石鹸箱 IV

VBA研究所に集まる方々の憩いの場です。みなさん自由にお使いください。
ここでは VBA の質問は厳禁。

354 / 382 ページ ←次へ | 前へ→

【588】Re:国勢調査【DVD編】
 ひで  - 03/5/19(月) 11:33 -

引用なし
パスワード
   ▼みなさん、こんにちは

>>Q1.パソコンで見れますか?
>>Q2.テレビで見れますか?
>>Q3.プレーヤーですか?ゲーム機ですか?
>>Q4.ソフト何本くらい持ってますか?(映像・音楽のみで、ゲームは含みません)
>>Q5.レンタルするときはDVDですかビデオですか?
>>Q6.実は録画もできるとか。
>
 A1.見れます
 A2.見れませーん
 A3.パソコンについてたんですが
 A4. もってません
 A5.ビデオ
 A6.できません

知り合いから譲り受けたPCについてたんですが
DVDは1度も見てません、宝の持ち腐れですね・・
PCでTVも見れるのですが2〜3度しか見てません
全画面にすると粗くてみずらいし、小さい画面は
もっと見ずらいです・・最近目が・・(^^;
・ツリー全体表示

【587】Re:国勢調査【DVD編】
 こうちゃん E-MAIL  - 03/5/19(月) 10:34 -

引用なし
パスワード
   みなさん、こんにちは

>Q1.パソコンで見れますか?
>Q2.テレビで見れますか?
>Q3.プレーヤーですか?ゲーム機ですか?
>Q4.ソフト何本くらい持ってますか?(映像・音楽のみで、ゲームは含みません)
>Q5.レンタルするときはDVDですかビデオですか?
>Q6.実は録画もできるとか。

 A1.見れます
 A2.見れます
 A3.PS2(懸賞で当てました^^;)
 A4.5本(娘は20本ほど持ってそうです)
 A5.DVD
 A6.できませぬ

PS2はステレオとつないであるので、映画見るときはステレオで音出してます。
PCでもDVD見れる(見られる)のですが、なぜか映画は暗くなっちゃいます。
TVキャプチャは、会社のPCから外して自宅に接続したんですが、こちらはなぜか音がでない。
こう書いてみると、あんまりこだわってはいないのがわかっちゃいますね。
・ツリー全体表示

【586】Re:国勢調査【DVD編】
 りん E-MAIL  - 03/5/19(月) 6:05 -

引用なし
パスワード
   ぴかる さん、おはようございます。

>ところで、"見れますか?"って"ら"抜き言葉ですよね。なんかよくこんな事を一時期、テレビでよう言うてました。意識せな、ごく自然に言うてしまいますよね。
 関東方面は知りませんが、関西(大阪のみ?)弁ではふつーに使ってきた言葉なので、今更ダメといわれても困ります。

全国大阪弁普及協会
ttp://www.interq.or.jp/osaka/inside/osakaben/gohou.html
途中へんな解説がはさまってますが、なかなか面白いです。

では、再び回答お待ちしております。

#誰か録画できるのを持っている方はおられないんでしょうか?
 谷さんちにはありそうなんだけどな。
・ツリー全体表示

【585】Re:国勢調査【DVD編】
 ぴかる  - 03/5/18(日) 22:39 -

引用なし
パスワード
   みなさん、こんばんは。

今、ようやく仕事が終わりました。ふぅ〜。

>今回の国税調査には参加します(笑)
私は税金を払いたくないんで、参加できません。(笑)

>Q1.パソコンで見れますか?
>Q2.テレビで見れますか?
>Q3.プレーヤーですか?ゲーム機ですか?
>Q4.ソフト何本くらい持ってますか?(映像・音楽のみで、ゲームは含みません)
>Q5.レンタルするときはDVDですかビデオですか?
>Q6.実は録画もできるとか。

