石鹸箱 IV

VBA研究所に集まる方々の憩いの場です。みなさん自由にお使いください。
ここでは VBA の質問は厳禁。

282 / 382 ページ ←次へ | 前へ→

【2047】FrontPageのこと
 にしもり  - 07/2/22(木) 22:03 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。

憩いの場に投稿していい内容か判りませんが、VBA質問箱のような投稿サイトで、FrontPage版みたいのがどこかに存在しないでしょうか。
といいますのは、いまHPを作っていて、Hotspot(画像をポイントすると指の絵が出てクリックするとリンク先に飛ぶやつ)をつくっていますが、ポイントしたときに画像の色を反転させる際のHTMLのかきかたがわからないのです。

ご存知のかたがいらしたらでいいので、よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【2045】やっぱ、PowerBookG3/333買いました。
 Jaka  - 07/2/19(月) 12:43 -

引用なし
パスワード
   >何か不具合が出だしたので、今回はもらえるあてもないので、急遽PCを買うことにして昨日の夜に買いました。
>新品のWinXP & Office2003で10万円。高いか安いか微妙なところですが、横長のモニタ以外は気に入ってます。キーにもやっとなれました。
う〜ん。安いっていやぁ安いし高いっていやぁ高いし、微妙なところですねやっぱし。
でも、しょっちゅう?OS変えているけど、よくついて行けますよねぇ。
初めてNT触ったときでデスクトップフォルダはどこにあるんだ〜。ってパニくりましたから...。
で、同系の2000にするのを毛嫌いしてました。
最近少しなれました。(1年以上触っているんですけど、最近です。)
友人の家のXP触ったときも泣きを入れました。ぜんぜん解りませ〜ん。って...。
何であんなに仕様をころころ変えるのか解りません。

>肝心の仕事はぜんぜん進んでないので、今日ゆっくり選べばよかったかなとも思いますが。
いやぁ〜!
耳が痛いです。
仕事のためですか.....。

>近所の大型店にはノートはすでにVistaしかなく、XPは1台しかなくて22万円でした。
>店のおにいちゃんは、「Officeは10万円くらいの安い機種以外ほとんど入ってますよ」と言ってましたが、実際は15万円前後のものにはほとんど入ってませんでした(買ったあとで入ってないと困るので全部調べた)。
>大うそつきw
はは、前後ってのが微妙ですね。
以下、以上って言えば良いのにねぇ。
でもなぁ、17、8万のものでも入ってないのありますからね。スペックの問題?で...。

横長のもモニタってソニーかな?
ソニーで10万のものってあるのか知らないけど....。
VistaもCPU性能が上がったのをわざわざ下げるOSっぽいですよね。
テレビで見たときめちゃくちゃ重そうだった、時代の流れをわざわざ下げているような気がしました。
何のための、ギガヘルツなんだろうと....。
もしかして家のPowerBook5300ceみたいに遅いのかなぁって....。

PowerBookといえば、先日G3/333を買いました。
古い機種なので、動作確認は取れてますが、そちらに付いたときに超え荒れている可能性があるので、ノークレーム、返品なしのジャンク扱いなのもので、ちょっと度胸がいりました。
ボッタ店でボラれたと思えばいいかって感じで買いました。
昨日、3000円で6回しか回らない、ひさびさの「ガイア」で同額ぐらい捨ててきましたけど...。
1回回すのに500円ですよ信じられます。
ま、ネタと思って3000円も捨てちゃったんですけど。

で、届いたPOWERBOOKは思っていた以上にきれいでした。
起動もできました。
OSは、9.0でした。
ソフトも無いのでデフォルトファイルにラベルの色をつけてから、大切に箱にしまいました。

