| 
    
     |  | テキストボックスに入力されたファイル(パスから入力)を、 コマンドボタン押下で開くマクロをつくっています。
 聞きたいのはマクロ実行後のエラー時のメッセージと
 処理についてです。
 
 やりたいことは、
 テキストボックスに入力されたファイル名が違っていたときの
 エラーメッセージを出すことです。
 
 1.テキストボックスにファイル名が入力されていないとき
 msgbox "ファイル名を入力してください"
 2.入力されたファイルが存在しないときand間違えているとき
 msgbox "指定したファイルは存在しません"
 
 以下のようにつくりたかったのですが、
 参考書見ながらでもできませんでした。
 要は、ErrオブジェクトのRaiseメソッドの調べ方が
 わかりませんでした。
 
 以下のマクロは動きませんが、どなたか訂正しながら教えてください。
 
 
 Private Sub CommandButton1_Click()
 Dim f As String
 On Error GoTo ErrorHandler
 
 Workbooks.Open (f):
 f = Me.TextBox1.Value
 Workbooks.Open (f)
 
 ErrorHandler:
 Select Case Err.Number
 Case 1
 MsgBox "ファイル名を入力してください"
 Case 2
 MsgBox "指定したファイルは存在しません"
 Exit Sub
 End Select
 End Sub
 
 |  |