石鹸箱 IV

VBA研究所に集まる方々の憩いの場です。みなさん自由にお使いください。
ここでは VBA の質問は厳禁。

381 / 382 ページ ←次へ | 前へ→

【36】Re:今日もむしむし...雑談日和
 ひで  - 02/8/28(水) 13:17 -

引用なし
パスワード
   ▼りんさん こんにちは

>まるで交換日記、しかも小学生レベルのアイス談義(笑)。

まさしくそのとーりなので、よけいおかしー(笑)

> おいしいですよ。一時期100円に値上がりしてましたが、60円になりました。
>サイズも小さくなりました。

うらやましー、また私の食べたい虫が・・

> で、見つけた新たな王将
>http://www.ohayo-milk.co.jp/company/company.html
> オハヨーからも出てたようですが、ちょっと違うし...
> 発売開始当時はまだ生まれていなかったのでこっちはわからない。食べたことがあるような無いような?

そうですね、違うみたいですねー。私は生まれてたけど見たことないです。
記憶がとんでるだけかも(笑)

> しっとるけ...ってやっぱり、出所はひょうきんぞくでしょうか?奈良に行くといまだにさんまの顔を描いたしかのふんクッキーとかがあります。そろそろ忘れてあげてもいいのでは?と思うのですが、いまだにおしん饅頭とかもあるらしいし。

そうですね、さんまの「しっとるけっ〜」からでしょう。どちらにしても
まだあるとは、おどろきです。

> レンタルビデオやDVDのおかげで現在と過去の情報がいりまじって氾濫しているので何が懐かしくて、何が古くて何が新しいのか全然わかりません。
> 親戚の5歳児にウルトラQを丁寧に解説されたときには不思議な気持ちになりました。

そうですよねー、私がみてなつかしー!というものが、娘にしては新しかったりして
よくわかりませんよね。

>>> 前は普通のクランチもありましたよー。しろくま出したりしてるとこをみると、九州地区に隠密を送ってたりして(笑)。
>>ありえるー(笑)
>
> 殿、今九州ではしろくまがはやっておりまする〜 とか(笑)

そうそう、そんなかんじー!(笑)

> どうせならマルナガの白玉入り宇治金時の棒アイスがいいなあ。盆に買いそびれたのがとってもくやしい。

棒アイスで?
棒にでかい白玉が刺さっててその回りに宇治金時のアイスがついている
のを想像したらおかしー(笑)
・ツリー全体表示

【35】Re:INCMで読めません
 haru  - 02/8/28(水) 13:14 -

引用なし
パスワード
   ▼JuJu さん:
こんにちはぁ。

>Excel VBA質問箱 IV
>http://www.vbalab.net/vbaqa/c-board.cgi?id=excel

http://www.vbalab.net/vbaqa/c-board.cgi?cmd=tre;id=excel

 としていたので、駄目でした。
 ありがとうございます。うまくいきました。
・ツリー全体表示

【34】Re:INCMで読めません
 JuJu E-MAIL  - 02/8/28(水) 11:46 -

引用なし
パスワード
   haruさん、こんにちはぁ

>> CMT出力に対応しているので、INCMなどの掲示板リーダを
>>使ってオフラインでゆっくりと記事を見ることが出来ます。
> とのお話なんですが、「VBA質問箱 IV」になってから、読めなく
>なりました。
> 「受信」と表示された後、「CTM対応の掲示板ではないかもしれま
>せん」と出ます。
> IIIのときは、読めていて、返信もできたんですが。

石鹸箱 IV
http://www.vbalab.net/vbaqa/c-board.cgi?id=
Excel VBA質問箱 IV
http://www.vbalab.net/vbaqa/c-board.cgi?id=excel
Access VBA質問箱 IV
http://www.vbalab.net/vbaqa/c-board.cgi?id=access
Word VBA質問箱 IV
http://www.vbalab.net/vbaqa/c-board.cgi?id=word

で、試してみてね。
ではではぁ
・ツリー全体表示

【33】INCMで読めません
 haru  - 02/8/28(水) 11:32 -

引用なし
パスワード
   > CMT出力に対応しているので、INCMなどの掲示板リーダを
>使ってオフラインでゆっくりと記事を見ることが出来ます。
 とのお話なんですが、「VBA質問箱 IV」になってから、読めなく
なりました。
 「受信」と表示された後、「CTM対応の掲示板ではないかもしれま
せん」と出ます。
 IIIのときは、読めていて、返信もできたんですが。
 INCMを利用されている方、いませんか?
 よろしくお願いします。
 投稿場所が不適切なら、すみません。
・ツリー全体表示