う、また長い。(G3ネタを書くともっと長くなるけど....)
最後にUSBも付いてますがスカジーも付いてます。
・ツリー全体表示

【2044】Re:AccessVBAでのご質問に対して、
 りん E-MAIL  - 07/2/6(火) 20:47 -

引用なし
パスワード
   Jaka さん、こんばんわ。
>>で、またノートをもらいました。
>>今度はWin2000でした。
>ひぇ〜。
>何でただでくれる人周りにいるの???
>なんか変な事してないでしょうね!
何か不具合が出だしたので、今回はもらえるあてもないので、急遽PCを買うことにして昨日の夜に買いました。
新品のWinXP & Office2003で10万円。高いか安いか微妙なところですが、横長のモニタ以外は気に入ってます。キーにもやっとなれました。
肝心の仕事はぜんぜん進んでないので、今日ゆっくり選べばよかったかなとも思いますが。

近所の大型店にはノートはすでにVistaしかなく、XPは1台しかなくて22万円でした。
店のおにいちゃんは、「Officeは10万円くらいの安い機種以外ほとんど入ってますよ」と言ってましたが、実際は15万円前後のものにはほとんど入ってませんでした(買ったあとで入ってないと困るので全部調べた)。
大うそつきw
・ツリー全体表示

【2043】Re:回答者の皆さんへの羨望
 かみちゃん  - 07/1/27(土) 16:14 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。かみちゃん です。

> 回答者の皆さんて普段から仕事でパソコン使ってらっしゃるのでしょうか。

私は、回答というスタンスではないのですが、知っていること、役に立てるかな?
と思われることは、できるだけお話したいと思っています。
たしかに、普段からExcel、Accessは特にVBAはバリバリと使っていますが、これは
すべて「仕事を楽にしたい」という一心です。

>どれぐらいVBAの勉強すれば回答者さんがたの
>足元に及ぶぐらいになれるんでしょう。

まずは、焦らずマイペースで勉強されることではないでしょうか?
私も、日々勉強している立場なので、大したことは言えませんが、ここの[2037]
に私なりの勉強方法を書かせていただきました。
少し参考になればと思います。

それでは、お互いに自分のものにするために、勉強しましょう。
・ツリー全体表示

【2042】回答者の皆さんへの羨望
 ユニフ  - 07/1/26(金) 14:02 -

引用なし
パスワード
   すごいですよね。自分は基本的な部分での理解でつまずいてしまうのに
皆さん天才かと思ってしまう。

回答者の皆さんて普段から仕事でパソコン使ってらっしゃるのでしょうか。
自分はなるべく週に2〜3度ここを見るようにしていますが
なかなか理解が進みません。

どれぐらいVBAの勉強すれば回答者さんがたの
足元に及ぶぐらいになれるんでしょう。
・ツリー全体表示

【2041】Re:マクロが実行された時のカイカン
 かみちゃん E-MAIL  - 07/1/21(日) 21:51 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。かみちゃん です。

>今夜、NHKでもGoogleの特集番組が放送されるようですが、Googleという企業はすごい会社ですね!

しまった見落としてしまいました。
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070121.html
再放送は、
2007年1月23日(火)深夜【水曜午前】0時〜0時49分 総合
だそうです。
・ツリー全体表示

【2040】Re:マクロが実行された時のカイカン
 タケ  - 07/1/21(日) 18:09 -

引用なし
パスワード
   ▼かみちゃん さん、またまた、ご丁寧な回答ありがとうございました。

>「vbInformation VBA」というような語句で
>Yahoo!やGoogleなどの検索エンジンで調べるのです。
なるほど、わかりました。

>検索エンジンの使い方がわからないということではないですよね?
何となくわかります。

話しは変わりますが、今夜、NHKでもGoogleの特集番組が放送されるようですが、Googleという企業はすごい会社ですね!
・ツリー全体表示

【2039】Re:マクロが実行された時のカイカン
 かみちゃん E-MAIL  - 07/1/21(日) 15:17 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。かみちゃん です。

>>5.それでもわからなければ、Web上で検索しています。
>
>例えば、どのように検索するのですか?

