石鹸箱 IV

VBA研究所に集まる方々の憩いの場です。みなさん自由にお使いください。
ここでは VBA の質問は厳禁。

290 / 382 ページ ←次へ | 前へ→

【1885】URLの掲載の禁止・・・
 ichinose  - 06/6/3(土) 10:40 -

引用なし
パスワード
   >本文に直接 URL を書くことを禁止します。

失礼しました。

禁止していたんですね!!
気がつきませんでした。

やっぱり、不便ですねえ!!

だけど、仕方ないかあ・・・・。

以後、気をつけます。
・ツリー全体表示

【1884】ichinoseのブログ。(マイブーム)
 ichinose  - 06/6/3(土) 7:12 -

引用なし
パスワード
   おはようございます。
私のマイブームについて。

実は、「いま、会いに行きます」ロケ地めぐりにはまっています。
(今頃・・・、です)。
八ヶ岳周辺がロケ地で近くということもあったのですが・・・。

映画も2年前に観たのですが
第一次ブームは、去年テレビドラマ化されたときでした。
この時は、探しやすい
「www.horae.dti.ne.jp/~hammer/ima-ai/photo04.html」

(↑親子3人が歩いた森だそうです。)

ここに行っただけで満足してしまって終わったのですが・・・。
ここの近くにある道の駅では白州の天然水があり、ペットボトルや専用容器を持参して水を汲めます。
また、その近くにはシャトレーゼというお菓子工場があり、見学でき、アイスは食べ放題です。
つまり、アイスが無料で食べられたので、満足してしまって(お腹が?)、
ブームはあっけなく引いたのです。

今年の四月に映画版がテレビで放映されました。
私の中で第二次ブームが突然やってきました。
GWは、乗りの悪い家族を連れて、映画では現実と夢の境の象徴のようなトンネルを見に行きました。

「www.horae.dti.ne.jp/~hammer/ima-ai/photo03.html」

ここは、わかりずらかった・・・。トンネルの前を3度往復してやっと気が付きました。
道路側から見たときは、あの映画のきれいな映像から想像していた印象とは随分違っていましたが、
道路側からトンネルを抜けてみると、映画の中シーンが思い起こされました。

先週の日曜日は、映画冒頭のシー-ンで出て来る「澪のお墓」のあるところに行ってきました。

「www.valley.ne.jp/~kazuo/gps/usage/sample/imaai/grave.htm」

八ヶ岳自然文化園というところです。

「www.lcv.ne.jp/~bunkaen/」

お墓が今でもあったのを見たときはちょっと感動でしたが・・・・。

この八ヶ岳自然文化園、こんな目玉(目玉だと思っているのは私だけか・・)があるのに
人が少ない・・・、寂れてつぶれる寸前のようでした。私の印象としては、澪のお墓もあるし、
景色もきれいだし、お金をかけずに十分楽しめる場所だと思いましたが・・・。

もうちょっとしたら、ひまわり畑に行こうと思っています。


ロケ地を調べている過程で

「www.eigaseikatu.com/com/10619/107746/」

ある掲示板でこんな投稿をみかけました。
私もこの方の気持がよくわかるのですが、この掲示板の投稿は「2004/12/20」、
なんで今頃、はまってしまうのだろう??

そう言えば、昔大流行したインベーダーゲーム・・・、
うまくなったのはブームが去ってからでした。

さて、犬と散歩してきます。
・ツリー全体表示

【1883】Jakaのブログ。(Win2000とダメピー。)
 Jaka  - 06/6/2(金) 15:39 -

引用なし
パスワード
   昨日、中古の15インチノートPCかPowerBookG3の300MHz以上を買おうかと思って、
秋葉へ行った。目当ての店の位置も名前もろくに覚えずに言った為、ぐるぐる回って迷子になった。
秋葉館でPBG3/400を見ようと思ったが、店頭に置いてない(Webでは載っていた。)ので、さっさと退店。
他地位差に店でIBM1.?GHzの15インチノートを発見。Win2000付みたいなので買おうかと思ったが、そう言えばWin2000の起動の遅さにダメピーにしようかと考え中だったため、&HDが20Gしかなかったので(予定は30G)退店。
その内迷子の自分と同じような良く解らん店ばっかりに嫌気がさし帰る。