 A1.見れません
 A2.見れません
 A3.なんもありません
 A4.ある訳ない
 A5.あっち方面のビデオばっか・・・。
 A6.言うまでもない

すんません。失礼しました。全く意味のないコメントで・・・。
ところで、"見れますか?"って"ら"抜き言葉ですよね。なんかよくこんな事を一時期、テレビでよう言うてました。意識せな、ごく自然に言うてしまいますよね。
"見れますか"って打ったら、ら抜き表現って出てきた。流石、ATOK・・・。
こっち方面の日本語表現も深いっすネ!。
・ツリー全体表示

【584】Re:国勢調査【DVD編】
 つん E-MAIL  - 03/5/18(日) 20:02 -

引用なし
パスワード
   りんさん、皆様、こんばんは

今回の国税調査には参加します(笑)

>Q1.パソコンで見れますか?
>Q2.テレビで見れますか?
>Q3.プレーヤーですか?ゲーム機ですか?
>Q4.ソフト何本くらい持ってますか?(映像・音楽のみで、ゲームは含みません)
>Q5.レンタルするときはDVDですかビデオですか?
>Q6.実は録画もできるとか。
>
 A1.見れません(母のは見れるなあ)
 A2.見れます
 A3.PS2
 A4.4本
 A5.レンタルしません
 A6.できませぬ

>はっはっは。例に漏れず私もPS2派でした。コントローラーの操作も慣れたらどうってことないです。しいていえばなぜが再生時に音が小さいです。不思議。

なんか、ほとんどりんさんと同じでしたな。
私は、PS2はリモコン付きの限定版とかいうのを買いました。
でも、いつも限定版あったような・・・・
音、小さいですね。とくに映画のをみるとき、テレビの音量30ぐらいにします。
常には、12〜15ぐらいかな?
うちのステレオCDプレーヤー壊れるので、PS2で聴いてます。
テレビとステレオのスピーカーがつながってるので、いい音にゃ。

ではでは〜
・ツリー全体表示

【583】国勢調査【DVD編】
 りん E-MAIL  - 03/5/18(日) 9:24 -

引用なし
パスワード
   みなさん、おはようございます。

朝っぱらから市内一斉清掃とかで、草抜きしつつ友達と話をしていて。
最近ふつーに売られるようになってきたDVDソフトですが、DVDソフトを持っている友人はなぜか全員PS2派で(ハードに金をかけない?)、DVDプレーヤーを持っている友人はレンタル派だったのですが、一般的にはどうなのかちょっと疑問がわいてきました。
気が向いたら教えてください。

Q1.パソコンで見れますか?
Q2.テレビで見れますか?
Q3.プレーヤーですか?ゲーム機ですか?
Q4.ソフト何本くらい持ってますか?(映像・音楽のみで、ゲームは含みません)
Q5.レンタルするときはDVDですかビデオですか?
Q6.実は録画もできるとか。

りん:
 A1.見れます
 A2.見れます
 A3.PS2
 A4.6本
 A5.レンタルしません
 A6.できませぬ

はっはっは。例に漏れず私もPS2派でした。コントローラーの操作も慣れたらどうってことないです。しいていえばなぜが再生時に音が小さいです。不思議。
・ツリー全体表示

【582】奥の細道
 りん E-MAIL  - 03/5/12(月) 7:14 -

引用なし
パスワード
   こう@明日から出張 さんがんばってください。
ねこさん、やは。

>>ところで ちっちゃい「ゎ」て何のためにあるの???
>>日本語にそんな表記あるん?
 旧仮名遣いのようですね。ゐとかゑとかみたいな。

 月日は百代の過客にして行きかふ年もまた旅人なり...
 この過客に くゎかく とルビをふってあったような。

 ググってみたらでてきたのはこれだけでした。

 さざんか:さざんくゎ

 あと、関西の有名4私学の関関同立というのがあるのですが、予備校かどこかの願書の袋に。
  Kwan Kan Dou Ritsu って書いてありました。
  かんかんどうりつ ではなくて くゎんかんどうりつ 。
 ついでにいうと、
  かんせいがくいん ではなくて くゎんせいがくいん 。
 ちょっとした衝撃でした。

