちょっと悔しい。
・ツリー全体表示

【2178】Re:うぎゃ〜〜〜〜〜〜〜(>_<)
 つん E-MAIL  - 08/1/16(水) 17:17 -

引用なし
パスワード
   >おひさです。
どもども・・・

>>今頃見ました。
>最近は、あまり人のことが言えないですが、
>私の友人の場合、ほとんど音沙汰が無い時は、
>女に走っていた場合が多かったです。
ということは、Jakaさんも女に走っていたと・・・_〆(。。)メモメモ…

>あ、永遠の23歳乙女なので男に走ったですね。
まあ、ちょっとの間だけ走ってましたが(笑)
ここにこれないほどのめり込んでたわけでもなく〜
単にすっかりVBAから遠のいてたわけです^^;

この間から、質問箱の方もちらちらと見てるのですが、
すっかりわかりませんorz
・ツリー全体表示

【2177】Re:うぎゃ〜〜〜〜〜〜〜(>_<)
 Jaka  - 08/1/16(水) 14:05 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
おひさです。

>今頃見ました。
最近は、あまり人のことが言えないですが、
私の友人の場合、ほとんど音沙汰が無い時は、
女に走っていた場合が多かったです。
もしくは、幸せな家庭を持って、ほとんど全く音沙汰が無くなった奴もいます。
普通は、入院したとか心配するでしょうが、つんさんの場合このどちらかじゃないかと思ってました。
あ、永遠の23歳乙女なので男に走ったですね。

ひとりごと
女性の老けは、男と比べると一気だからなぁ〜。
昨年の紅白で岡村孝子さんにはびっくりした。
薬師丸ひろこの三十路の時はもっとびっくりしました。
禁句ネタばかりですみません。
うぎゃ〜〜〜〜〜〜〜(>_<)
・ツリー全体表示

【2176】うぎゃ〜〜〜〜〜〜〜(>_<)
 つん E-MAIL  - 08/1/11(金) 15:12 -

引用なし
パスワード
   激しくすみません(>_<)
今頃見ました。

Jakaさん、りんさん、谷さん、ありがとうございます。
ほんまにほんまにすみません・・・orz
全然見に来てないことバレバレですね。

VBAも、さっぱりで・・・
先日、久しぶりにユーザーフォームを使ってみたら、
表示する際の処理をどのイベントに書いたらいいか?
閉じるのをどうしたらいい?
わからんで、愕然としました・・

今年はせめて、少しずつリハビリしていきたいです。
質問しにきたら、教えてください〜

あ、ちなみに年ですが、今年から「毎年年女制」を採用することにしまして、ただいま23才です。
今年の11月に24才になって、年があけた瞬間また23才になる。

完璧ですw(何が?

久しぶりに来てアホなこと言ってすみません。

谷さん、お忙しいのですね・・・
お体に気をつけて、たまには気晴らしにオフ会などいかがですか?
・ツリー全体表示

【2175】Re:Windows9X系の無料配布
 Jaka  - 08/1/8(火) 15:10 -

引用なし
パスワード
   漢字トーク7.5.3
1996年10月以前の機種にしか入れられません。
当然、PowerPC-G3が初めから入っていた機種には、入れられません。
(Macの嫌なとこ、ある機種が販売された以前のOSは入れられない。)

デスクトップで言うと7600/120、もしかしたら7600/132以前の物。
7600/200はダメです。(漢字Talk7.5.5)

他、間単に7.5.3が入る物を思いついた物を拾ってみた。
PowerMac 7500/100
PowerMac 6300/120
PowerMac 7200/120
Performa 5400
Performa 5410
Performa 5420
Performa 5430
Performa 5440
Performa 6410
Performa 6420
PowerBook 1400(出荷時専用OSだけど大丈夫?)
PowerBook 5300
PowerBook 550 入ると思うけどメモリが...。
PowerBook 520 入ると思うけどメモリが...。

>漢字 Talk 7.x は、Windows に換算すると Windows 3.1 レベルです。
いったいどのバージョンの漢字Talk7.xのことを言っているのか解りませんが...。
7.0、7.1、7.5、7.51、7.52、7.53、7.55、7.6、7.61 まであります。
7.5xをもっと詳しくアップル側に言わせると、漢字Talk7.5 バージョン7.5.xというそうです。

