石鹸箱 IV

VBA研究所に集まる方々の憩いの場です。みなさん自由にお使いください。
ここでは VBA の質問は厳禁。

373 / 382 ページ ←次へ | 前へ→

【198】久々に…
 ねこ@フレッツADSL  - 02/10/12(土) 3:03 -

引用なし
パスワード
   みなさま こんばんゎ。

久々にADSL(1.5M)でし。
遅いでし。 いらいら…
うちのADSLは500kでてないのでさらにイライラ…

なぜイライラするのか。
うちはFTTHだから。

じゃ〜なぜADSLなのか。
光ちゃんにつなげれんくなったから。

ので バックアップ回線として残しておいたADSL。
イライラ(w

と ちょと最近カキコもしてないので愚痴りにきたりして^^;

じゃねじゃね


仕事が超超超超超ハードになってしまったT-T
家に帰らないこともしばしば(汗
・ツリー全体表示

【197】Re:からあげ(笑)
 ねこ@自宅  - 02/10/12(土) 2:55 -

引用なし
パスワード
   うほほほほ
>>ところで、「さらしあげ」って一般用語?
>>意味はわかるけど、初めて聞いた。
>
>わたくし、わかりません(T_T)
>「さらしあげ」って何ーーーーー!?
 2chです(w
・ツリー全体表示

【196】Re:からあげ(笑)
 つん E-MAIL  - 02/10/11(金) 22:35 -

引用なし
パスワード
   みなさん、こんばんは〜

>>>「scince」
。。。って何?^^;

>ところで、「さらしあげ」って一般用語?
>意味はわかるけど、初めて聞いた。

わたくし、わかりません(T_T)
「さらしあげ」って何ーーーーー!?
・ツリー全体表示

【195】Re:さらしあげ(笑)
 谷 誠之 E-MAILWEB  - 02/10/11(金) 12:48 -

引用なし
パスワード
   りんさん、BOTTAさん、谷です。

>>「scince」 早く直しましょう。

がんっ

ごめんなさい、ほかにも色々なおさなければならないんです・・・
できるだけ早くなおします。

ところで、「さらしあげ」って一般用語?
意味はわかるけど、初めて聞いた。
・ツリー全体表示

【194】Re:さらしあげ(笑)
 BOTTA  - 02/10/11(金) 12:11 -

引用なし
パスワード
   りん さん、谷さん、みなさん、こんにちは。
お久しぶりです。
アイスクリームネタ、つづいてますねぇ。

>「scince」 早く直しましょう。
ホントだっ!
今、確認しました。でもいわれなければ気づかなかった。
・ツリー全体表示

【193】さらしあげ(笑)
 りん  - 02/10/11(金) 8:51 -

引用なし
パスワード
   谷さんへ

「scince」 早く直しましょう。
・ツリー全体表示

【192】私には内緒?
 谷 誠之 E-MAILWEB  - 02/10/10(木) 12:35 -

引用なし
パスワード
   Jakaさん、JuJuさん、谷です。

>谷さん見ないでね!

いや、あのね・・・

もうすぐ、直接リンクが貼れるように変えます。
でも、できるだけ http://www.vbalab.net を紹介してくださいね。
・ツリー全体表示

【191】ありがとうございます。
 Jaka  - 02/10/9(水) 17:33 -

引用なし
パスワード
   うわっ! 速っ!
JuJuさん こんにちは。

後でジックリ見てみます。
ありがとうございました。

でも、こんなとこに書いちゃって内緒に出きるんかなぁ?
谷さん見ないでね!
・ツリー全体表示

【190】Re:ここのサイトにリンク張る時はどうする...
 JuJu E-MAIL  - 02/10/9(水) 16:34 -

引用なし
パスワード
   Jakaさん、こんにちはぁ

[#34]を見てね。
谷さんにはナイショです^^;
・ツリー全体表示

【189】ここのサイトにリンク張る時はどうするの?
 Jaka  - 02/10/9(水) 15:58 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。

ここに質問しちゃ行けないのは、解っているんですが..。

他のサイトにここのエクセル質問箱にリンク張る時、V3のころは各質問に直接行けたんですが、V4になってから全部「http://www.vbalab.net/」なんですけど、直接行けるようにするにはどうやるんでしょうか?
・ツリー全体表示

【188】Re:がおー
 JuJu E-MAIL  - 02/10/9(水) 11:57 -

引用なし
パスワード
   yu-jiさん、こんにちはぁ

ごめんなさい、返事がものすご〜く遅くなってしまいましたね。

>>じゃあたり(^^*)
>>屋根裏を覗いてました。
>覗かれてたんですか(笑)
>どうも、どうも(^^

わーい、あったりぃヽ(*^。^*)ノ

>しかし、あんな、マイナーなページにどうやって来られたんですか?(笑)
>あ、一時期、こちらのHPのリンクを(無断で(^^;)貼っていたから、
>それから辿って来られたのかな?

