| |
こんにちは。はじめまして。
超初心者の質問失礼します。
今、Access2016 で、CSVファイルをAccess内の既存のテーブルに追加するプログラムを作っています。
ここで自分で調べて(こちらの過去ログなども見ながら)
trancefartxtを使った文までたどり着きました。
しかし、第二因数の定義を入力したところで、
実行時エラー31519
このファイルをインポートできません
と出てしまいます。
ヘルプ等で確認したところ、どうもCSVをインポートできる拡張子ではないとのことですが、ウィザードを使った主導のインポートは問題なく行えました。
(定義はこのウィザードで作成したものを使っています)
このエラーが起こるのは何故でしょうか。
そして、そもそもこの方針は最初に申し上げた目的に対して妥当なものなのでしょうか。
ご回答よろしくおねがいいたします。
|
|