わからないコードたとえば、
Sub Macro1()
 MsgBox "テストです", vbInformation
End Sub

で「vbInformation」がわからないとすると、
「vbInformation VBA」というような語句で
Yahoo!やGoogleなどの検索エンジンで調べるのです。

検索エンジンの使い方がわからないということではないですよね?
・ツリー全体表示

【2038】Re:マクロが実行された時のカイカン
 タケ  - 07/1/21(日) 14:04 -

引用なし
パスワード
   ▼かみちゃん さん、本当に親切かつ丁寧なアドバイスありがとうございます。

大変、参考になりました。

ひとつ教えて下さい。

>5.それでもわからなければ、Web上で検索しています。

例えば、どのように検索するのですか?
・ツリー全体表示

【2037】Re:マクロが実行された時のカイカン
 かみちゃん E-MAIL  - 07/1/21(日) 11:15 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。かみちゃん です。

>また、VBAの理解を深めるコツなどありましたら、アドバイスいただけると幸いです。

希望した動作がされたときの「カイカン」はいいですよね。
どのプログラム言語もそうだと思いますが、それが醍醐味と言ったところでしょうか。

ところで、VBAの理解を深めるコツですが、私も勉強している過程なので、大した話はできませんが、
1.「マクロの記録」をまずは試してみる
2.それで得られたコードに基づいて、ヘルプを参照して、そこに載っている使用例も試してみる。
 (VBAヘルプをインストールしておくことは重要です)
3.それでもわからないことは、掲示板の過去ログを検索してみる
4.そこに紹介されているコードを試してみる。
5.それでもわからなければ、Web上で検索しています。
 いろいろなTipsなどテクニックが紹介されているので、それも試してみる。
6.それでもわからなければ、掲示板で質問してみる。
という感じです。
私の場合、たいてい1〜5で解決してしまいます。

掲示板で質問するときのコツとしては、まずは、自分のしたいことをシートイメージで示すことです。
元シートと期待している結果を示します。
  A  B  C  D
1
2
3
4
というような感じです。
このイメージを提示されるときは、ここの掲示板ですと、投稿欄の右下の「等幅」
にチェックをして投稿すると、キレイに見えます。

そして、現在作ってあるコードを提示します。
エラーが出るならば、エラーメッセージを示します。
エラーが出れば、メッセージとともに「デバッグ」ボタンが表示されれば、それを
クリックすことで、エラーになっているコードが反転されるので、それを示します。

エラーが出ず、期待する結果が出ないのであれば、そのコードで得られてしまう結果を
示します。

こうすると、比較的早く解決策が得られます。

以上、長々と拙い内容ですが、何かの参考になれば幸いです。
・ツリー全体表示

【2036】マクロが実行された時のカイカン
 タケ  - 07/1/21(日) 5:54 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、VBAを学んでからまだ1ヶ月の者です。
私は、まず「マクロの自動記録」で驚きました。
そして、参考書を見ながら「MsgBox=""」を覚えて、画面に文字が表示されて時には感動しました。
まだ、本当に簡単なプログラムしか作れませんが、マクロを実行する時の緊張感、そして、希望通りに成功した時の「カイカン」は何とも言えない気分です。
皆さんの書き込みを見ても、理解できないVBAがほとんどですが、これから勉強していきたいと思います。
また、VBAの理解を深めるコツなどありましたら、アドバイスいただけると幸いです。
・ツリー全体表示

【2035】Re:IE7で閲覧すると…
 kohji  - 07/1/19(金) 16:48 -

引用なし
パスワード
   主宰者 谷さま はじめまして
さっそくのご返事 ありがとうございます

VBA質問箱を閲覧していて思うのですが
無報酬で困ってる人たちの交流の場を提供なされている
谷さまには頭が下がります

これからも
末永く利用させていただき、影ながら応援していきたいと思います

エラーの原因はサーバ環境なんですね
了解しました 
・ツリー全体表示

【2034】Re:IE7で閲覧すると…
 谷 誠之  - 07/1/19(金) 16:14 -

引用なし
パスワード
   kohjiさん、主宰者の谷です。
いつも「VBA質問箱」をお使いいただきまして、ありがとうございます。

>最近 IE7にバージョンアップしたのですが
>VBA研究所でみなさんの質問をクリックするたびに
>
>Service Temporarily Unavailable
>なるサーバが多発して 原因がわからず困っております