管理人さんではないので、リンクは追えないですよ。
では、どうやって探したのでしょうか.....?(。゜)(゜。)?

ではではぁ
・ツリー全体表示

【187】Re:すっかりすずしくなりましたがアイス三昧
 ひで  - 02/10/9(水) 0:01 -

引用なし
パスワード
   ▼JuJu さん りんさん こんばんは
お久しぶりです。

>>引っ越しました(九州ではありません)。
で、近場のスーパーをあさっていろんなアイスを探してみました。
引越しお疲れさまです。

>福岡は昨日から急に寒くなって、不覚にも熱を出してしまいました(汗)
>しばらくは、アイスはおあずけです^^
風邪ですか、お大事に・・
でも私は熱が出るとアイスが食べたくなります(変かな?)

>> ブラモン:竹下
>>  1箇所で発見。100円の箱入り。あたりは2000円だそうです。はずれました。
残念!再チャレンジは・・

>通常パッケージが80円なので、箱が20円...なわけないか^^;
>箱入りのあたりは現金だけですか?
でもなんで100円?やっぱJuJuさんが言うとうり
私も箱代だと思うのですが、あと売ってる場所が高級店とか?

>> カステラアイス:マルナガ
>>  2箇所で発見。100円のカップ入り。
>近所で見たことがなかったので、購入方法をHPで探していたら。
>本社工場が実家から徒歩15分のところにあることを発見( ̄▽ ̄;
>直接行ったら買えるかな^^ 今度帰ったときに行ってみよう^^
近い!うらやましー

>> 王将モナカ:センタン
>>  1箇所で発見。100円袋入り。初めてみた&たべたですが、白の部分がバナナではなくてバニラなのが残念でした。
>私が大阪で見つけれなかった王将シリーズ(なのか?)ですね。食べたいなぁ

王将モナカはうちの方にはないのですー(泣)
ジャンボモナカならあるんですが・・

>> これからもよろしくお願いします。
>こちらこそよろしくお願いします。

最近あまり見れませんが、こちらこそ宜しくおねがいします。

追記・・冷凍庫にあるしろくまパフェの上にのっている
    みかん、その他果物だけが全てだれかに
    食べられてなぁ〜い!食べたのだれだー!
    パフェじゃないじゃん
・ツリー全体表示

【186】Re:すっかりすずしくなりましたがアイス三昧
 JuJu E-MAIL  - 02/10/8(火) 12:56 -

引用なし
パスワード
   りんさんお久しぶりです。JuJuです。

私もお久しぶりです(笑)
(私も忘れられたりしてないかな^^;)

> で、近場のスーパーをあさっていろんなアイスを探してみました。

福岡は昨日から急に寒くなって、不覚にも熱を出してしまいました(汗)
しばらくは、アイスはおあずけです^^

> ブラモン:竹下
>  1箇所で発見。100円の箱入り。あたりは2000円だそうです。はずれました。

通常パッケージが80円なので、箱が20円...なわけないか^^;
箱入りのあたりは現金だけですか?

> カステラアイス:マルナガ
>  2箇所で発見。100円のカップ入り。

近所で見たことがなかったので、購入方法をHPで探していたら。
本社工場が実家から徒歩15分のところにあることを発見( ̄▽ ̄;
直接行ったら買えるかな^^ 今度帰ったときに行ってみよう^^

> 王将モナカ:センタン
>  1箇所で発見。100円袋入り。初めてみた&たべたですが、白の部分がバナナではなくてバニラなのが残念でした。

私が大阪で見つけれなかった王将シリーズ(なのか?)ですね。食べたいなぁ


> これからもよろしくお願いします。

こちらこそよろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【185】すっかりすずしくなりましたがアイス三昧
 りん  - 02/10/7(月) 10:49 -

引用なし
パスワード
   おひさしぶりです。

引っ越しました(九州ではありません)。
で、近場のスーパーをあさっていろんなアイスを探してみました。

ブラモン:竹下
 1箇所で発見。100円の箱入り。あたりは2000円だそうです。はずれました。

カステラアイス:マルナガ
 2箇所で発見。100円のカップ入り。

宇治白玉アイス:マルナガ
 1箇所で発見。300円のホームパック。

しろくまパフェ:マルナガ
 1箇所で発見。100円のカップ入り。まだたべてません。

王将モナカ:センタン
 1箇所で発見。100円袋入り。初めてみた&たべたですが、白の部分がバナナではなくてバニラなのが残念でした。

 同じチェーンでも置いている店と置いていない店があるようで、近所でブラモンに出会えてよかったです(と、まとめてみる)。

 これからもよろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【184】DLありがとうございます。
 ぴかる  - 02/9/27(金) 20:01 -