そういえば、昔映画でみたのですが、日東駒専 大東亜帝国 ってまだいうんでしょうか?>関東の人
・ツリー全体表示

【581】ぁゎゎゎゎ...
 こう@明日から出張 E-MAIL  - 03/5/11(日) 20:02 -

引用なし
パスワード
   ねこさん,おひさしぶりです

>ところで ちっちゃい「ゎ」て何のためにあるの???
>日本語にそんな表記あるん?
えっ,ちっちゃい「ゎ」ってあるんですね。
ぁゃιぃゎ...って感じで使いましょうか....
・ツリー全体表示

【580】Re:「こんにちわ」と「こんにちは」はどっ...
 ねこ@きょうと  - 03/5/10(土) 22:40 -

引用なし
パスワード
   どもっっ (^^/   久々にきてみた。
こんな話題が盛り上がってる〜

わしは 間違ってるのを判っててあえて「こんにちわ」派。
は より わの方が好きだから(w
「こにちわ」と書かないで「こんにちゎ」と書いてるけどね。

あと「〜ですわ」てなときには わざわざ「は」にする。
〜ですは  なんか結構受けが良かったりして。
これはその昔「パソ通」時代だったころにとあるところで
使っててそのまま。

ところで ちっちゃい「ゎ」て何のためにあるの???
日本語にそんな表記あるん?
・ツリー全体表示

【579】既に始まってた!。
 ぴかる  - 03/5/7(水) 12:50 -

引用なし
パスワード
   みなさん、こんにちは。

>年末に「大希林」という番組をやってました。非常に日本語についての興味深い内容で、とても勉強になりました。NHK教育にて6月より始まるようです。みなさんも是非、見てみて下さい。樹木希林さんが出演です。おもしろいですよ。
>
>http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2002/04/14/02.html
先週の土曜日にチャンネルを色々変えてたら、やってるじゃないですか「大希林」が・・・。
そうなんです。去年の6月より、やってたみたいです。失礼しました。(^^;)
自分が見てたんは、その年末スペシャルだったようです。
ていうことで、みなさんも土曜日にご在宅でしたら、チャンネルを変えてみて下さい。
 
 毎週土曜PM8:45より、教育テレビにて放送中。
・ツリー全体表示

【578】Re:ここにつけとこ。
 ichinose  - 03/5/2(金) 20:41 -

引用なし
パスワード
   こんばんは、みなさん。
明日から、3連休ですねえ。私は、子供が病み上がりなので今回は家でのんびり過ごします。

Jakaさん、
>姑息な姑息なテクが好きなんですか?

私は、姑息とは思いませんが、Jakaさんの言う姑息技好きです。
一つや二つじゃなかったと思いましたよ、姑息技・・・。

>いったいどんなものが役立ったのか解りませんが、ichinoseさんに照れられると、私のほうが照れてしまいました。

これはほんの一例ですが、Vbprojectだって、Jakaさんコードを参考にさせて頂いきました。一つ教えて頂ければ後は、ある程度は調べる事ができますが、この一つを知る事が大変・・、
感謝です。

七瀬さん
>ところで、私は七瀬ですが ”♂ ”なんです。相川七瀬も七瀬ふたたびに登場する
主人公も ”♀ ”なんですが。

早めに聞いといてよかった・・。多岐川裕美を想像してましたから・・。


本日、長時間車の運転をしていたんですが、車内で細川たかしの「心のこり」(確か題名そうだったかと)という歌がかかったとき、一緒にフレーズを口ずさんでいました。
「私バカよねえ〜♪」・・、歌いながら、信号待ちで止まっていた対向車に乗っていた男性の顔を見ると「私バカよねえ〜♪」と同じだろうと思われる口の動きをしていました。
目と目が合った瞬間、お互いが赤面し、何となく気まずい雰囲気が・・・。
信号で止まっているのが苦しくなり、青に変わったらお互いが尋常ではないスピードでその場を通り過ぎようとしました。すれ違う瞬間、相手の顔が「ニヤッ」としたような・・。

