石鹸箱 IV

VBA研究所に集まる方々の憩いの場です。みなさん自由にお使いください。
ここでは VBA の質問は厳禁。

297 / 382 ページ ←次へ | 前へ→

【1734】Re:トリビアの箱っていうか、ぶり返してみ...
 谷 誠之 E-MAIL  - 05/11/6(日) 1:21 -

引用なし
パスワード
   Jakaさん、谷です。

すごーい。では、私も負けずに。

複数のセルに同じデータを入力する方法

1.複数のセルを選択する。
2.アクティブセルに、データを入力する。
3.Enter キーを押すかわりに、Ctrl+Enter キーを押す。

知っている人は知っている、ネタだとは思うんですが・・・
恥ずかしながら、私は最近知りました。*^_^*
・ツリー全体表示

【1733】Re:トリビアの箱ふたたび
 吟遊詩人  - 05/11/4(金) 15:29 -

引用なし
パスワード
   ichinose さん。こんにちは^^

>この話、まるで私が発見したかように娘に話しました。
>
>このところ、私の話などには、耳などかさなかった娘達(嫁はんも)が
>興味深く話を聞いてくれました。
>
>一時、父権を回復したような心地よい錯覚でした。
>また、おもしろいのがありましたら よろしくお願いします。

うわっ♪ 嬉しいです。ぼくも家族に自分の手柄みたいに話しました。
同じく、少しの復権を感じました。

色々ネタをさらにさがしますね。^^
・ツリー全体表示

【1732】Re:つんさん、おめでとう。
 Jaka  - 05/11/4(金) 12:29 -

引用なし
パスワード
   すみません。
なんかJuJuさんの発言をつんさんと思っていたみたいです。(ず〜っと)
ありたと上田がうるさいので、細かく見もしないでの発言、まことに失礼しました。
意味が全く伝わってないみたいなので、ホッとしました。

>>もんじゃ食べたい????
>食べたい!
やっぱし....。
月島がいいんだよね!
月島のもんじゃ屋さんに行って、お土産用のもんじゃ下さいって言ったら包んでくれるのかな?(焼いた奴)
もんじゃの郵送、宅配ってなんか不気味!!
・ツリー全体表示

【1731】Re:トリビアの箱ふたたび
 ichinose  - 05/11/4(金) 8:44 -

引用なし
パスワード
   ▼吟遊詩人 さん:
おはようございます。そして、初めまして!!

>すでにテレビで放送されているのですが、未だに御存知ない方が見えるので
>もう一度改めて御紹介。なんちゃって^^;
>
>ネズミに似てる事から付けられたというPCのマウス。
>このマウスが移動する距離の単位が「ミッキ−」です。
>
>参照:http://zatsugaku777.blog23.fc2.com/blog-entry-26.html
>
>トリビア第1回作品だそうで、見てました?

この話、まるで私が発見したかように娘に話しました。

このところ、私の話などには、耳などかさなかった娘達(嫁はんも)が
興味深く話を聞いてくれました。

一時、父権を回復したような心地よい錯覚でした。
また、おもしろいのがありましたら よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【1730】Re:つんさん、おめでとう。
 つん  - 05/11/3(木) 18:26 -

引用なし
パスワード
   BOTTA さん:
>つんさん、こんばんは。
>遅ればせながら、おめでとうございます。

ありがとうございます〜(^o^)ノ

>そうですかぁ。誕生日ですかぁ。
>皆さんに優しい言葉をかけてもらえてよかったですね。(=●^0^●=)

はい。大勢の方にお祝いしていただきました。
幸せモンでございます(*^_^*)

>でも、ここで公表してしまったのでパスワードを誕生日にしているものが
>あったら、変更しましょう。

あー。誕生日のパスワードはないなあ〜
1101ってあんまパスワード向きの数字じゃないよね。

パスワードにする数字はだいたい決めてるけど、誰も推測できないような、でも、私には意味のある数字ですw
さて!どんな数字でしょう?
・・ってわからんってな^^;
・ツリー全体表示

【1729】Re:つんさん、おめでとう。
 つん  - 05/11/3(木) 18:23 -

引用なし
パスワード
   Jaka さん:

>あのぉ〜、証拠隠滅しませんでした???
>さっき見たら無いんですよねぇ!
>んなこたぁ〜どうでもいいことですね?

