| 
    
     |  | ひげくま さん 
 遅くなりました。レスありがとうございました
 
 >これだけでは、こたろうさんがどのように書き込んでいるのかがわかりません。
 >コートを提示すると、適切なアドバイスをしてもらいやすくなると思いますよ。
 
 その通りですね。ご指摘ありがとうございます。
 今は、下記のようにしています。
 
 ------------------------------------------------------
 ’ファイルを検索
 xlsFile = Dir("\\C\*.xls", vbNormal)
 
 新規エクセル(書き込み先)作成
 Set 新規App= CreateObject("Excel.application")
 Set  新規Book = 新規App.Workbooks.Add
 
 
 '指定されたフォルダ内のエクセルファイル分回す
 Do While xlsFile <> ""
 
 '既存エクセル用意
 Set 既存App = CreateObject("Excel.application")
 Set 既存Book = 既存App .Workbooks.Open("保管場所のパス")
 
 Set 新規Sheet = 新規Book.Worksheets(1)
 Set 既存Sheet = 既存ook.Worksheets("1")
 
 
 'データ書き込み処理
 With 新規xlSheet
 .Range("A1"). = 既存Sheet.Range("A1").Text
 .Range("A2"). = 既存Sheet.Range("F9").Text
 .
 .
 .
 .
 .
 end with
 
 
 '--既存エクセル終了
 既存App.DisplayAlerts = False
 既存Book.Save
 既存Book.Close
 既存App.Quit
 
 Set 既存Book = Nothing
 Set 既存App = Nothing
 
 
 xlsFile = Dir()
 Loop
 
 
 '--新規エクセル終了
 新規lApp.DisplayAlerts = False
 新規Book.SaveAs Application.ThisWorkbook.Path & "\新規.xls"
 新規Book.Close
 新規App.Quit
 
 Set 新規Book = Nothing
 Set 新規App = Nothing
 
 ---------------------------------------------------------------
 という感じです。
 セル位置になんの規則性もないので、ひたすら代入しています。
 (本当はひとつのプロシージャでは書ききれないので、複数のプロシージャに分けています)
 
 
 この時に、書式ごと(textプロパティを使った状態でそのまま)新規エクセルに書き込みたいのですが、新規エクセルの書式は標準になってしまっており、100.0が100になってしまいます。
 代入時に「ここは書式ごと(.textプロパティ)」「ここは値のみ(.valueプロパティ)」
 という風に、分けることは出来ないでしょうか?
 
 
 宜しくお願いいたします。
 
 
 また、会社から書き込みができず、今週は外回りが多いため、お返事が遅くなることがあるかもしれません。
 レスをいただいた際には必ずお返事いたしますので、申し訳ありませんが、何卒ご了承ください。
 
 |  |