石鹸箱 IV

VBA研究所に集まる方々の憩いの場です。みなさん自由にお使いください。
ここでは VBA の質問は厳禁。

346 / 382 ページ ←次へ | 前へ→

【748】Re:15万Hitは、私です。
 谷 誠之 E-MAIL  - 03/9/17(水) 19:51 -

引用なし
パスワード
   つんさん、BOTTAさん、ぴかるさん、谷です。

今は鳥取にいますけど、金曜日の晩遅くには帰りますよ。
そういえば、鳥取の方ってこの中にいらっしゃらないのかしら。
鳥取の方、谷は来週(9月23日から)米子に行きます。

>60万・15万Hit、両方密かに狙ってました。

そうなんですか?60万は取れずに残念でしたね。キリ番とったのはどなたでしょうか。


>あと20やったんでセコイけど20回ペラペラとして15万Hitゲッツしました。

いやいや・・・ ^^;

>アクセスも以前に比べ、快適になって良かったです。ありがとうございました。

こちらこそありがとうございます。そうなんです。ゾンビが生息していたんです。

>昨日、琵琶湖にサイクリングに行って来ました。琵琶湖大橋東側よりスタートし
>て、左回りで一周(橋を渡ってゴールしたんで、厳密には2/3ぐらい)してきました。
>約160kmを9:30〜21:30(12時間も。予想以上にかかりました。)で走り切りました。

すごーい。私なんて、車で一周するのでさえあきらめたのに。
一度、チャレンジしてみようかな。(ただし車で ^^;;;)

>わたくしも、参加させて頂こうかなと思ってます。
>しかし、集合時間とオフ会というのが始めてなんでちと不安です。
>もし時間に間に合わなかったら、私の事はほっといてそのまま予定通り進行して下さい。

ぴかるさんいらっしゃるのですね。ありがとうございます。
ぜひぜひ、がんばって朝8時30分にお越しください。
Windows の箱を持って、待っております。(たぶん Windows Me の箱になります。
これが一番目立つのではないかと・・・)
8時45分くらいまでは待っていますよ。

BOTTAさんは起こしになられないのですね、残念です。
しかし、またいつかそのうち、来てくださいね。(どこに?いや、オフ会に)
・ツリー全体表示

【747】15万Hitは、私です。
 ぴかる  - 03/9/17(水) 18:43 -

引用なし
パスワード
   谷さん、みなさん、こんにちは。

60万・15万Hit、おめでとうございます。

60万・15万Hit、両方密かに狙ってました。日曜日の時点であと300、明日で余裕やと思って月曜日の朝開いてみると、600018とで出来ました。「う〜、やられてしもた。」ちと悔しかったんで質問箱側に行ってみると、あと20やったんでセコイけど20回ペラペラとして15万Hitゲッツしました。なんと値打ちのない・・・。最近、こちらだけでしか参加出来てませんが、今後ともよろしくお願いします。アクセスも以前に比べ、快適になって良かったです。ありがとうございました。

昨日、琵琶湖にサイクリングに行って来ました。琵琶湖大橋東側よりスタートして、左回りで一周(橋を渡ってゴールしたんで、厳密には2/3ぐらい)してきました。約160kmを9:30〜21:30(12時間も。予想以上にかかりました。)で走り切りました。前半は快調でしたが、後半は膝が壊れてしまい時速10kmぐらいの走行でした。つらかった・・・。一番良かった所は、北部にある琵琶湖パークウェイかな。眺めも風を切って坂を下って行くのも最高でした。足を鍛えて、次回は全周を走覇したいです。みなさんも、是非ドライブにでも行ってみて下さい。気持ちいいですよ。

>>え゛っ!土曜日には、ちゃんと帰ってくるんだよね、ね、ね!?
>帰ってきてね。(行けないけど(^_^;)
わたくしも、参加させて頂こうかなと思ってます。しかし、集合時間とオフ会というのが始めてなんでちと不安です。もし時間に間に合わなかったら、私の事はほっといてそのまま予定通り進行して下さい。極力、ご迷惑のかからない様にはしますが・・・。どうぞよろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【746】おめでとうございます
 BOTTA  - 03/9/17(水) 13:23 -