一応買い物はしました。Macフォーマットの640M/MO3枚で666円の物を...。家のMacは逝かれていて使えないのだが....。

コスプレの喫茶ってなんていうんだったか?に1度は入ってみるべきでしょうか?
のどは渇くし喫煙所が無くなっていたので入ろうかとは思ったんですが...。
30分ソフトドリンク飲み放題だそうです。がどんなソフトドリンクだ...。
あの時なら1リットルは飲んだでしょう。

帰ってから少しは聞いておけばよかったかも事。
OS付って、もしかしてディスクtoディスクなのかなぁ?
CDじゃなきゃやだぞ!

おしまい。
・ツリー全体表示

【1882】Re:私だけ?(図のリンク貼り付け)
 Kein  - 06/5/22(月) 23:18 -

引用なし
パスワード
   それじゃ、リンクをしなければいいのです。
本来、リンクをすることのメリットなんて殆どないはずだから。
もしメリットを感じているなら、それを解除しても同等の利便性を
確保できるようなマクロを組むまでですね。
・ツリー全体表示

【1881】Re:私だけ?(図のリンク貼り付け)
 小林 E-MAIL  - 06/5/22(月) 21:01 -

引用なし
パスワード
   Kein さん こんばんは。
 皆さんこんばんは。

>別ブックにしたのなら、そのブックの「ツール」「オプション」「計算方法」タブで
>"リモート参照を更新する"のチェックを外したら、どうでしょーか ?

やってみましたが、やはり変化なしでした。
ありがとうございました。
・ツリー全体表示

【1880】Re:私だけ?(図のリンク貼り付け)
 Kein  - 06/5/22(月) 13:32 -

引用なし
パスワード
   別ブックにしたのなら、そのブックの「ツール」「オプション」「計算方法」タブで
"リモート参照を更新する"のチェックを外したら、どうでしょーか ?
コードにするなら

ActiveWorkbook.UpdateRemoteReferences = False

などとなります。
・ツリー全体表示

【1879】Re:私だけ?(図のリンク貼り付け)
 Jaka  - 06/5/19(金) 17:17 -

引用なし
パスワード
   毎回リンクの更新をしているから時間がかかるのだと思いますが...。
で、カメラのリンク更新と止める方法を見つけられませんでした。

姑息に変数にリンク先情報を取得、カメラのリンク情報を消す。
処理が終わった後で、リンク情報を欠きこむ。
一旦選択したりの作業が入りますが、これでかなり違うんじゃないかと...。

ActiveSheet.Shapes("Picture 1").Select
bb = Selection.Formula
Selection.Formula = ""
MsgBox "VV"    '処理
Selection.Formula = bb
・ツリー全体表示

【1878】Re:私だけ?(図のリンク貼り付け)
 小林 E-MAIL  - 06/5/17(水) 22:19 -

引用なし
パスワード
   ぴかる さん、皆さんこんばんは。
Tempフォルダの中を消しましたが、変化なしです。

とりあえず、宛名印刷の部分を別Bookにして、
印刷するときはマクロからBookを開いて使うようにしました。

ところが、新たな問題が・・・・。
図のリンク貼り付けをしてあるBookが閉じていれば速いのですが、
開いていると・・・激遅い。

今は自分自身に「それはマイクロソフトの仕様です。」と
言い聞かせています。
・ツリー全体表示

【1877】【重要】 A タグの使用を禁止します
 谷 誠之 E-MAIL  - 06/5/17(水) 19:32 -

引用なし
パスワード
   谷です。

レオポンさんが書かれたように、最近変な投稿が多く見受けられます。

こんなの

Hello! Great site keep it up! To remove your site from our News List contact: wnds[@]yandex.ru.
Free suncom ringtones

 (以下略)

消しても消しても書かれるので、しばらく A タグの使用、および本文に直接 URL を書くことを禁止します。

細やかな情報伝達のためには不便となりますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
・ツリー全体表示