ごめんなさい、これはサーバ側の不具合です。
(この投稿も、IE7 で書いています)
現在、サーバ環境を別のレンタルサーバに以降することを検討しています。
ご迷惑をおかけしますが、少々お待ちください。

追伸 この「VBA質問箱」にはいくらかの費用がかかっています。
   しかし、私がこの「VBA質問箱」から得られる収入はまったくありません。
   なので、どうしても安いレンタルサーバに頼らざるをえません。
   そろそろ、収入に結びつくような何かを考えたほうがいいのかな・・・
・ツリー全体表示

【2033】IE7で閲覧すると…
 kohji  - 07/1/19(金) 16:06 -

引用なし
パスワード
   最近 IE7にバージョンアップしたのですが
VBA研究所でみなさんの質問をクリックするたびに

Service Temporarily Unavailable
なるサーバが多発して 原因がわからず困っております

この現象はサーバ側の問題でしょうか?
それともクライアント側(IE7の設定?)でしょうか?

おわかりになる方がおられたら
ご一報ください

以上 よろしくお願いします
・ツリー全体表示

【2032】Re:明けましておめでとうございます!
 京ちゃん  - 07/1/15(月) 22:26 -

引用なし
パスワード
   谷さん、早速ご連絡頂き有難うございます。

>現在の私のメールアドレスは、tomoyuki@vbalab.net です。
公開されてたんですね。すみません...。
では、そちらにメールさせて頂きます。
・ツリー全体表示

【2031】Re:明けましておめでとうございます!
 谷 誠之 E-MAIL  - 07/1/14(日) 23:18 -

引用なし
パスワード
   京ちゃんさん、谷です。

>京都のNです。覚えてますか?

う、京都在住のNさんは、思い出すだけでも数人いらっしゃるのですが・・・
いつの時代のNさんでしょう・・・

>大至急、教えて頂きたい事があるので連絡を取りたいのですが、
>メールアドレスは以前と同じでしょうか?

現在の私のメールアドレスは、tomoyuki@vbalab.net です。
このメールアドレスは公開しています。
メール、お待ちしています。
・ツリー全体表示

【2030】明けましておめでとうございます!
 京ちゃん  - 07/1/14(日) 21:26 -

引用なし
パスワード
   谷さん、大変ご無沙汰致しております。
京都のNです。覚えてますか?
この場をお借りして申し訳ございません。
大至急、教えて頂きたい事があるので連絡を取りたいのですが、
メールアドレスは以前と同じでしょうか?
お忙しい中、申し訳ないのですが、ご回答お待ちしております。
・ツリー全体表示

【2029】Re:あけましておめでとうございます
 谷 誠之  - 07/1/14(日) 20:22 -

引用なし
パスワード
   谷です。

みなさん、ありがとうございます。

>東京:1月26日(木) すみません、やっぱり誰か幹事やってください・・・
>大坂:未定(いつならいいか、候補を教えてください)

1月26日って、金曜日でしたね。すみません。
開催がちと危ういです。
新年会ではなく、「オフ会」という形で2月にやりたいと思います。(大阪も)

ごめんなさい。
・ツリー全体表示

【2028】Re:あけましておめでとうございます
 ichinose  - 07/1/5(金) 19:43 -

引用なし
パスワード
   皆さん、こんばんは。

今年もよろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【2027】Re:あけましておめでとうございます
 つん  - 07/1/5(金) 17:31 -

引用なし
パスワード
   遅ればせながら^^;

あけましておめでとうございます!

昨年はほとんど顔出しもせずorz
今年はせめて「石鹸箱」ぐらいには・・・・来てもいいかしらん?

新年会。
出席する気まんまんです。
今のところ、特別予定はないかなあ・・・
谷さんで、だいたいの日を絞ってくれたほうが、予定たてやすいかもしれません。
・ツリー全体表示

282 / 382 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
219947
(SS)C-BOARD v3.8 is Free