引用なし
パスワード
   谷さん、みなさん、こんにちは。
本当に、おめでとうございます。

最近会社の回線も調子悪くて、よくエラーになります。
それが原因かと思っていたけど、ゾンビを飼っていたんですね。

ゾンビがいても、ちゃんと見に来ますからね。

発言は少ないけど、毎日ROMってますからよろしく。

>え゛っ!土曜日には、ちゃんと帰ってくるんだよね、ね、ね!?
帰ってきてね。(行けないけど(^_^;)
・ツリー全体表示

【745】オメデトー\(^o^)/
 つん E-MAIL  - 03/9/17(水) 9:37 -

引用なし
パスワード
   谷さん!

☆60万&15万Hitおめでとー☆

すごいですねー!
これからも、頑張ってくださいね♪

>本家「VBA研究所」はほとんど更新していないというのに・・・
>(ごめんなさい)

また、プロフィールの写真更新しといてください。
今度はカッコイイ系で(笑)

>今、私は鳥取にいます。ですからトップの「もうすぐ60万」は、今週末に書き換えられることになるでしょう。

え゛っ!土曜日には、ちゃんと帰ってくるんだよね、ね、ね!?</font>
・ツリー全体表示

【744】Re:トリビアの箱
 谷 誠之 E-MAIL  - 03/9/16(火) 23:07 -

引用なし
パスワード
   BOTTAさん、谷です。

>>1.UNIX は、ゲームをやるためだけに作られた。
>「へぇ」×20
>>2.C言語の前に、Bという言語があった。
>「へぇ」×20
>>3.Windows NT は VMS から生まれた
>「へぇ」×20
>
>全部満点。きっと押しまくります。(^o^)

ありがとうございます。これからも、気づいたらいろんなネタを提供しますね。
みなさんも、某番組に出せないようなマニアックなネタ、某番組に出したら採用されそうな「明日すぐに使える」ネタを提供してください。
ただし、100へぇ出ても10万円はありません。

>私の知っているのは、
>映画「2001年宇宙の旅」で宇宙船ディスカバリー号に搭乗している
>スーパー・コンピューター「HAL(ハル)9000」の名前の由来が
>コンピューター会社「IBM」の次・・・・っじゃなかった。手前
>って事ぐらいですかね。

これは有名ですね。逆に、IBMがそれだけすごいってことでしょうか。

そもそも、上記のDEC社の「VMS」だって、「IBMに追いつけ追い越せ」という意味で命名されたんですよ。

当時、IBM社のコンピュータ上で動作していたOSの名前が「MVS」。
でもって、DEC社が新しく発表したコンピュータの名前が「VAX」。

Vax で ibM を追い越すぞってんで、「MVS」の V が M を追い越して「VMS」。
こんな冗談みたいなネーミングが通用した時代だったんですね。

>それにしても谷さん、すごい。

まぁ、こっちの業界の人間ですから・・・
・ツリー全体表示

【743】調子が悪いのは
 谷 誠之 E-MAIL  - 03/9/16(火) 23:02 -

引用なし
パスワード
   楓さん、ichinoseさん、谷です。

レンタルサーバの業者に調査を依頼して、原因をつきとめました。
簡単に言えば、当掲示板を表示するためのプログラムが、エラーを起こしていたのです。

通常エラーを起こすとそのプロセス(コンピュータのメモリ内でプログラムを実行するためのひとかたまり)は消えてなくなるのですが、今回はそのエラーを起こしたプロセスがなぜか生き残っていたんです。

