石鹸箱 IV

VBA研究所に集まる方々の憩いの場です。みなさん自由にお使いください。
ここでは VBA の質問は厳禁。

376 / 382 ページ ←次へ | 前へ→

【137】Re:おおー
 yu-ji  - 02/9/6(金) 18:54 -

引用なし
パスワード
   ▼JuJu さん:
>>>>ということは、私の予想しているyu-jiさんとは別の人かも^^;
>>どちらのyu-jiさんですか(笑)?
>
>Y口県人のゆーじさんです。
>当たってると思ったのになぁ

ありゃ?当たってるのかな(笑)?
Y口出身で、O阪、A知を経て、現在G阜にいる、ゆーじですが。。。

JuJuさんは、どちらで、その方を知ったんですか?

#JuJuという名前に心当たりはないですが(^^;
・ツリー全体表示

【136】Re:ジ
 JuJu E-MAIL  - 02/9/6(金) 18:43 -

引用なし
パスワード
   ひでさん、こんにちは

>温泉、いいですね〜入りたいです。
>でも最初のうちは日焼けでひりひりしたりして(笑)

ヒリヒリします。
で、友達はここでは書けないようなアクロバティックな入り方をしてました。

>野宿はしたことないですが、そんなに過酷なんですか。
>3月の札幌はまずいでしょ〜(笑)

やるなら若いうちに(笑)

>># どこにレスつければ良いのかわかんなくなってきた(笑)
>たしかに(笑)

何のために2つにレス付けました^^

ではではぁ
・ツリー全体表示

【135】Re:まおー
 JuJu E-MAIL  - 02/9/6(金) 18:30 -

引用なし
パスワード
   みなさん、こんにちはぁです。

>というか、JuJuさんは、書き込みにレスしたことはありますが(笑)。
>#V3の時の調査依頼の件
>#あとV3でそれを含めて5回程書き込みしてました。

ごめんよぉ
調査の時はゆっくり書けなくて<いいわけ

>>しかし、携帯メールって面倒だよね〜
>>ボタンを押す回数で出したい文字が出せるけど、わたくし、しょっちゅー
>>押しすぎて1巡2巡してしまいます(T_T)
>まったく同じです(笑)
>だから、携帯メールってキライです。

私は大好き。電車の待ち時間とかいつも送って(送りまくって)ます。
そろそろ友達に嫌がられないか不安(笑)

>>>ということは、私の予想しているyu-jiさんとは別の人かも^^;
>どちらのyu-jiさんですか(笑)?

Y口県人のゆーじさんです。
当たってると思ったのになぁ

ではではぁ
・ツリー全体表示

【134】:カメラ機能はあぶない(T_T)
 つん E-MAIL  - 02/9/6(金) 12:42 -

引用なし
パスワード
   ぴかるさん、谷さん、どもどもこんにちは

>こんなに遅くまで頑張って資料作ったのに・・・。
>題名通りです。全然、ダメです。この現象がつんさんの言われてた不具合かな?。
>シート上では、OKやけどプレビューすると文字が変にズレてもうてます。
>大好きやったカメラ機能やったのに・・・。さびちぃ〜!。

そうそう!カメラってそうなのよー!
最初使うときはちゃんと出来てて「お!今回はバッチシやん♪」って時も、
ちょっと修正かけたりなんだりしてるうちに、文字が壊れたり、ぐちゃぐちゃにだんごになったりするの!!(>_<)
エクセル97の頃からずっとだなあ(T_T)
バージョンアップするたびに、治ってへんかなー?って期待するんだけど、
XPになった今も、ダメだす・・・(って、XPになってから使ったっけ?)

なんでかなー?
使う人少なくて、マイクロソフトも治す気出ないのかしらん?
・ツリー全体表示

【133】Re:ジ
 ひで  - 02/9/6(金) 11:01 -

引用なし
パスワード
   ▼JuJu さん こんにちは

>大分経由だったので片道5日、直接行けば3日で行けます。
>お尻は大丈夫ですが、日に焼けて真っ黒になります。
>毎日温泉でリフレッシュしてました。
温泉、いいですね〜入りたいです。
でも最初のうちは日焼けでひりひりしたりして(笑)

>>3月の札幌駅で野宿した人もいましたよ。朝、駅員さんに「生きてるか〜?」ってゆりおこされたそうです。
>
>過酷な旅ですね。
>3月の新大阪で野宿をしたこともありますが、もう二度とやりません。
>次の日も京都で野宿の予定だったのですが、みんな無言でビジネスホテルに向かいました^^
野宿はしたことないですが、そんなに過酷なんですか。
3月の札幌はまずいでしょ〜(笑)