この話、信じられますか?
ちなみにかかっていた「心のこり」は、カセットテープです。
それとこれは私の好みの曲ではありません、たまたま入っていた誰かのカセットです。
・ツリー全体表示

【577】おもしろかった!
 ぴかる  - 03/5/1(木) 22:30 -

引用なし
パスワード
   りんさん、みなさん、こんにちは。

今日はいい天気ですね。どちらにお出かけですか?。私は仕事、明日も・・・。
りんさん、2つともおもしろかったです。なかなか間違いには、気付きませんね。

私の気になったところ
・確信(核心)
  左も間違いじゃないですよね。松坂も名言を残したし、辞書にも載ってた。
・シミュレータ
  滑舌の悪い自分は、シュミレータとしか言えない。むずかし〜ぞ。

それではみなさん、良い連休を!。
・ツリー全体表示

【576】Re:全世界の人に聞いてみました...衝撃の結...
 りん E-MAIL  - 03/5/1(木) 7:32 -

引用なし
パスワード
   こう さん、おはようございます。

>私も6月から出張です...
 ほほう、どちらへ?
 私は3月の出張を断ったので干されぎみ。大ピンチ(笑)

>Google
>infoseek
>Yahoo!
>#完敗ですね^_^;>「こんにちわ」

 率先して使っている私がいうのもなんですが、明らかに正しくないとわかっている方が勝つのは、それはそれで問題だと思いますが。

キャッシュしか残ってませんでしたが、面白いものを発見しました
http://www.google.co.jp/search?q=cache:QqDdpkgjgToC:www.infonia.ne.jp/~boss/kesosaku0503.html
↑うまくリンクがつながらないので、アドレスバーにコピーして使ってください。
もしくは、Googleで「ケソサク」で探してみてください。
 内モデム...。

あとは、こんなところでしょうか。
http://www.ipc.hokusei.ac.jp/~z00199/godzilla2002.html
一番最後の「松平だと思います」に笑ってしまいました。
・ツリー全体表示

【575】全世界の人に聞いてみました...衝撃の結果...
 こう E-MAIL  - 03/4/30(水) 12:50 -

引用なし
パスワード
   #と言っても,検索サイトでヒット数を調べただけですが...

出張お疲れさん>JuJuさん
私も6月から出張です...

さて,各種検索サイトで調べてみました。

Google
 こんにちわ 約 215,000件
 こんにちは 約1,120,000件

infoseek
 こんにちわ  109,884件
 こんにちは 1,192,636件

Yahoo!
 こんにちわで検索した結果  登録サイト:4
 こんにちはで検索した結果  登録サイト:31件

#完敗ですね^_^;>「こんにちわ」
・ツリー全体表示

【574】Re:サイクリングデビューしました。
 りん E-MAIL  - 03/4/28(月) 20:11 -

引用なし
パスワード
   ぴかる さん、こんばんわ。

>みなさんも奈良へ行かれた際には、是非立ち寄ってみて下さい。
>いろんな所に行ってみたいと思ってます。讃岐うどんの名店めぐりをしてみたいですね。
>安いし、間違いなくうまいはずです。何杯でも食えそうな気がします。

 昨日、宇野から船にのって高松に行ってきました。
 ...誰か、ちく天生醤油うどんのおいしい店を教えてください。
・ツリー全体表示

【573】出張終わり〜
 JuJu E-MAIL  - 03/4/28(月) 5:50 -

引用なし
パスワード
   旧友と会う予定とか立てていたのですが、変則な勤務体制だったので逢えずじまいでした。

東京は(今決まっているものだけでも)7月までに4回は来る予定なので、またそのときかなぁ。最近東京多いです。

では、また〜.....休みたい(;_;)
・ツリー全体表示

【572】おっはーは使ったことなかったり〜
 JuJu E-MAIL  - 03/4/25(金) 6:10 -

引用なし
パスワード
   皆さん、おはようございます。
でも、私は今から寝るとこです。

> 時間に追われる仕事をしているので「こんにちは」とか「こんばんは」とか、時間を意識するような挨拶は疲れが増すからという様な説明でしたが、業界人ぶってて嫌だなあーと思いました。