エラーになっても死に切れず、生き残っているプロセスのことを俗に「ゾンビ」といいます(本当)。

今はゾンビプロセスはなくなりましたから、快適に参照していただけるものと思います。ご迷惑をおかけしました。

>質問箱を覗く事が習慣になっていますから、入れないと・・・、
>便秘になった感じでした(なんのこっちゃ!!)。

本当に、多数の方から同様のメールをいただきました。
頼られてるなぁ、と痛感しました。ありがとうございました。

>ところで、60万ヒット超えたんですね!!
>おめでとうございます。
>これからもよろしくお願いします。

ありがとうございます!
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

【742】祝!60万&15万
 谷 誠之 E-MAIL  - 03/9/16(火) 22:58 -

引用なし
パスワード
   VBA研究所の主宰者、谷です。
(ときどき書かないと忘れられそうで・・・)

VBA研究所のアクセスが、60万を突破しました。
また、「VBA質問箱」のトップページへのアクセスが、15万を突破しました。

それもこれも、本当にみなさんのおかげです。
本家「VBA研究所」はほとんど更新していないというのに・・・
(ごめんなさい)

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

今、私は鳥取にいます。ですからトップの「もうすぐ60万」は、今週末に書き換えられることになるでしょう。
・ツリー全体表示

【741】Re:どうも調子が悪い・・・
 ichinose  - 03/9/16(火) 20:04 -

引用なし
パスワード
   皆さん、こんばんは。

>>最近VBA質問箱の調子がどうも悪いです。
>>昼間は比較的大丈夫なのですが、夕方から夜にかけて、エラーが発生します。
>>この3連休も全然だめでした。

そうでしたね。
質問箱を覗く事が習慣になっていますから、入れないと・・・、
便秘になった感じでした(なんのこっちゃ!!)。

ところで、60万ヒット超えたんですね!!
おめでとうございます。
これからもよろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【740】Re:どうも調子が悪い・・・
  E-MAIL  - 03/9/16(火) 19:45 -

引用なし
パスワード
   >最近VBA質問箱の調子がどうも悪いです。
>昼間は比較的大丈夫なのですが、夕方から夜にかけて、エラーが発生します。
>この3連休も全然だめでした。
>
私も入れなかったよ〜。
でも今は入れて良かった^^パソコンが壊れてないっとわかったから・・・

>現在、原因を調査しています。
>ご迷惑をおかけしますが、今しばらくお待ちください。
>
はーいわかりました。

>追伸 でもUSJオフ会はやります。
行きたいーしかし学校だ・・・又今度誘って下さいね。
必ず行きますから・・・
つんさんに会いたかった・・・くそぉ・・・^^
ほんじゃーまた書きますね。
USJ楽しんで下さい。
・ツリー全体表示

【739】どうも調子が悪い・・・
 谷 誠之 E-MAIL  - 03/9/16(火) 10:32 -

引用なし
パスワード
   みなさん、谷です。

最近VBA質問箱の調子がどうも悪いです。
昼間は比較的大丈夫なのですが、夕方から夜にかけて、エラーが発生します。
この3連休も全然だめでした。

現在、原因を調査しています。
ご迷惑をおかけしますが、今しばらくお待ちください。

追伸 でもUSJオフ会はやります。
・ツリー全体表示

【738】Re:トリビアの箱
 BOTTA  - 03/9/11(木) 19:02 -

引用なし
パスワード
   谷さん、こんばんは。
>>トリビアの様な話題があったら、ええんですけどね。「へぇ、へぇ」と言わせてみたい。
>>自分も「へぇ、へぇ」と言ってみたいんで、みなさんなんかないですか?。
>
>1.UNIX は、ゲームをやるためだけに作られた。
「へぇ」×20
>2.C言語の前に、Bという言語があった。
「へぇ」×20
>3.Windows NT は VMS から生まれた
「へぇ」×20

全部満点。きっと押しまくります。(^o^)

>「次だから」ネタをもうひとつ。
私の知っているのは、
映画「2001年宇宙の旅」で宇宙船ディスカバリー号に搭乗している
スーパー・コンピューター「HAL(ハル)9000」の名前の由来が
コンピューター会社「IBM」の次・・・・っじゃなかった。手前
って事ぐらいですかね。

それにしても谷さん、すごい。
・ツリー全体表示

【737】Re:USJお深い(もういいって)
 つん E-MAIL  - 03/9/11(木) 9:20 -

引用なし
パスワード
   谷さん、ねこさん、みなさんおはようございます〜

谷さん、待ち合わせ時間・場所等了解しました!
しかし、早っ!

