| 
    
     |  | こんにちは どこで質問すれば良いかわからないのでここに書いてみました。
 この質問箱の意図からずれていたらごめんなさい。
 早速ですが、エクセルメニューの組み込みボタンの一覧がおわかりになる方いらっしゃいませんか?
 
 以前からプリント制御でコードを書いている物をプリントプレビュー命令を下すと画面が固まったようになって制御不能となっています。
 このプレビューを制御するのは「APIなんたらを操作して.....云々」とよく言われますが、素人にはわけがわかりません。
 
 そこでポップアップメニューの項目追加、表示制御のマクロ(下参照)を作っていて気が付いたのですが、.Controls(8).Enabled = Falseで薄色表示させて選択不能にする事が出来るのように、エクセルのファイル(F)、編集(E)メニュー内項目等ツールバーのボタンを含めた表示制御を行ってプリントプレビュー命令自体を選択不能にする事で固まり防止が出来るのではないかと考えたのです。
 これは危険な考えなのでしょうか?
 
 CommandBars("Edit").Controls("Paste")等で指定できる組込み済みの
 "Edit"や"Paste"と実表示のメニューとの対比をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。
 
 また下のメニュー初期化 SUBのように.Resetを行った場合ツールバーのボタン表示を自分で変更している場合は初期設定に戻ってしまうのでしょうか。
 
 よろしくお願いします。
 
 Sub sumple()
 With CommandBars("Cell")
 .Controls.Add Type:=msoControlButton, before:=1, temporary:=True
 .Controls(1).Caption = "サンプル (&1)"
 .Controls(1).OnAction = "sum1"
 .Controls(1).BeginGroup = True
 
 
 .Controls.Add Type:=msoControlButton, before:=2, temporary:=True
 .Controls(2).Caption = "サンプル2 (&2)"
 .Controls(2).OnAction = "sum2"
 
 .Controls.Add Type:=msoControlButton, before:=3, temporary:=True
 .Controls(3).BeginGroup = True
 
 .Controls(8).Enabled = False  '挿入メニューの薄色表示
 
 End With
 End Sub
 
 Sub sum1()
 MsgBox "サンプル"
 End Sub
 
 Sub sum2()
 MsgBox "サンプル2"
 End Sub
 
 Sub メニュー初期化()
 Application.CommandBars("cell").Reset
 End Sub
 
 |  |