【1876】Re:私だけ?(図のリンク貼り付け)
 ぴかる  - 06/5/17(水) 12:35 -

引用なし
パスワード
   みなさん、こんにちは。

カメラ機能の事ですよね。以前に私も同じ質問をしました。
確かTempフォルダのファイルを削除すれば、直った様な気がします。
V3時代の質問なんで、リンク出来ない・・・。残念!
・ツリー全体表示

【1874】Re:私だけ?(図のリンク貼り付け)
 小林 E-MAIL  - 06/5/17(水) 4:56 -

引用なし
パスワード
   谷 誠之 さん おはようございます。

>>EXCELで不思議なことがありました。
>>今まで4秒位で動いていたマクロが今日から70秒位かかるようになりました。
>>いろいろ調べてみたら、シートに図のリンク貼り付けをしたのが原因でした。
>>図のリンク貼り付けを消したら元通りの速さになりました。
>
>私も似たような現象に遭遇したことがあります。
>ちなみに図のオリジナルファイルは、同じマシンの HDD 上にあるんですか?

同じマシンです。
でも、HDD上ではなく、シート上です。
宛名印刷のために、郵便番号の印刷位置をドラックして
微調整するためにリンク貼り付けをやったんです。
・ツリー全体表示

【1872】Re:私だけ?(図のリンク貼り付け)
 谷 誠之 E-MAIL  - 06/5/17(水) 0:42 -

引用なし
パスワード
   小林さん、谷です。

>EXCELで不思議なことがありました。
>今まで4秒位で動いていたマクロが今日から70秒位かかるようになりました。
>いろいろ調べてみたら、シートに図のリンク貼り付けをしたのが原因でした。
>図のリンク貼り付けを消したら元通りの速さになりました。

私も似たような現象に遭遇したことがあります。
ちなみに図のオリジナルファイルは、同じマシンの HDD 上にあるんですか?
それとも、ネットワーク上の別の位置(ファイルサーバなど)にあるのでしょうか。

私は、印刷設定をするマクロを作成したとき、自宅のマシンでは実行速度がやたらめったら遅く、会社のマシンではあっという間に実行されるという現象に見舞われました。
自宅ではプリントサーバをたてて、共有の設定にしているプリンタにネットワーク経由で接続しています。会社のプリンタはネットワーク直接接続ですが、PCからはローカルプリンタに見えます。どうやら共有プリンタだったら、実行速度が(その都度ネットワーク参照するのでしょう)異常に遅かったのです。

もし、貼り付けてある図のオリジナルファイルが共有フォルダ上にあるのなら、原因は同じかもしれません。
・ツリー全体表示

【1871】私だけ?(図のリンク貼り付け)
 小林 E-MAIL  - 06/5/16(火) 23:01 -

引用なし
パスワード
   こんばんわ。いつも参考にさせてもらっています。

EXCELで不思議なことがありました。
今まで4秒位で動いていたマクロが今日から70秒位かかるようになりました。
いろいろ調べてみたら、シートに図のリンク貼り付けをしたのが原因でした。
図のリンク貼り付けを消したら元通りの速さになりました。

なぜなんでしょう?
私だけ?
・ツリー全体表示

【1868】Re:ASPファイルを編集するツール?
 ハチ  - 06/5/10(水) 9:35 -

引用なし
パスワード
   谷さん

>ハチさん、もしご参考になりましたら、色々試してみてください。
>試している中で、よりよい方法がみつかるかもしれません。

フリーソフトを片っ端からダウンロードして試してみてます。
世の中には自分の知識を惜しげもなく無償で提供してくれる人が
沢山いるんだなぁ、ありがたい。と感じます。
こちらの質問箱でレスをつけてくれる常連の方々もそうですね。

社内の遊休資産でOffice 2000 Premiumなるモノを発見。
Office製品8種が使える!FrontPageも入ってる!Getしよう!
と喜び勇んでいたんですが、
こもれびさんのリンク先をよーく確認してみると
ASP.NET 2003よりサポート。
轟沈しました・・・・
・ツリー全体表示