># どこにレスつければ良いのかわかんなくなってきた(笑)
たしかに(笑)
・ツリー全体表示

【132】Re:増やせばいいってもんじゃない
 りん E-MAIL  - 02/9/6(金) 9:42 -

引用なし
パスワード
   みなさん、おはようございます。

>雑と談、どっちもややこしい文字ですがなぁ〜 <りんさん
 確かに〜。

>恥ずかしながらドット単位でデザインするのは大の苦手なんです。ごめんなさい。
>“雑”やら“談”…これなら、“他”よりは適切ですわん。
 欲しいのは雑の方で、談はいらないですよ。
 雑 as 雑談 といういみで括弧でくくってただけです。

>直接メールくださいね。もしなかったら任命します。誰に?って、談々厚かましくなっ
>てきました。うわぁ〜段々でした。
 mizoさんでは、メールアドレス書いてませんが(笑)

>ルール違反ではないですよ。
>しかし、階層はどこまで深くできるんでしょうね。
>一種の挑戦、でもあります。
 ちゃんれんじ!

>のかわりなんです。大昔は矢印を表現することができなかったので、かわりに > を使うようになったんです。( UNIX という OS の標準機能から派生したものです)
>>もう少しマシなところで、「詫」はどうですか?(^^;
 「驚」は? 他でいいか。

>だからぁ、種別を増やせばいいってもんじゃないってば。
>種別は、これ以上増やしません。 > みなさん
 それは残念。<増やしません

 文字アイコンは見ていて面白いですね。
 問答問問問... 不思議な展開(笑)
・ツリー全体表示

【131】Re:まおー
 yu-ji  - 02/9/6(金) 8:19 -

引用なし
パスワード
   おはようございます。


>>yu-jiさんとははじめましてぇ
>私もyu-jiさん、はじめましてー(かな?)

はじめまして。

って、お二人とも、ずっと前から名前を拝見してたので、初めましてってなんか変な
感じなんですが。
というか、JuJuさんは、書き込みにレスしたことはありますが(笑)。
#V3の時の調査依頼の件
#あとV3でそれを含めて5回程書き込みしてました。


>しかし、携帯メールって面倒だよね〜
>ボタンを押す回数で出したい文字が出せるけど、わたくし、しょっちゅー
>押しすぎて1巡2巡してしまいます(T_T)
まったく同じです(笑)
だから、携帯メールってキライです。
#普通のEメールもあんまり使ってないですが(^^;;

ところで、

>>ということは、私の予想しているyu-jiさんとは別の人かも^^;

どちらのyu-jiさんですか(笑)?
基本的に、仕事の内容が絡む時は、”yu-ji”を使ってますが、
他のところでは”ゆーじ”なので、多分別の方かな?
・ツリー全体表示

【130】カメラ機能があきまへん。
 ぴかる  - 02/9/5(木) 23:58 -

引用なし
パスワード
   谷さん、みなさん、どうもです。

>>ところで[C:\WINDOWS\TEMP]って、なにもの?
詳しいご説明ありがとうございました。大変勉強になりました。

こんなに遅くまで頑張って資料作ったのに・・・。
題名通りです。全然、ダメです。この現象がつんさんの言われてた不具合かな?。
シート上では、OKやけどプレビューすると文字が変にズレてもうてます。
大好きやったカメラ機能やったのに・・・。さびちぃ〜!。
・ツリー全体表示

【129】\Windows\TEMP
 谷 誠之 E-MAILWEB  - 02/9/5(木) 22:30 -

引用なし
パスワード
   ぴかるさん、谷です。

カメラ機能、復活してよかったですね。
そうか、カメラは TEMP を使うのか・・・

>ところで[C:\WINDOWS\TEMP]って、なにもの?

各アプリケーションが、作業用の一時ファイルを作成するためのフォルダです。
大きなデータは、メモリには収まりきらないことがあります。
そんな大きなデータ(大きくなる可能性のあるデータも含む)は、一時的にテンポラリフォルダにファイルとして保存し、本来ならばそのアプリケーションが終了したときに削除されます。

しかし一部のアプリケーションは、この作業用の一時ファイルを消すのが下手で、自分が作った一時ファイルを消さずに終了してしまいます。一度削除に失敗したファイルは、そのまま永遠に消えずに残りつづけます。そんなファイルが増えると、だんだんアプリケーション(しいては Windows そのもの)の動作速度が落ちます。

Windows 2000 や Windows XP では、ディスクドライブのプロパティの中に「ディスクのクリーンアップ」というボタンがあり、そのボタンをクリックすることで、余計なファイルを削除することができるようになっています。

ところで、一時フォルダは、\Windows\TEMP とは限りません。
Windows 95/98/Me だったら、たぶんそこです。
それ以外(Windows NT/2000/XP)は、別な場所を使っています。

簡単な調査方法。コマンドプロンプト(または DOS プロンプト)を起動し、

  SET TEMP <Enter>

と入力してみてください。そこで表示されるフォルダが、一時フォルダです。
・ツリー全体表示

【128】増やせばいいってもんじゃない
 谷 誠之 E-MAILWEB  - 02/9/5(木) 22:23 -

引用なし
パスワード
   mizo さん、つんさん、谷です。

(mizo さん、ハンドルネームは統一しましょうね)

>>左の余白が空きすぎだと思ったのでこちらに返信してみました。
>>なんとかつなげようと思ったので。
>>レイアウトどうなるのかしらん?あとで見よう。ルール違反?