ねこさん、きてくれはるんですね。
よかったにゃ〜
谷さん夫婦+お邪魔虫じゃ寂しすぎるもの〜
USJ初めて♪
無茶楽しみです〜
・ツリー全体表示

【736】Re:ねこさんの記事再掲載
 谷 誠之 E-MAIL  - 03/9/11(木) 1:19 -

引用なし
パスワード
   > そーそーそー  こんなこと書いてたw

はやっ
・ツリー全体表示

【735】Re:ねこさんの記事再掲載
 ねこ@自宅  - 03/9/11(木) 1:05 -

引用なし
パスワード
   ▼谷 誠之 さん:
>こんちゎ ねこだっっw
>
>>9月20日を予定しています。ねこさん、来られますか?
>>
>>今のところ、参加を表明してくださっているのは、
>>
>> つんさん
>>
>>あれ?おひとり?
>20日ですか〜  ばりばり土曜ですな
>        ばりばりをっけーですな
>
> んで つんさん、谷さんだけだけ?
> 今USJはハロウィーンものになってるよー
>
> いったことない人ちゃーーーんすw  とかゆってみたりして
>
>    じゃねじゃね

 そーそーそー  こんなこと書いてたw

 じゃねじゃね
・ツリー全体表示

【734】Re:USJお深い(もういいって)
 ねこ@自宅  - 03/9/11(木) 1:04 -

引用なし
パスワード
   こんばんゎ〜〜〜〜〜ぃ

>本当に、9月20日にオフ会やります!
>
> 現在の参加者:つんさん
>        と、ねこさん、来られます?きてください。
>        と、おそらくあと1人
 いきますよ   うんうん

>今なら先着5名様に限り、入園料 5,500円のところ 4,300円で入れます。
>(ゴールドパスの同伴者の特権らしい)
 今の時期やとそれよりペア入場の方が安いな〜^^;
 ペアで7500円だし

 USJ行くの久しぶり〜〜〜♪

じゃねじゃね
・ツリー全体表示

【733】USJお深い(もういいって)
 谷 誠之 E-MAIL  - 03/9/11(木) 1:00 -

引用なし
パスワード
   みなさん、谷です。

本当に、9月20日にオフ会やります!

 現在の参加者:つんさん
        と、ねこさん、来られます?きてください。
        と、おそらくあと1人

今なら先着5名様に限り、入園料 5,500円のところ 4,300円で入れます。
(ゴールドパスの同伴者の特権らしい)

集合場所:JRゆめ咲き線「ユニバーサル・シティ」駅改札をでたところ

集合時間:朝8時30分 8時45分頃まで待ちます。

めじるし:私が Windows の箱を持って立っています。
     参加表明していない人も、ぜひ来てください。

よろしくね!
・ツリー全体表示

【732】Re:合否を検索してきました。
 谷 誠之 E-MAIL  - 03/9/11(木) 0:55 -

引用なし
パスワード
   クウガさん、合格おめでとうございます。

いやぁ、いいっすねぇ。なんにでもチャレンジすることは、とてもいいことです。

私も今度、「話ことば検定」に続いて「文章能力検定」というのを受けます。
お互い、がんばりましょうね。
・ツリー全体表示

【731】ねこさんの記事再掲載
 谷 誠之 E-MAIL  - 03/9/11(木) 0:52 -

引用なし
パスワード
   こんちゎ ねこだっっw

>9月20日を予定しています。ねこさん、来られますか?
>
>今のところ、参加を表明してくださっているのは、
>
> つんさん
>
>あれ?おひとり?
20日ですか〜  ばりばり土曜ですな
        ばりばりをっけーですな