因みに7.6から呼び名が変わって、MacOS7.6となりました。
7.1以降しか触ったことが無いけど、使い勝手は7.1でWin3.1と比べようが無いほど良いです。
でも、インターネット関係は、MSより遅れていたとは思います。

インターネット関係は抜いて、レベルは、Win95で漢字トーク7.1ぐらいみたいな....。
確かにMacはメモリ管理は、ヘタクソでしたが、フリーズ頻度はWin98seとあまり変わらないような気もする。
おまけにバンドルビットのエラーが多発するので、Winみたいなまともなエラー修復ソフトがない、デフラグソフトが無いと言うことで、ノートンユーティリティーは、必須ソフトでした。
今でも、ノートンシステムワークス2(8.1〜9.2ぐらいまで対応の奴)がほしいです。

あ、昔はMac信者っぽかったかも...。
G3がでて、OSが8.0になってから、ジョブズの販売戦略に嫌気がさして嫌いになってきた。

>Windows と MacOS との最大の違いは、ドライバの提供具合ではないかと思います。
そうですね、Macに標準でついているプリンタドライバーやら他の物はほとんど無いですね。
しかも、周辺機器屋さんは、ドライバーはWebから落としてくれってのばっかりなんで泣けます。

因みに
漢字トーク7.5.3は、ここで落とせます。
ht tp://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/kt753.html
漢字トーク7.5.5UPDate
ht tp://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/kt755.html

>もし Windows 2000 を無償配布したら、Windows Vista はおろか XP も売れなくなってしまうので、それはそれで(マイクロソフト的にも)ダメでしょう。
でもほしいです。
中古は、足元見てやたらと値段が高いし。
98seや95SR2でさえ...。

1998年頃、秋葉の露店でMeのアップデートが山積になって、3000円で売ってました。
でも買わなかった。
変わりにオフィス97は無いのかといったら、オフィス95をオフィス97と中身は同じだと、でたらめを言ってオフィス95を売りつけようとした。
でも買った。3000円くらいでビニール袋に入ってた。
一応マニュアルもあり、シリアルナンバーはプログラムの中にすでに入っていた。
おしまい。
・ツリー全体表示

【2174】Re:明けましておめでとうございます
 Jaka  - 08/1/8(火) 14:55 -

引用なし
パスワード
   正月気分じゃないでしょうけど、おめでとうございます。

今年の運試しどころか、昨年暮れからほとんど当たりませんでした。
当たるわけ無いですよね、なんか潜伏確変は消しているようだったし、
同じパターンをぐるぐる回しているようでもあったし・・・。
毎回同じパターンでしかリーチがかからないし、同じリーチパターンしかでないし。
例えば、スキージャンプ初級で、20回あったっても1度も数珠らないし、リーチがほとんどかからなくなるし、かかってもハト群のでない、カラー風船でも戦闘機が3機しか出ない。
カラー風船予告で戦闘機が3機しかでないのは、あのインチキ店ガイアだったけど。
結局マイナ2桁超えました。

さてと、
りんさんのエクセルVBAの回答を見て、やっぱりなと....。
皆さん高学歴なんで、質問の内容についていけなくなってます。
数学問題が出た日にゃ〜、
「数学ができんと、フニャララ。」って感じです。

え、最終学歴、予備校無断破棄。
って聞いてない??

じゃね。
・ツリー全体表示

【2173】明けましておめでとうございます
 ponpon  - 08/1/4(金) 21:29 -

引用なし
パスワード
   明けまして
   おめでとう
      ございます。

今年もよろしくお願いします。
VBAの方は、もっぱらROMに徹して、簡単な物があれば応えて
見ようと思っています。

年末から風邪をひきまして、ほとんど布団の中で過ごしたため、
(年をとるとなかなか治らない)パチ○○でお金を使うことが
なく、今年の正月は裕福に過ごせそうです。

jakaさん今年の運試しはどうでしたか?結果を聞くのが怖い!?

