| 
    
     |  | こんにちは。 そんなにデータ量が多くなければ普通にループでまわせばよいのではないのでしょうか・・・?(あんま自信ないですけど)
 あくまで力技ですけど
 注:各表はファイルが違うものとしてます。
 
 Sub 表転記()
 Dim i, j As Integer
 
 For i = 1 To 10
 For j = 1 To 10
 'B表の一列目と、A表の一列目が同じ時
 If Workbooks("B.xls").Worksheets("Sheet1").Cells(i, 1).Value = _
 Workbooks("A.xls").Worksheets("Sheet1").Cells(j, 1).Value Then
 'B表の2列目に、A表の2列目のデータを入力します。
 Workbooks("B.xls").Worksheets("Sheet1").Cells(i, 2).Value = _
 Workbooks("A.xls").Worksheets("Sheet1").Cells(j, 2).Value
 'B表の3列目に、A表の3列目のデータを入力します。
 Workbooks("B.xls").Worksheets("Sheet1").Cells(i, 3).Value = _
 Workbooks("A.xls").Worksheets("Sheet1").Cells(j, 3).Value
 'B表の4列目に、A表の4列目のデータを入力します。
 Workbooks("B.xls").Worksheets("Sheet1").Cells(i, 4).Value = _
 Workbooks("A.xls").Worksheets("Sheet1").Cells(j, 4).Value
 'B表の5列目に、A表の5列目のデータを入力します。
 Workbooks("B.xls").Worksheets("Sheet1").Cells(i, 5).Value = _
 Workbooks("A.xls").Worksheets("Sheet1").Cells(j, 5).Value
 'B表の6列目に、A表の6列目のデータを入力します。
 Workbooks("B.xls").Worksheets("Sheet1").Cells(i, 6).Value = _
 Workbooks("A.xls").Worksheets("Sheet1").Cells(j, 6).Value
 End If
 Next j
 Next i
 
 End Sub
 
 10行目まで回していますが、もっとあるのなら空欄になったら抜けるようにするとか・・・。
 
 必要なデータがtarouの場合だけでしたら、最初のif文で、
 
 If Workbooks("B.xls").Worksheets("Sheet1").Cells(i, 1).Value = tarou then
 '省略
 End if
 
 とすればよいかと思います。
 あくまでも力技ですので、あしからず・・・。
 
 |  |