 んで つんさん、谷さんだけだけ?
 今USJはハロウィーンものになってるよー

 いったことない人ちゃーーーんすw  とかゆってみたりして

    じゃねじゃね
・ツリー全体表示

【730】トリビアの箱
 谷 誠之 E-MAIL  - 03/9/11(木) 0:50 -

引用なし
パスワード
   >トリビアの様な話題があったら、ええんですけどね。「へぇ、へぇ」と言わせてみたい。
>自分も「へぇ、へぇ」と言ってみたいんで、みなさんなんかないですか?。

とぴかるさんがおっしゃるので、いくつかのネタをご提供しましょう。
いずれも「トリビアの泉」に出せないような、マニアックなネタばかりです。

1.UNIX は、ゲームをやるためだけに作られた。
  AT&T に勤めるケン・トンプソンは、社内で「スペース・トラベル」というゲームに
  興じていたが、あまりにも熱中しすぎたため上司からゲーム禁止令が出た。
  仕方なく、AT&T社内に落ちていたコンピュータ(DEC社のPDP7)を拾ってきた
  が、落ちているようなマシンなので、OSもなかった。
  どうしてもスペーストラベルで遊びたかったケンは、OSから作ってしまった。
  ゲームをするという単一の機能(UNI)だけのために作られたComputing System
  なので「UNICS」。のちに「UNIX」に改めれた。

2.C言語の前に、Bという言語があった。
  ケンは初期のUNIXを機械語で書いたが、やがてプログラミング言語に置き換える
  ことを考え付いた。しかし、ケンの要求を満たすプログラミング言語は存在
  しなかった。そこでケンは、プログラミング言語そのものから作り始めた。
  それがB言語。しかしB言語はあまりにも使いにくかった。
  ケンの友人であるデニス・リッチーとブライアン・カーニハンが、B言語を元に
  より使いやすい言語を作成した。Bの次だから、C言語と名づけた。
  ちなみにB言語の「B」は、ケンの奥さん、バーベラに由来する。「アセンブラ
  の次だから」というのは間違い。

3.Windows NT は VMS から生まれた
  「次だから」ネタをもうひとつ。
  DEC社(後にCompaq社に買収された。Compaq社はさらにHP社に買収された)で
  オフコン用のOS「VMS」を作ったデビット・カトラーは、ある事件があって
  DECを去った。その後マイクロソフトに転職し、同社で新しいビジネス用のOS
  の開発に取り組むことになる。
  で、その新しいOSの名前を決めるとき、「VMSの次だからWNTにしてくれ」と
  頼んだという。「じゃ、その W は Windows の W だね」ということになり、
  その新しいOSは「Windows NT」と名づけられた。

いかがでしょう>ぴかるさん
・ツリー全体表示

【729】Re:質問箱V3にて復習してたら
 谷 誠之 E-MAIL  - 03/9/11(木) 0:39 -

引用なし
パスワード
   ぴかるさん、谷です。

最近、ここの調子が悪いですね。(他人ごとみたいな言い方だ)
今度、レンタルサーバ業者に相談してみます。

>少し気になった内容があったので、V3の方で復習してました。色々検索をかけた
>後、「そろそろ閉じよかな」と思ってやってみたら、宣伝サイトがやたらと多か
>ったです。ガソリンがどうのこうのというのが出まくっていて、閉じるのに一苦
>労となりました。色々と事情はあると思いますが、少しだけでも快適にして頂け
>ればと個人的には思っております。よろしくお願い致します。

ごめんなさい。V3は、この広告を表示するかわりに、無料で提供していただいているサーバなのです。この広告を消すためには、お金がかかるのですよ。

V4は有料のサーバを借りているので、広告は出ないのですが。
ほとんどアクセスのないV3に、これ以上お金はかけられないのです。
このVBA質問箱そのものを無償でご提供させていただいているのは、みなさん有志の方のお力があってこそです。なにとぞ、ご理解くださいませ。

本当にごめんなさい。
これに懲りずに、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

346 / 382 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
219947
(SS)C-BOARD v3.8 is Free