石鹸箱 IV

VBA研究所に集まる方々の憩いの場です。みなさん自由にお使いください。
ここでは VBA の質問は厳禁。

5011 / 5126 ツリー ←次へ | 前へ→

【1089】ヘルプ! Jaka 04/3/12(金) 16:06

【1099】Re:再びウィルス話 Jaka 04/3/16(火) 14:22

【1099】Re:再びウィルス話
 Jaka  - 04/3/16(火) 14:22 -

引用なし
パスワード
   こうちゃんさん、りんさん こんにちは。

>っていいわけになってないかな?
>ごめんね

>>題名直し忘れてました。
>>まいっか。
>う〜ん、こっちも気になるなぁ(^^;)

いえいえ、どういたしまして。
直し忘れたらすっかり忘れてしまいました。


ウイルスって言えば、ちょっと前にスパイウイルスって言うのかな?に感染してしまいました。
Notepad.exeに化けて、物本のメモ帳をNotepad.Comだったけかに変えて、レジストリもいじくる奴。因みに’90ごろの物らしいです。

自宅のは外部とつなげていないので、めったに感染するは思えませんので、ウイルスソフトは入れてません。
雑誌付録?抱合わせ?のCDからゲームをインストールしたり削除したりしているので、メンテナンスは、決行している方だと思います。

「ファイル名を指定して実行」から「sfc」と打ち込んで立ち上げるシステムファイルチェッカーを雑誌でしって実行した所、エクスプローラーがぶっ壊れていたらしく修復できました。
因みにこの壊れていた箇所、スキャンディスクでひっかリませんでした。
アスキードットPC?4月号に載っていました。

あとで解ったんですが、この「システムファイルチェッカー」
スタート → プログラム → アクセサリー → システムツール → システム情報 の
ツールの中にありました。

システムファイルチェッカーで、調べると不可解な事が...。
更新日付が新しいのにバージョンが古い?のが多々有りまして...。
更新があまりに多いので途中で止めた。

これみて、やって見ようかと思う方、確か?のアスキードットPC?4月号の確かP40〜P46あたりを見た方が...。詳しくは書いて入ないけど、実行前にバックアップは作るとか程度の事は書いてありました。

5011 / 5126 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
219927
(SS)C-BOARD v3.8 is Free