引用なし
パスワード
   つんさん、Ichinoseさん、こんばんは。

DLありがとさんです。気に入って頂けたかな?。一部分でも採用してもらえるとうれしいです。

>まだ、ざっとしか見てないけど、「うーん、なるほど〜!」って感じです。
>これからじっくりと見させて頂きますね♪
変なとこあったら、教えてちょうだいです。

>「ピカつーる」使わせていただきました。
>使いやすく仕上がっていると思いますよ。
>私の知人にも紹介したいくらいです。
ありがとうございます。いろんな方に使って頂けたなら非常に光栄です。

>「実行時エラー 5」プロシジャー呼び出し、または引数が不正です。
確かに出ました。只今、対応中です。これについては、ほぼ修正は完了していますが他にも少し不具合があるので完了しだい、谷さんに再送付しようと思ってます。
他にもバグ発見して頂きましたらご連絡下さいネ。お待ちしてます。
・ツリー全体表示

【183】めったにしない操作ですが・・・
 ichinose  - 02/9/26(木) 23:25 -

引用なし
パスワード
   ぴかるさん、こんばんは。
Ichinoseです。
「ピカつーる」使わせていただきました。
使いやすく仕上がっていると思いますよ。
私の知人にも紹介したいくらいです。

こんな操作はめったにしないし、このような操作をするほうが悪いと言われるかもしれませんが、以下の手順でエラーが出ます。
「実行時エラー 5」プロシジャー呼び出し、または引数が不正です。

・Excel2000を起動します(フォルダ「XLStart」には、何も入れていませんから、Book1が表示された状態で起動しています)。

・適当に数値でも入力してから、「名前を付けて保存」。
・ここで、My Documentsに新規の名前で(仮にTest.xls)保存します。

・このまま状態で、新たにExcel2000を起動します。Excel2000のタスクが起動している状態です。
・新たに起動したExcelに対して、「ツール」---「アドイン」で「ピカつーる」にチェックをいれます。ここでは、正常に「ピカつーる」がセットアップされます。

・「ピカつーる」がセットされたExcelを終了する。
・次いで、最初に起動したExcel(Test.xlsがアクティブになっている)を終了する。

・三度、Excel2000を起動すると、ここで冒頭のエラーが発生します。

たまたまExcelで作業している最中に、ちょっと、「ピカつーる」使ってみようかなと思いたちふたつExcelを立ち上げてしまい、片方にアドインを設定したら起こった現象です。
環境は、Win98+Excel2000です。
とりあえず確認だけでもしてみて下さい。
・ツリー全体表示

【182】DLしたよーん
 つん E-MAIL  - 02/9/24(火) 22:25 -

引用なし
パスワード
   ぴかるさん、ichinoseさん、こんばんは〜

ぴかるさん、「ピカつーる」ダウンロードしたよーん♪
会社は、自分が使いやすいようにいろいろカスタマイズしてるんで、
家のにインストールしてみました。
まだ、ざっとしか見てないけど、「うーん、なるほど〜!」って感じです。
これからじっくりと見させて頂きますね♪
・ツリー全体表示

【181】Re:「Newピカつーる」のご質問、ご意見...
 ichinose  - 02/9/24(火) 20:40 -

引用なし
パスワード
   ▼ぴかる さん:
こんばんは。
「Newピカつーる」、ダウンロードさせて頂きました。ありがとうございます。
これから、じっくり、どういうツールなのか研究させていただきます。
まずは、御礼まで・・・。
・ツリー全体表示

【180】「Newピカつーる」のご質問、ご意見はこ...
 ぴかる  - 02/9/24(火) 17:34 -

引用なし
パスワード
   みなさん、こんにちは。

「Newピカつーる」、試して頂けたかな?。ご質問、ご意見、ご感想、なんでも結構です。

お待ちしております。よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

【178】昨日、拝見しました。
 ぴかる  - 02/9/24(火) 17:29 -

引用なし
パスワード
   谷さん、こんにちは。

>VBA研究所には、ちゃんと「ソフトのダウンロードのコーナー」があり、拙作のツールがダウンロードできるようになっています。
はい、昨日拝見させていただきました。沢山の説明文があったから、色んな事が出来るんですね。
でも、試せない・・・。

>もしぴかるさんさえよろしければ、ここに一緒に載せさせていただいてもよろしいでしょうか?
少し私には、敷居が高いようですね。谷さんソフトと並んでなんてそんなたいそうな・・・。
でも、評価していただいてうれしいです。

>説明文を書いていただければ、同様にアップさせていただきます。
>いかがでしょうか?
私の実力では、谷さんソフトような丁寧な説明文は少し無理ですね。国語力もないですし・・・。
セッティングシート作成が、いっぱいいっぱいです。

少しでもみなさんに使って頂けるとうれしいです。よろしくです。
・ツリー全体表示

373 / 382 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
219947
(SS)C-BOARD v3.8 is Free