ルール違反ではないですよ。
しかし、階層はどこまで深くできるんでしょうね。
一種の挑戦、でもあります。

>>雑と談、どっちもややこしい文字ですがなぁ〜 <りんさん

mizo さん、これ、リダイレクトが逆ですよ。
普通は

 なんとかしてください。 > 谷さん

のように記述します。これはそもそも、

 なんとかしてください。 ⇒ 谷さん

のかわりなんです。大昔は矢印を表現することができなかったので、かわりに > を使うようになったんです。( UNIX という OS の標準機能から派生したものです)

>もう少しマシなところで、「詫」はどうですか?(^^;

だからぁ、種別を増やせばいいってもんじゃないってば。

種別は、これ以上増やしません。 > みなさん
・ツリー全体表示

【127】送れそう。(^^)
 ぴかる  - 02/9/5(木) 21:52 -

引用なし
パスワード
   >手渡しで(笑)
う〜ん、なるほどっ!。おいっ!

さっき、ヤフーにて添付ファイルテストしてみたら送付できちゃいました。
手直し完了後、谷さまにお送りいたします。これで気軽にみんなに見てもらえるかなぁ?
しばし、おまちしてくださいませませです。
・ツリー全体表示

【126】もちろん
 JuJu E-MAIL  - 02/9/5(木) 20:28 -

引用なし
パスワード
   >でもどうやって送ろう?。考え中・・・。考え中・・・。

手渡しで(笑)
・ツリー全体表示

【125】はやくファイルを送付しよう!。でも・・・...
 ぴかる  - 02/9/5(木) 19:42 -

引用なし
パスワード
   JuJuさん、ど〜もです。(^_^)v

>お待ちしておりました。
>でも不精な性格の私は、谷さんがアップするのを待っているのでした^^;
やっぱり、めんどくさい?。自分もそう思う。実際、やってみても失敗しそうやし・・・。
はやく谷さんにファイルを送ろう!。ちょっち、変更もしたし・・・。JuJuさんにも是非とも見ていただきたいですしね。そんでもって、「ここ変」とか、つっこんでほしいんです。指摘もなんもないと結構さびしいもんです。
でもどうやって送ろう?。考え中・・・。考え中・・・。
・ツリー全体表示

【124】カメラ機能が復活しました。
 ぴかる  - 02/9/5(木) 15:25 -

引用なし
パスワード
   みなさん、こんにちは。

半年ほど前に、V3にてカメラ機能を使うと超ロースピードになってしまって・・・と相談させていただきました。それ以降もずっと封印してたんですが、たまたまモーグを見てたらおんなじ質問がありました。これはラッキー、即拝見してみるとC:\WINDOWS\TEMP内をお掃除しましょうということでした。早速、やってみました。そししたら復活しました。うれピー、丁度資料作り中だったので久しぶりにガンガン使おうと思ってます。
 以上、報告でした。<(^_^)

ところで[C:\WINDOWS\TEMP]って、なにもの?
・ツリー全体表示

【123】Re:じっけん
 つん E-MAIL  - 02/9/5(木) 15:12 -

引用なし
パスワード
   mizoさん...溝口さん?こんにちは、
はじめまして。

>左の余白が空きすぎだと思ったのでこちらに返信してみました。
>なんとかつなげようと思ったので。
>レイアウトどうなるのかしらん?あとで見よう。ルール違反?

このスレッドすっごーーーく長くなってますね(笑)
長くなり過ぎちゃったらどうなるんだろう?
なんだか、そろそろぶら下げるのが怖くなってきました。
・・・とかいいながら、書き込んでたりして。

>雑と談、どっちもややこしい文字ですがなぁ〜 <りんさん

もう少しマシなところで、「詫」はどうですか?(^^;
先ほど、エクセル質問箱でポカをしてしまったので、
あわてて、お詫びレスを入れました。
種別に「お詫び」が欲しくなりました(^^;
・ツリー全体表示

【122】Re:まおー
 つん E-MAIL  - 02/9/5(木) 13:46 -

引用なし
パスワード
   みなさん、こんにちは〜

>yu-jiさんとははじめましてぇ
私もyu-jiさん、はじめましてー(かな?)