【32】Re:今日もむしむし...雑談日和
 りん E-MAIL  - 02/8/28(水) 8:50 -

引用なし
パスワード
   ひでさん、おはようございます。

まるで交換日記、しかも小学生レベルのアイス談義(笑)。

>みえました、あのちちゃなところがボタンとは気がつきませんでした。
 確かに見栄えはするかもしれませんが、カタログとしては非常に見づらいです。

>>まだこっちの方が見やすいです(センタンをクリックしてみてください)
>>http://www.monomagazine.com/monoonline/scripts/mag_special/433-003-04.asp
>あの三色のですか、おいしそー!
 おいしいですよ。一時期100円に値上がりしてましたが、60円になりました。
サイズも小さくなりました。

 で、見つけた新たな王将
http://www.ohayo-milk.co.jp/company/company.html
 オハヨーからも出てたようですが、ちょっと違うし...
 発売開始当時はまだ生まれていなかったのでこっちはわからない。食べたことがあるような無いような?

>>今みていて、チロルのアイスがあってびっくり。
>私もびっくり、ネーミングがまたおもしろい!「おごりまっせ」と「しっとるけ」
>をたべてみたいな〜
 しっとるけ...ってやっぱり、出所はひょうきんぞくでしょうか?奈良に行くといまだにさんまの顔を描いたしかのふんクッキーとかがあります。そろそろ忘れてあげてもいいのでは?と思うのですが、いまだにおしん饅頭とかもあるらしいし。
 レンタルビデオやDVDのおかげで現在と過去の情報がいりまじって氾濫しているので何が懐かしくて、何が古くて何が新しいのか全然わかりません。
 親戚の5歳児にウルトラQを丁寧に解説されたときには不思議な気持ちになりました。

>> 前は普通のクランチもありましたよー。しろくま出したりしてるとこをみると、九州地区に隠密を送ってたりして(笑)。
>ありえるー(笑)

 殿、今九州ではしろくまがはやっておりまする〜 とか(笑)

 どうせならマルナガの白玉入り宇治金時の棒アイスがいいなあ。盆に買いそびれたのがとってもくやしい。
・ツリー全体表示

【31】これは、不便だぞと思いましたが・・・。
 ぴかる  - 02/8/27(火) 20:05 -

引用なし
パスワード
   谷さん、みなさん、こんばんは。

>今度はちゃんと(有料の)レンタルサーバを借りたので、もう当分引越しはしないと思います。しかししばらくの間は、「http://www.vbalab.net」という URL を認知させたい。
>ということもあって、VBA質問箱に入る場合でも、(面倒だとは思いますが)いったん VBA研究所のホームから入るように誘導していたりするのです。
エクセル質問箱、石鹸箱、目安箱の3つをフォルダに存在させようと思ってました。ところが、URL をそのまま引っ張ってきたら[VBA研究所]となって次の URL を引っ張ってきたら上書きとなり質問箱が消えてしまいました。これでは効率が悪いので[VBA研究所]を[Excel VBA質問箱 IV]に名前を変えました。もちろん石鹸箱もです。そしたら、URL は同じでも問題なく各部署にたどり付けました。だから私は従来通りなんの不自由なくアクセスしてます。なんか言ってる事が変だったりして・・・。みなさんはどうされてるのかなぁ?。
・ツリー全体表示

【30】うーん、そうか、なるほど
 谷 誠之 E-MAILWEB  - 02/8/27(火) 19:29 -

引用なし
パスワード
   JuJu さん、谷です。

>フレームの marginwidth と marginheight が設定してあるからですよ。
>設定しない(デフォルト)なら、空白がちょっとだけ空きます。

あ、そうか、なるほど。
そもそもこれは、「VBA研究所」のロゴをウインドウの縁にくっつけたかった、という意図があるのです。

「そもそも、どうしてフレームなの?」というご意見もあるかと思います。
これはこれで、実は悩んでいるところなのですよ。

実はフレームにしているのは、「各ページの本当の URL を知られたくないため」なんです。
もっというと、「http://www.vbalab.net」という URL を浸透させたい、というのが本音です。