質問箱では、時間を問わず「こんにちはぁ」を使うようにしています。
一番好きな挨拶だからかなぁ

この現場では、1日で初めて逢うときはいつでも「おはようございます」です。
夜勤日勤入り混じって、初めて逢うときは起きたときだからかも知れませんね。

ではではぁ
・ツリー全体表示

【571】一時期はやった おっはー はあり?
 りん E-MAIL  - 03/4/25(金) 4:25 -

引用なし
パスワード
   つん さん、おはようございます。

>朝、初めて上司に会うときは「おはようございます」って言いやすいけど、
>昼に初めてあるときって「こんにちは」って・・・変だよな・・とか(^^;
 昔、イベントのバイトのときに挨拶は時間帯に関係なく「おはようございます」でいくように広告代理店の人に言われました。
 時間に追われる仕事をしているので「こんにちは」とか「こんばんは」とか、時間を意識するような挨拶は疲れが増すからという様な説明でしたが、業界人ぶってて嫌だなあーと思いました。
 ...ソッチの業界の人、すみません。
・ツリー全体表示

【570】Re:こんにちれ
 つん E-MAIL  - 03/4/24(木) 12:26 -

引用なし
パスワード
   りん さん、こうさん、こんにちは。

>>ということで,これからは「こんにちれ」とします。って質問箱で
>>実際に書きましたが,無視されました。グレテヤル。

なんとなく可愛い(笑)>グレテヤル

>>ところで「こん○○は」という挨拶ってどう思われます?
> 朝はどうする?って思います。

「こんにちは」が「今日は・・云々」
「こんばんは」が「今晩は・・云々」の略なら
朝は「今朝は・・云々」ってことで、「けさは」?・・挨拶にならへんね(^^;

前に、朝の挨拶には、「おはようございます」と敬語があるけど、
昼と晩は「こんにちは」「こんばんは」のみなので、不便だ・・
という話をどこかでしたことがあるような記憶があります。

朝、初めて上司に会うときは「おはようございます」って言いやすいけど、
昼に初めてあるときって「こんにちは」って・・・変だよな・・とか(^^;
・ツリー全体表示

【569】Re:遅くなりました。
 りん E-MAIL  - 03/4/24(木) 6:44 -

引用なし
パスワード
   みなさん、おはようございます。

>>やっぱりレシピって物は無かったです。
>そうなのか・・・食べ慣れてると、雰囲気で作れるんやろけど、
>いかんせん1回しか食べたことないので、わかりません(>_<)
Google で
 もんじゃ焼き 作り方 小麦粉

で検索かけるといっぱいでてきますよ。

あと、既製品ですが、ソースのブルドッグから出ている、月島もんじゃ焼のシリーズが簡単で面白いです。私はもち明太が好き。
ブルドッグ トップ
http://www.bulldog.co.jp/index.html
ブルドッグ商品情報
http://www.bulldog.co.jp/syouhin/cont/syouhin_mon.html

前に買ったときは「はがし」がついてました。マイはがし持ってます。
マイはがしキャンペーン
http://www.bulldog.co.jp/news/news.html#news8
キャンペーンはまだやっているかもしれません。

 むかーし見た植田まさしの4コマで、彼はソース顔で〜と説明されてあってみたらブルドッグににているというのがあって、ブルドッグソースは関西ではあまり有名でなかったので、どこが面白いのかわからない状態だったのを覚えています。あとで東京の人に説明してもらいました。
・ツリー全体表示

354 / 382 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
219947
(SS)C-BOARD v3.8 is Free