え?なんも消してないけど????
どのことかな?(まじわからん

>もんじゃ食べたい????
食べたい!
・ツリー全体表示

【1728】Re:Happy Birthday
 つん  - 05/11/3(木) 18:22 -

引用なし
パスワード
   谷さん。
ありがとうございます(^o^)ノ

>そかそか、つんさんもやっと26歳かぁ。
>思えば私がつんさんとであったときは、まだ13歳でしたもんね。
>早いもんです。あの頃は、まだ Windows 3.1 も出てなくて・・・

ほほ♪ 谷さんとのつきあいも長いですね〜(笑
お互い出会った頃は若造で・・・・

ところで、忘年会してくださいよ!w
・ツリー全体表示

【1727】Re:つんさん、おめでとう。
 BOTTA  - 05/11/2(水) 19:55 -

引用なし
パスワード
   つんさん、こんばんは。
遅ればせながら、おめでとうございます。
皆さん、こんばんは。
ご無沙汰してます。

そうですかぁ。誕生日ですかぁ。
皆さんに優しい言葉をかけてもらえてよかったですね。(=●^0^●=)

でも、ここで公表してしまったのでパスワードを誕生日にしているものが
あったら、変更しましょう。

>最近なかなか回答出来ませんわ・・・
かくいう私もです。
皆様のご活躍、ROMって応援してます。
・ツリー全体表示

【1726】Re:つんさん、おめでとう。
 Jaka  - 05/11/2(水) 12:42 -

引用なし
パスワード
   つん さん こんにちは。
先日の私の書き込みは自分で消したんですが、
他のとこで気になる事が...。

あのぉ〜、証拠隠滅しませんでした???
さっき見たら無いんですよねぇ!
んなこたぁ〜どうでもいいことですね?

失礼しました。
もんじゃ食べたい????
・ツリー全体表示

【1725】Re:Happy Birthday
 谷 誠之 E-MAIL  - 05/11/2(水) 0:34 -

引用なし
パスワード
   つんさん、お誕生日、おめでとうございます。
そかそか、つんさんもやっと26歳かぁ。
思えば私がつんさんとであったときは、まだ13歳でしたもんね。
早いもんです。あの頃は、まだ Windows 3.1 も出てなくて・・・

  ・・・だれか止めてくれー

ところで吟遊詩人さん、SPAN や MARQUEE は使えないの。ごめんね。
・ツリー全体表示

【1724】Re:つんさん、おめでとう。
 つん  - 05/11/2(水) 0:18 -

引用なし
パスワード
   ichinose さん

>つんさん、おめでとうございます。
ありがとうございます!

>そうですかあ? では、私がこの質問箱に参加したのが
>5年前、その時既につんさんはここの常連さんでしたよねえ!!
>そうかあ、あの時は21だったんですねえ・・・。
>そう思うと妙に感慨深いですねえ・・・(何が?)。

そ・・そう!21歳だったのですねえ〜〜〜^^;
来年あたりは22歳ぐらいになってそうです(え?

最近すっかり「質問箱」から遠ざかってしまいました。
今度お目見えするのは回答ではなくて、質問でかもしれません。
そのときはよろしくお願いします^^
・ツリー全体表示

【1723】Re:つんさん、おめでとう。
 ichinose  - 05/11/1(火) 23:07 -

引用なし
パスワード
   皆さん、こんばんは。
つんさん、おめでとうございます。

>やっと26歳になりました!