【1867】Re:最近変な投稿が・・・・
 谷 誠之 E-MAIL  - 06/5/10(水) 0:29 -

引用なし
パスワード
   レオポンさん、谷です。

>さて、最近あちらこちらのホームページの投稿に分けのわからない
>英語の投稿をよく見かけます。
>石鹸箱の下記の投稿もそうですね。

そうなんですよー。私が管理している別の掲示板にも、毎日のように書かれています。見つけては消しているんですけどね。石鹸箱にも、今までに20個以上書かれてしまいました。

>何でしょうね?
>気になりますね。(え、気になるのは私だけですか??)
>でも怖くて記載のURLをクリックできません。
>ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

ほんと、何なんでしょうね。クリックしないほうがいいと思いますよ。

>まだまだ石鹸箱&VBA質問箱では新参者ですが、
>谷様、皆様 これからも宜しくお願いします<(_ _)>

はい、こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

【1866】Re:ビビリ病
 谷 誠之 E-MAIL  - 06/5/10(水) 0:28 -

引用なし
パスワード
   ぴかるさん、谷です。

>ROM生活の中、たんまに各サイトでへぼ回答しています。全くあきません。無視さ
>れるか批判されるか・・・。

確かに、無視されたり批判されたりするとおもしろくないですよね。
私は知識的なものがついていけなくなって、最近は回答から遠ざかっていますが。

>おっと、暗い話題になってしもうた。谷さん、石鹸箱には参加しましすよ!
>盛り上げていきましょうネ♪

ありがとうございます。せめてこちらではいつも明るいぴかるさんでいてくださいね。
・ツリー全体表示

【1865】Re:ASPファイルを編集するツール?
 谷 誠之 E-MAIL  - 06/5/10(水) 0:25 -

引用なし
パスワード
   こもれびさん、ご対応をどうもありがとうございました。

ハチさん、もしご参考になりましたら、色々試してみてください。
試している中で、よりよい方法がみつかるかもしれません。
・ツリー全体表示

【1864】最近変な投稿が・・・・
 レオポン  - 06/5/9(火) 16:25 -

引用なし
パスワード
   谷様、皆様 こんにちは。

VBA質問箱を検索、検索、検索と鬼のようにROMしてますレオポンです。
さて、最近あちらこちらのホームページの投稿に分けのわからない
英語の投稿をよく見かけます。
石鹸箱の下記の投稿もそうですね。

▼ 【1862】10029884 Nathaniel 06/5/8(月) 19:16 

何でしょうね?
気になりますね。(え、気になるのは私だけですか??)
でも怖くて記載のURLをクリックできません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

まだまだ石鹸箱&VBA質問箱では新参者ですが、
谷様、皆様 これからも宜しくお願いします<(_ _)>
・ツリー全体表示

【1863】ビビリ病
 ぴかる  - 06/5/9(火) 9:42 -

引用なし
パスワード
   みなさん、どうもです。

ROM生活の中、たんまに各サイトでへぼ回答しています。全くあきません。無視されるか批判されるか・・・。ちとへぼ回答は止めた方がいいような・・・。昔の様なガンガンモードのギアには入らなくなってしまいました。しばらくお休みしようかと思ってます・・・。

おっと、暗い話題になってしもうた。谷さん、石鹸箱には参加しましすよ!
盛り上げていきましょうネ♪
・ツリー全体表示

【1861】Re:ASPファイルを編集するツール?
 ハチ  - 06/5/8(月) 17:48 -

引用なし
パスワード
   >谷さん
ベクター他、ダウンロードサイトを検索してみました。
タグとコード部を色付け表示してくれるモノはいくつか見つかりましたが、
プレビューできないとちょっと厳しいです。
使い慣れた(?)Excel VBEに貼り付けて編集するほうが
まだよさそうですw

>こもれびさん
FrontPage,Dreamweaverを入手できるか当たってみます。
「金は出せない」と言われていますのでちょっと厳しいかなぁ。
Macromediaの30日体験版でお茶と濁そうかと思案中です。

貴重なご意見ありがとうございました。
・ツリー全体表示

290 / 382 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
219947
(SS)C-BOARD v3.8 is Free