| 
    
     |  | マクロVBAについて質問です。 
 最近マクロを始めたものです。
 
 やりたい内容: ブックが開いた時に前回入力されているデータを自動削除したい。
 
 最初はブックモジュールに下記コードを記載していたのですが、“Rowsメソッドは失敗しました_Global オブジェクト” となり実行で来ません。
 
 浅はかですが書く場所が悪いのかと思い、標準モジュールを呼び出すコードをブックモジュールに記載したのですがエラーは出続けて解消できません。
 
 標準モジュールでステップインで実行すると問題なく進みます。
 
 また、コマンドボタンを設置して標準モジュールを実行してもうまくいきます。
 
 This workbookに繋げて書こうとするとなぜかうまくいきません。
 
 初心者で大変申し訳ありませんが、行き詰まっています。
 
 どなたかご教授頂けますと幸いです。
 
 *ブックモジュール
 
 Private Sub Workbook_Open()
 
 Call Module1.Module1
 
 End Sub
 
 *標準モジュール
 
 Sub Module1()
 
 'KシートをKMとする
 
     Dim KM As Worksheet
 
     Set KM = Workbooks("A").Worksheets("K")
 
 ' KシートA列の最終行をKMMRとする
 
     Dim KMMR As Long
 
     KMMR = KM.Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp).Row   (ここでエラーになります。)
 
     If KMMR > 1 Then
 
     KM.Range(KM.Cells(2, 1), KM.Cells(KMMR, 39)).Delete
 
     Else
 
     End If
 
 'HシートをHMとする
 
     Dim HM As Worksheet
 
     Set HM = Workbooks("A").Worksheets("H")
 
 ' HシートA列の最終行をKMMRとする
 
     Dim HMMR As Long
 
     HMMR = HM.Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp).Row
 
     If HMMR > 1 Then
 
     HM.Range(HM.Cells(2, 1), HM.Cells(HMMR, 30)).Delete
 
     Else
 
     End If
 
 End Sub
 
 |  |