それでも、1回だけマスクをして行きました。
新台、私の好きな「ヤマト」がニューバージョンでありました。
ギミックはすごいのですが・・・・正月モードはしょぼい。
仕事人で元が出たので帰りました。よかった。よかった。
・ツリー全体表示

【2172】Re:Windows9X系の無料配布
 谷 誠之  - 07/12/31(月) 21:58 -

引用なし
パスワード
   >マイクロソフトもWindows9X系のOSを無料配布すれば良いのに
>と、思うのは私だけでしょうか?

なるほど、それは名案。PCのメンテナンスなんかのときに、Windows 98(正確には MS-DOS) の起動ディスクがほしいなぁって思うときがありますもの。

とはいうものの、

>すでにアップルは、漢字トーク7.5.3は無料で落とせるのに。
>これをアップデートすりゃ、7.5.5までできます。

Windows と MacOS との最大の違いは、ドライバの提供具合ではないかと思います。
最新の周辺装置やソフトウェアは、もう Windows 9x をサポートしていないことが多いから、普段使いとしてはつらいものがあるかも。

それと、漢字 Talk 7.x は、Windows に換算すると Windows 3.1 レベルです。
Windows 3.1 を無償配布されても、欲しくない。
しかし、漢字 Talk 7.x は、無償でもらえるならほしい。

そのへんも、Windows と MacOS との違いですなぁ。

私の独断と偏見では、

 漢字 Talk 7 ・・・ Windows 3.1 相当
 MacOS 8 ・・・ Windows 95 相当
 MacOS 9 ・・・ Windows 98 相当
 MacOS X 10.2まで ・・・ Windows 2000 相当
 MacOS X 10.3以降 ・・・ Windows XP 相当

と考えています。もっと詳しい方、ツッコミを入れてください。 

>あ、2000SP4の方が良いか。

もし Windows 2000 を無償配布したら、Windows Vista はおろか XP も売れなくなってしまうので、それはそれで(マイクロソフト的にも)ダメでしょう。
・ツリー全体表示

【2171】Re:来年もよろしくお願いします
 谷 誠之  - 07/12/31(月) 21:39 -

引用なし
パスワード
   みなさん、谷です。

今年も色々、本当にお世話になりました。
こんなに主宰者がほったらかしのサイトもないんじゃないかと思うのですが、みなさんのご支援のおかげでなんとかやっていけてます。

来年も、どうぞよろしくお願いいたします。

来年の抱負:「VBA研究所」を復活させたい・・・
でもなぁ。

>いいかげんにリボンUIにも慣れないといけないなあとか思いつつ、
>なかなかXL2007に興味が持てません。

上に同じ。新しい VBA の研究も、そのうちしなきゃいけないと思いつつ・・・
・ツリー全体表示

【2170】Re:来年もよろしくお願いします
 りん E-MAIL  - 07/12/31(月) 20:21 -

引用なし
パスワード
   Jaka さん、こんばんわ。

>本年は色々ありがとうございました。
>何がだ?
なんでしょうねw

でも、ありがとうございました。

>来年は、何しようか・・?
VB(A)もいいけど、そろそろ新しいヤツにチャレンジしたいなと思っています。

いいかげんにリボンUIにも慣れないといけないなあとか思いつつ、なかなかXL2007に興味が持てません。
・ツリー全体表示

【2169】Re:なにやってんだか
 ponpon  - 07/12/29(土) 0:01 -

引用なし
パスワード
   りんさんわざわざ返信ありがとうございます。
NORADからSANTA2007のコンテンツをダウンロードして確認しました。

>つまりここの市町村に住んでいて、昨日サンタが訪れなかった人は(略

幸い福岡の方にはよっていないようなので、
サンタが訪れなくても、気にしていませんし。

そういえばサンタが来なくなってからもう何年たつのだろう?

昔は、子どもをだます(子どもに夢を与える)ために、家族全員のプレゼントを
用意していました。
今は、子どもから現実を突きつけられています。トホホ・・・
・ツリー全体表示

【2168】来年もよろしくお願いします
 Jaka  - 07/12/28(金) 16:26 -

引用なし
パスワード
   みなさま、こんにちは。
本年は色々ありがとうございました。
何がだ?