というのは、今まで VBA研究所本体は @Nifty の借り物だったし、VBA質問箱は トクトク の無料レンタルサーバでした。検索エンジンなどには、これらの「借り物の」URL が登録されています。そうなると、今回のように引越しをした場合、リンク切れになるのです。

今度はちゃんと(有料の)レンタルサーバを借りたので、もう当分引越しはしないと思います。しかししばらくの間は、「http://www.vbalab.net」という URL を認知させたい。
ということもあって、VBA質問箱に入る場合でも、(面倒だとは思いますが)いったん VBA研究所のホームから入るように誘導していたりするのです。

しかしそれによって弊害もある。各質問ページや回答ページの本当の URL がわからないので、

 詳細は http://www.vbalab.net/vbaqa/c-board.cgi?cmd=one;no=1;id= を見てください。

というような書き方ができなくなる。
みなさんの利便性を考えると、不利益なんです。

もうちょっと、悩ませてください。
・ツリー全体表示

【29】Re:祝!石鹸箱 IV
 JuJu E-MAIL  - 02/8/27(火) 18:35 -

引用なし
パスワード
   こんにちはぁ

>解決・・・解決報告(自己解決を含む)とか、お礼とか。
>アイコンの(丸の)色が3つとも同じで、ぱっとみ区別がつきにくいような気がします。
>(まだスレッドの数が少ないので、様子を見てみないとわかりませんが)
>注文が多くてごめんなさい。

早速の対応、ありがとうございました。

ではではぁ
・ツリー全体表示

【28】それはね
 JuJu E-MAIL  - 02/8/27(火) 18:31 -

引用なし
パスワード
   みなさん、こんにちはぁ

>>気になる方は、非常に少ないと思うのですが上部欄の左に空白が無いのが私は気になってし
>>まいます。空白を入れて頂けるとうれしいですね。メールアドレス解除をしてもらったばか
>>りなのにわがまま言ってスミマセン。_(._.)_
>私もここ、気になっています。どうして、空間がないのでしょう?
>上部もそうですし、左側もそうですね。全体的に空白がありません。
>タイトルの部分はなんとでもなりますが、ページ全体に(左側に)空白がないのはちょっと狭苦しく感じます。しかし「なぜそうなるのか」は、私にはわかりません。ごめんなさい。

フレームの marginwidth と marginheight が設定してあるからですよ。
設定しない(デフォルト)なら、空白がちょっとだけ空きます。

ではではぁ
・ツリー全体表示

【27】私もこれ、気になっています
 谷 誠之 E-MAILWEB  - 02/8/27(火) 17:29 -

引用なし
パスワード
   ぴかるさん、谷です。

今後ともよろしくお願いします。

>IV のちょっと気になる点
>気になる方は、非常に少ないと思うのですが上部欄の左に空白が無いのが私は気になってし
>まいます。空白を入れて頂けるとうれしいですね。メールアドレス解除をしてもらったばか
>りなのにわがまま言ってスミマセン。_(._.)_

いえいえ。
私もここ、気になっています。どうして、空間がないのでしょう?
上部もそうですし、左側もそうですね。全体的に空白がありません。
タイトルの部分はなんとでもなりますが、ページ全体に(左側に)空白がないのはちょっと狭苦しく感じます。しかし「なぜそうなるのか」は、私にはわかりません。ごめんなさい。

他の C-Board を使っているサイトでは、ちゃんと左側にそれなりの空白があるのですが・・・
・ツリー全体表示

【26】Re:今日はまだ誰も
 谷 誠之 E-MAILWEB  - 02/8/27(火) 17:23 -

引用なし
パスワード
   コロスケさん、谷です。

>おそらく、「新装」なので気後れされている方が多いのではないかと
>推測されます。たぶん、4-5件のスレッドが溜まれば、あとは今まで
>どおりになるのでは?と勝手な予測をさせていただきます(笑)

ありがとうございます。
少しずつ、質問される方が出てきて、ちょっと安心(?)しています。
今後ともよろしくお願いします。

>ところで、新サーバー、レスポンスが早くて凄く快適です。

そうですね、トクトクよりはちょっと速いかな?
でもここ、実は夜に遅くなるのです。VBA研究所を利用される方は主に昼間なので、たぶん大丈夫でしょう。
・ツリー全体表示

