|
つんさん、こんにちは。
>'==============================================
>HotmailをOEでも送受信できるようにはしたのですが、
>これって、ウイルススキャンとかは大丈夫なんでしょうか?
>確か以前どっかで、OEでのHotmailの受信はウイルススキャン不可って
>聞いたような気がするんですが・・・・
>もしヤバそうでしたら止めておこうと思いますので、教えていただけますか?
>'==============================================
>実は、私はこれを読んで「え?」って感じでしたの(^^;
>私も、hotmailを家のOEで受信させてるんだけど、
>ちゃんとウイルス駆除ソフトが頑張って見てくれてると信じてました。
ウイルスバスター2003のヘルプより
*************************************
Webメール検索に対応するメールシステム
ウイルスバスター2003のWebメール検索機能は、次のWebメールシステムに対応しています。
AOLメール
Yahoo!メール
MSN Hotmail
注意: HotmailをOutlook ExpressまたはMSN Explorerで受信する場合は、ウイルスバスター2003のWebメール検索のサポート対象外となります。
*************************************
↓ウイルスバスター2004のQ&A
http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=7250
ということなので、検索してくれていないみたい。
>OEで受信させるのやばいですか?
でも私個人での認識は、リアルタイム検索とかが働いていれば、ファイルを取り込んだ時点でcheckはされていると思っていたのですが・・・
あやふやな情報でごめんなさいm(_ _)m
|
|