|    | 
     おはようございます。 
 
> 
>「引数を指定せずに再び dir関数を呼び出す」 
>と御説明ありましたが 
> 
>「引数を指定せずに再び 〜関数を呼び出す」 
> 
>といったコードの例を他の関数でも知りたいのですが 
>宜しくお願いします。 
>つまり 
>変数=関数("")の形について 
>文法みたいなものがあるのでしょうか? 
 
 
私もこのDir関数と同じインターフェースはよく使いますよ!! 
 
例 
 
 プロシジャー名  diststr 
 
 機能       指定された文字列を分解して一文字毎に取り出す 
 
 呼び出し形式   diststr([mystr]) 
           
          inpout mystr 分解して一文字毎とり出す元になる文字列 
          output diststr 一文字の文字 
 
 
 使用例 
 
 標準モジュールに 
 
'================================================================= 
Sub main() 
  Dim a As String 
  a = diststr("ichinose") 
  Do Until a = "" 
    MsgBox a 
    a = diststr() 
    Loop 
End Sub 
'==================================================================== 
Function diststr(Optional mystr As String = "") As String 
  Static svstr As String 
  Static svidx As Long 
  diststr = "" 
  If mystr <> "" Then 
    svstr = mystr 
    svidx = 1 
    End If 
  If svidx <= Len(svstr) Then 
    diststr = Mid(svstr, svidx, 1) 
    svidx = svidx + 1 
    End If 
End Function 
  
 
上記のコードのmainを実行すると入力データとして、指定された 
「ichinose」が分解され、一文字ずつ表示されます。 
この手のコードのポイントは、 
 
引数にある Optinalキーワードと 
 
コード内の Staticステートメントです。 
 
試してみて下さい 
 | 
     
    
   |