そうですかあ? では、私がこの質問箱に参加したのが
5年前、その時既につんさんはここの常連さんでしたよねえ!!
そうかあ、あの時は21だったんですねえ・・・。
そう思うと妙に感慨深いですねえ・・・(何が?)。

また、質問箱での楽しい回答を期待しています。

それでは・・・。
・ツリー全体表示

【1722】Re:つんさん、おめでとう。
 つん  - 05/11/1(火) 22:56 -

引用なし
パスワード
   りんさん!ありがとう(^o^)ノ

>>Jakaさん、プレゼントはいつでも受け付けておりますが?(笑)
>じゃあ、私から
>[プレゼント]

わはは、ありがとう〜♪
中身は何かな〜(^o^)
・ツリー全体表示

【1721】Re:つんさん、おめでとう。
 りん@通りすがり E-MAIL  - 05/11/1(火) 19:40 -

引用なし
パスワード
   つん さん、おめでとう。

>年齢も、ダウンしていくんならいいのにね!
26になる人が、「(25から)ひとつとしとって24」とか言ってたのを思い出した。

>Jakaさん、プレゼントはいつでも受け付けておりますが?(笑)
じゃあ、私から
[プレゼント]
・ツリー全体表示

【1720】トリビアの箱っていうか、ぶり返してみま...
 Jaka  - 05/11/1(火) 15:29 -

引用なし
パスワード
   1、
例えば、B列がこんなで、1列開けたD列に同じような関数を書き込みたい時

 A B C D
1
2  1   = B2 + 2
3  2   = B3 + 2
4  3   = B4 + 2
5  4   = B5 + 2

B2を選択して Shift + Ctrl を押しながら ↓ で、B2からB列最後まで選択。 
Shiftキーを押しながら、→キーでD列まで範囲を広げる。
現在のアクティブセルがB2だから、Tabキーを2回押してアクティブセルをD2に移動させる。
Shiftキーを押しながら、→キーでD列だけになるように範囲を狭める。
数式バーをポイントし関数を「=B2+2」と入れた後、Ctrl + Ent で終了。

2、
アクティブセルの行、または列全体を選択する。

Shift + スペースで選択してある行全体を選択できます。(注 IMEがOFFの時)
Ctrl + スペースで選択してある列全体が選択できます。

3、
セルに入っている文字だけ(全部)をコピーする。
長い文章が入っている時など、マウスで文章を全部なぞるのも面倒ですね。

IMEがON状態で、
文章だけコピーしたい文字が入っているセル選択。
Shift + スペースで、文字をいったん消した後、Ctrl + Z で復帰すると文字が全部選択された状態になります。
この状態で、Ctrl + C でコピーしてやれば、文字だけコピーできます。

4、
カレントレギオン範囲の選択
範囲内のセルを選択して、Ctrl + Shift + :
範囲内のセルを選択して、Ctrl + テンキーの*

5、
Ctrl + Tab でブックの切り替え。

6、
Alt + 半角/全角 で、アプリケーションの切り替え。

7、
シートの切り替え
Ctrl + PageUp
Ctrl + PageDown

8、
フリガナの編集?
Shift + Alt + ↑

9、
シートを右にスクロール
Alt + PageDown
シートを左にスクロール
Alt + PageUp

10、
セルの書式設定設定ダイアログ表示
Ctrl + 1(テンキー不可)

11、
選択セルの表示形式を標準に戻す
Ctrl + Shift + へ

12、
アクティブブックを閉じる
Ctrl + W

13、
アクティブセルが表示範囲から見えない状態から、表示範囲の真中辺りに表示させる。(表現が難しい)
Ctrl + BackSpace

アクティブセルが表示範囲から見えない状態で、見える位置に持ってくるにはEntや矢印キーで1つづれた位置ですが表示させることができますが、それだと左上辺りに表示されて、ちょっと不便。


いかん、ただのショートカットキー操作ばっかしになってきた、しかもメジャー?
中にはヘルプに載っているものもあると思います。
失礼いたしました。
・ツリー全体表示

【1719】Re:トリビアの箱ふたたび
 吟遊詩人  - 05/11/1(火) 14:53 -

引用なし
パスワード
   すでにテレビで放送されているのですが、未だに御存知ない方が見えるので
もう一度改めて御紹介。なんちゃって^^;

ネズミに似てる事から付けられたというPCのマウス。
このマウスが移動する距離の単位が「ミッキ−」です。

参照:http://zatsugaku777.blog23.fc2.com/blog-entry-26.html

トリビア第1回作品だそうで、見てました?
・ツリー全体表示

【1717】Re:つんさん、おめでとう。
 つん E-MAIL  - 05/11/1(火) 11:00 -

引用なし
パスワード
   吟遊さん、Jakaさん、どうもありがとう〜(^o^)ノ

やっと26歳になりました!
(谷さん突っ込まないようにね!)