ありきたりに
来年もよろしくお願いいたします。

来年は、何しようか・・?
じゃね。
・ツリー全体表示

【2167】Windows9X系の無料配布
 Jaka  - 07/12/26(水) 13:54 -

引用なし
パスワード
   マイクロソフトもWindows9X系のOSを無料配布すれば良いのに
と、思うのは私だけでしょうか?
すでにアップルは、漢字トーク7.5.3は無料で落とせるのに。
これをアップデートすりゃ、7.5.5までできます。

私は、Windows98seがほしいです。
中古のノート10.4インチを買って、それに入れて遊べるし。
あ、2000SP4の方が良いか。
Me触ったことが無いというか、見たことも無いのでそれでも良いや。
・ツリー全体表示

【2166】Re:なにやってんだか
 りん E-MAIL  - 07/12/25(火) 22:02 -

引用なし
パスワード
         ponpon さん、こんばんわ。
>グーグルアースをダウンロードしたのですが、
>見るの忘れました。
>どんなのが見れたのか、見ていた人があったら教えてください。

htt p://earth.google.com/santa/images/main2.gif
こんな感じのサンタがGoogleEarthのマップ上を飛び回っていました。
(NORADからSANTA2007のコンテンツをダウンロードすると、5分毎の軌跡が確認できます)

日本上空は神戸→富士→東京→青森でした。あとは小笠原と硫黄島ですかね。良い子のためというよりも「慰問」という言葉が浮かびましたw

ちなみに、東京から青森へ移動する5分間に立ち寄ったところは、
 ■ Tokyo(htt p://image.blog.livedoor.jp/rin_excel/imgs/7/a/7a157501.jpg)
 ↓ Asagaya, Tokyo
 ↓ Kami-aoki, Saitama
 ↓ Tsuruma, Saitama
 ↓ Kamagaya, Chiba
 ↓ Omiya, Saitama
 ↓ Matsudo, Chiba
 ↓ Kawasaki, Kanagawa
 ■ Kanita, Aomori
でした(キャプチャ画像で確認)。

つまりここの市町村に住んでいて、昨日サンタが訪れなかった人は(略
・ツリー全体表示

【2165】Re:なにやってんだか
 ponpon  - 07/12/25(火) 10:21 -

引用なし
パスワード
   グーグルアースをダウンロードしたのですが、
見るの忘れました。
どんなのが見れたのか、見ていた人があったら教えてください。
・ツリー全体表示

【2164】なにやってんだか
 りん E-MAIL  - 07/12/23(日) 16:17 -

引用なし
パスワード
   htt p://www.noradsanta.org/jp/home.htm
===================================================
ノーラッドサンタさん追跡(NTS)プログラムは、ずいぶん前からあります。正確には1955年からあります!ノーラッドは優れたテクノロジーによるサンタ追跡とその“歴史”を持っていますが、ノーラッドはこの“非軍事的”なプログラムに政府経費を使うことはできません。少しの間NTS事業企画官がこのプログラムの管理に費やした費用以外は、NTSへの資金は最小限です。
===================================================
そんなに歴史のあることだとは思わず。

===================================================
クリスマスイブのアメリカ マウンテンタイム(《米》山岳部冬時間)午前2時より、サンタさんが世界中を旅する歴史的な光景を生中継でご覧になることができます。ノーラッドのサンタカメラが,サンタさんとトナカイがすごい速さで旅をする様子を捉えた映像を見ることができるのは、とても楽しみですね。
===================================================
日本時間で明日の夕方5時からだそうです。
タイミングがあえば(忘れなければw)見てみようかな。
・ツリー全体表示

【2163】Re:携帯で見れる?
 かみちゃん  - 07/12/14(金) 22:09 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。かみちゃん です。

>>ここのホームページは携帯(ドコモ)で見れますか?
>
>たぶん見られると思います。

私、見ています。
・ツリー全体表示

【2162】Re:携帯で見れる?
 谷 誠之  - 07/12/13(木) 23:38 -

引用なし
パスワード
   やす さん、谷です。

>ここのホームページは携帯(ドコモ)で見れますか?

たぶん見られると思います。

 www.vbalab.net/vbaqa/c-board.cgi

にアクセスしてみてください。
・ツリー全体表示

【2161】携帯で見れる?
 やす  - 07/12/13(木) 23:22 -

引用なし
パスワード
   ここのホームページは携帯(ドコモ)で見れますか?
・ツリー全体表示

276 / 382 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
219947
(SS)C-BOARD v3.8 is Free