【25】Re:今日はまだ誰も
 コロスケ E-MAIL  - 02/8/27(火) 16:32 -

引用なし
パスワード
   ▼谷 誠之 さん:
>質問をしてくださる人がいません。
おそらく、「新装」なので気後れされている方が多いのではないかと
推測されます。たぶん、4-5件のスレッドが溜まれば、あとは今まで
どおりになるのでは?と勝手な予測をさせていただきます(笑)

ところで、新サーバー、レスポンスが早くて凄く快適です。
・ツリー全体表示

【24】Re:IV でもバリバリ参加させていただきます。
 ひで  - 02/8/27(火) 16:19 -

引用なし
パスワード
   ▼ぴかるさん こんにちは

宜しくお願いしま〜す。

>「ピカつーる」もいろんなパソコンでテスト中です。
>もう少し、お待ち下さいませ。この台詞、何回目だろうか? (^^;)

このさいあわてなくてもいいのでは・・(あはっ!)
win95エクセル97のPCがほぼなおりましたのでお知らせします。
・ツリー全体表示

【23】IV でもバリバリ参加させていただきます。
 ぴかる  - 02/8/27(火) 15:37 -

引用なし
パスワード
   谷さん、みなさん、こんにちは。

読み取り専用が一日で解除されました。どうもありがとうございました。
今後もよろしくお願いします。(^_^)v

「ピカつーる」もいろんなパソコンでテスト中です。
もう少し、お待ち下さいませ。この台詞、何回目だろうか? (^^;)

IV のちょっと気になる点
気になる方は、非常に少ないと思うのですが上部欄の左に空白が無いのが私は気になってしまいます。空白を入れて頂けるとうれしいですね。メールアドレス解除をしてもらったばかりなのにわがまま言ってスミマセン。_(._.)_
・ツリー全体表示

【22】Re:センタン発見!
 ひで  - 02/8/27(火) 12:26 -

引用なし
パスワード
   ▼りんさん こんにちわ。

> 上の画像の王将(王という字が見えます)をクリックした後で、ちっちゃい白い正方形の左側の上から三つ目をクリックすると一応画像は見れます。でも、カラーじゃないようで。

みえました、あのちちゃなところがボタンとは気がつきませんでした。

>まだこっちの方が見やすいです(センタンをクリックしてみてください)
>http://www.monomagazine.com/monoonline/scripts/mag_special/433-003-04.asp

あの三色のですか、おいしそー!

>今みていて、チロルのアイスがあってびっくり。

私もびっくり、ネーミングがまたおもしろい!「おごりまっせ」と「しっとるけ」
をたべてみたいな〜

> 前は普通のクランチもありましたよー。しろくま出したりしてるとこをみると、九州地区に隠密を送ってたりして(笑)。

ありえるー(笑)
・ツリー全体表示

【21】Re:センタン発見!
 りん E-MAIL  - 02/8/27(火) 10:53 -

引用なし
パスワード
   ひで さん、こんにちわ。

>>で、私のよく食べるアイスは、実はガリガリ君です。^_^;
>>すいかバーも好きです。^_^;;
>えっ!そうなんですか〜 りんさんもJuJuさんも言っていたのに・・
>私の谷さん像が、そーぞーとちがうかも
 想像とちょっとずれました。歯ごたえ派なのでしょうか?

>>でも、「今日もハーゲンダッツアイスを食べた。」と、日記には書いています。^_^;;;
>おかしー!(笑)
 (笑)

>センタン王将みてきました>りんさん
>http://210.225.45.90/sentan/flash/fhome.html
>王将の画像がうまく映らなくてみえませんでした。残念!
 センタンのHPはみにくいですね。センスがいいのかもしれませんが、商品の検索しにくいし。
 上の画像の王将(王という字が見えます)をクリックした後で、ちっちゃい白い正方形の左側の上から三つ目をクリックすると一応画像は見れます。でも、カラーじゃないようで。

まだこっちの方が見やすいです(センタンをクリックしてみてください)
http://www.monomagazine.com/monoonline/scripts/mag_special/433-003-04.asp