携帯の絵文字の話題になってますねー。

>>>  [カワイイ]
>>>なぜ、これの読み方が「かわいい」(一部機種は変換で出ます)なのでしょうか。

やってみたら、出てきたわ。
携帯の絵文字って、なにを意味してる絵だかわからんの多いと思いませんか?
友達が上手に使ってきて、「あ、なるほど、これってそうだったんね」
と思うことがしばしば・・・
あと、ネコとイヌの顔があるけど、わたくし、あれどっちともネコだと思っておりました。(^^;

しかし、携帯メールって面倒だよね〜
ボタンを押す回数で出したい文字が出せるけど、わたくし、しょっちゅー押しすぎて1巡2巡してしまいます(T_T)
・ツリー全体表示

【121】Re:ジ
 JuJu E-MAIL  - 02/9/5(木) 13:27 -

引用なし
パスワード
   こっちもこんにちはぁ

>大原則、<font face="..."> は使わないのが無難です。
>そのフォントを他の人も持っている、とは限らないからです。

Office系BBSということで、大目にみてね....てダメかぁ^^;

>すごすぎでーす、5日間かけてちゃりんこで・・おしりのかわ痛くなかったですか?
>バイクなら行ってみたいな〜(免許無しのくせに)(笑)

大分経由だったので片道5日、直接行けば3日で行けます。
お尻は大丈夫ですが、日に焼けて真っ黒になります。
毎日温泉でリフレッシュしてました。

>3月の札幌駅で野宿した人もいましたよ。朝、駅員さんに「生きてるか〜?」ってゆりおこされたそうです。

過酷な旅ですね。
3月の新大阪で野宿をしたこともありますが、もう二度とやりません。
次の日も京都で野宿の予定だったのですが、みんな無言でビジネスホテルに向かいました^^

ではではぁ

# どこにレスつければ良いのかわかんなくなってきた(笑)
・ツリー全体表示

【120】Re:さおー (こっちも)
 JuJu E-MAIL  - 02/9/5(木) 13:25 -

引用なし
パスワード
   みなさん、こんにちはぁ
yu-jiさんとははじめましてぇ

>>>#書いてる最中に地震があった。
>>>#ちょっとビックリ。
>> ということは、滋賀か岐阜ですか?
>そのへんです(^^

ということは、私の予想しているyu-jiさんとは別の人かも^^;

>>機種依存文字というか、ドコモ携帯の絵文字なのですが、
>>  [カワイイ]
>>なぜ、これの読み方が「かわいい」(一部機種は変換で出ます)なのでしょうか。

今日帰ったらドコモに聞いてみよう^^教えてくれるかな^^

>ちなみに、自分の携帯では変換されませんでした(^^;
>というか自分の機種では、”言葉”→”絵文字”の変換機能がついていないようで、
>つい最近まで自分の携帯で絵文字が使えることを知りませんでした(爆)。

私の携帯(三菱)も変換してくれませんでした^^
あっても一覧から選んだほうが早いかも。(絵文字ボタンが付いてるから)

#表示はできるけど、使えないと思ってた。

私は無意識で絵文字を使ってしまうので、他社携帯の友達に迷惑かけまくってます。

ではではぁ
・ツリー全体表示

【119】Re:「ピカつーる」が完成しました。
 JuJu E-MAIL  - 02/9/5(木) 12:47 -

引用なし
パスワード
   ぴかるさん、こんにちはぁ

>お待たせしました。ようやく「ピカつーる」が完成いたしました。目安箱にて紹介させていただいております。非常に長いマクロとなっているので少し面倒な作業となってしまいます。お時間と少し根気のあられる方、よろしければお試し下さい。よろしくお願いします。

お待ちしておりました。
でも不精な性格の私は、谷さんがアップするのを待っているのでした^^;

ではではぁ
・ツリー全体表示

【118】Re:右クリメニューOK?(2000にて)
 ひで  - 02/9/5(木) 12:32 -

引用なし
パスワード
   ▼ぴかる さん ありがとう

>えっとですねぇ〜、多分ですけどアシスタントが登場できる環境にエクセルがインストールされていないと思います。ご確認下さい。ちなみに使いかたって有りません。ちょっとしたコメントが出る程度です。とは言っても結構がんばったところでもあります。

インストールはされてたんですが、オプションでF1キーを押さないと
出ないようになっていて、解除したらでてきました。

>カイル(イルカ)が出るようになったら、こちらも見てネ!。
>わたしの初期作品2作を紹介させてもらってます。
>http://www21.tok2.com/home/vbalab/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=8068;id=Excel
以前に、見させてもらいました〜、おもしろかったでーす。
・ツリー全体表示

376 / 382 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
219947
(SS)C-BOARD v3.8 is Free