最近なかなか回答出来ませんわ・・・
年々スキルダウンしていく私・・・
年齢も、ダウンしていくんならいいのにね!

Jakaさん、プレゼントはいつでも受け付けておりますが?(笑)
・ツリー全体表示

【1716】Re:原付につける手袋
 ハム WEB  - 05/11/1(火) 10:36 -

引用なし
パスワード
   Jaka さん 検索でヒットしました!
ありがとうございました♪
・ツリー全体表示

【1715】つんさん、おめでとう。
 Jaka  - 05/11/1(火) 10:24 -

引用なし
パスワード
   吟遊詩人さん こんにちは。
つんピン(うっ、なれなれしい、知らんくせに。)は、今日がお誕生日だったのですね!
秘密の話は秘密にしておいて、私からも一応。

お誕生日、
おめでとうございます。

最近出てこないですねぇ〜。
勝手にタイトルを変えさせていただきました。
[ケーキ] [ビール]
[プレゼント]は、ないです。 [グッド] ξ
・ツリー全体表示

【1714】VBSって便利ですね。(ちょっと長いよ)
 Jaka  - 05/11/1(火) 10:14 -

引用なし
パスワード
   最近、ごちゃ混ぜにいろんなファイルが入っているフォルダの中から、最新のファイルを探してと言うか、フォルダのスクロールバーを操作してファイルを探すのが面倒に感じてきたので、簡単に最新のファイルを開けないかと思って作ってみました。
VBSなんてほとんど初めてだけど、動くし結構弁理なんで何かの参考になるかもしれない、と言う事で載せてみます。
(VBAと関係ないけどね。)
もっと簡単に書けるのかもしれませんが、寄せ集めて書いたこれがいっぱいいっぱいです。

目当てのファイル名が、こんな風になっているとし、
過去Rog全部05.09.08.doc
過去Rog全部05.10.01.doc
過去Rog全部05.10.13.doc
過去Rog全部05.10.26.doc

これらのファイルが、デスクトップ上の「過去Rog他」フォルダに入っているとして。


以下、メモ帳に貼り付けて、保存後に拡張子を「vbs」に変えた後、そのファイルをWクリックすると最新日付名のワードファイルが開いてくれます。

-----------------------------
Dim WdApp,BPth,FL,FNY,FNM,FND,SavY,SavM,SavD,OPFL,FFF

BPth = CreateObject("WScript.Shell").SpecialFolders("Desktop") & "\過去Rog他"

For each FNM in CreateObject("Scripting.FileSystemObject").GetFolder(BPth).Files
  FFF = FNM.Name
  If Len(FFF) = 19 Then
   If Left(FFF, 7) = "過去Rog全部" Then
     FNY = Mid(FFF, 8, 8)
     If SavY <= FNY Then
      SavY = FNY
      OPFL=BPth & "\" & FFF
     End If
   End If
  End If
Next

Set WdApp = CreateObject("Word.Application")
WdApp.Visible = True
WdApp.DisplayAlerts = False
WdApp.Documents.Open OPFL
WdApp.Activate
Set WdApp = Nothing

-----------------------------
この内容は、石鹸箱でよかったのでしょうか?
もしかして、目安箱の方が良かったのかもと思っているんですが、どうなんでしょうか?

それと、誰かVBSとマクロ4の講座やってくれないかなぁとも思っております。
いえね、マクロ4のダイアログシートを使うと、アクティブXコントロールだとAPIを使わなければならないセル内容の描写が、フォーム上で簡単にできるんですよ。

どちらもフォーム上から編集できませんし、リアルタイムに描写できるわけではないですけどね。
セル内容を、ただの画像として表示するだけだから...。
(セルにリンクしたりクリップボードの内容をロードしたり)
欠点、セルの大きさがまちまちだとダメ。

あ、画像としてファイルに吐き出して、それをロードする手もありますね。
グラフチャートに画像を貼り付けて、それをロードするって手もあるみたいですが、やり方が良く解らないんで成功したこと無いです。
・ツリー全体表示

297 / 382 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
219947
(SS)C-BOARD v3.8 is Free