今みていて、チロルのアイスがあってびっくり。

>しかし、ありましたイチゴ味クランチが!ーなんと1000円のあたりつきで!
>ブラモンとはりあってるのかな〜 アイスで1000円のあたりというのは
>やはり高価にかんじる〜
 ホームパックであたる図書券でもいいけど、基本はやっぱり1本あたり。
 前は普通のクランチもありましたよー。しろくま出したりしてるとこをみると、九州地区に隠密を送ってたりして(笑)。
・ツリー全体表示

【20】「メールアドレス必須」はやめます
 谷 誠之 E-MAILWEB  - 02/8/27(火) 2:04 -

引用なし
パスワード
   みなさん、谷です。

貴重なご意見、ありがとうございます。

というわけで、結論を出すのはちょっと早いかな、とも思ったのですが、メールアドレス必須のルールはやめます。

今後とも、変わらぬおつきあいをよろしくお願いします。

私信:ぴかるさん、「ぴかつーる」楽しみにしていますよ。
・ツリー全体表示

【19】Re:センタン発見!
 ひで E-MAIL  - 02/8/27(火) 1:17 -

引用なし
パスワード
   ▼ 谷 さん りんさん みなさんこんばんは

>ああ、この話題ですか。実は乗り遅れちゃって。
>無視したわけではなく、乗り損ねたのです。

のりすぎの私です。

>で、私のよく食べるアイスは、実はガリガリ君です。^_^;
>すいかバーも好きです。^_^;;

えっ!そうなんですか〜 りんさんもJuJuさんも言っていたのに・・
私の谷さん像が、そーぞーとちがうかも

>でも、「今日もハーゲンダッツアイスを食べた。」と、日記には書いています。^_^;;;

おかしー!(笑)

センタン王将みてきました>りんさん

http://210.225.45.90/sentan/flash/fhome.html

王将の画像がうまく映らなくてみえませんでした。残念!
しかし、ありましたイチゴ味クランチが!ーなんと1000円のあたりつきで!
ブラモンとはりあってるのかな〜 アイスで1000円のあたりというのは
やはり高価にかんじる〜
・ツリー全体表示

【18】Re:「メールアドレス必須」について
 ひで  - 02/8/26(月) 14:09 -

引用なし
パスワード
   ▼谷 さん みなさん こんにちは    
    
私の考えは、V3と同様で必須にしなくてもよいのでは    
と思います。    
    
理由は    
    
> 質問するんだったら、自分の身元ぐらい明らかにしましょうや    
    
そうですね、ごもっともです。アド入力可能な方は是非入れましょう。    
    
>しかし、これによって弊害も生じるでしょう。    
    
谷さんが書かれたように、本来の目的でここの掲示板を利用しようとしている    
人達が使えなくなったり、使うときにめんどくさいからやめとくか〜    
と思う人もいるのではないかなと思います。    
    
私は以前はPCが苦手で、会社でVBAを使わなくてはいけなくなり。    
最初はいやいや、やっていましたが、ここにくるようになり皆さんに教えていただき    
PCやVBAのことが好きになりました。    
初めての質問箱投稿のときに、私にも回答してくれる人がいるのだろうか?    
知らない用語がいっぱいでどうしよう    
などと不安を抱き投稿しましたが、ここに来る方々はとても親切に教えてくれました。    
こんな今の私(PC好き)がいるのは、ここの掲示板があったからです。    
谷さんをはじめ、回答者のみなさん、そして質問者のみなさん    
本当にありがとうございます。この場をおかりしてお礼申しあげます。    
    
私と同じ境遇のかた又は似ている境遇の方たちが    
少しでも、掲示板に入りやすくしていただきたいという理由と    
本当はPCっておもしろいんだよ!VBAって便利なんだよ!    
ということを一人でも多くの人に伝えたいので    
冒頭の 「V3と同様でよい」という意見を述べます。    
    
誠に自分勝手な意見ですいませでした。
・ツリー全体表示

【17】今日はまだ誰も
 谷 誠之 E-MAILWEB  - 02/8/26(月) 13:42 -

引用なし
パスワード
   質問をしてくださる人がいません。

 引越しをしたからなのか、

 メールアドレス必須が効いたのか、

 こっちを見つけられないでいるのか、

どうなんでしょう。
いつもは、月曜日の午前中で数件の質問があるんですが・・・
・ツリー全体表示

381 / 382 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
219947
(SS)C-BOARD v3.8 is Free