石鹸箱 IV

VBA研究所に集まる方々の憩いの場です。みなさん自由にお使いください。
ここでは VBA の質問は厳禁。

5011 / 5126 ツリー ←次へ | 前へ→

【1089】ヘルプ! Jaka 04/3/12(金) 16:06

【1100】Re:ヘルプ! Jaka 04/3/16(火) 14:23
【1101】Re:ヘルプ! 谷 誠之 04/3/17(水) 0:50
【1102】Re:ヘルプ! Jaka 04/3/17(水) 13:00

【1100】Re:ヘルプ!
 Jaka  - 04/3/16(火) 14:23 -

引用なし
パスワード
   谷さん こんにちは。

>いいわけさせてください。
>新しい勤務先では・・・・・ここを覗けないのです。
>東京の家に持ってきたから、自宅にパソコンないんです。

色々事情があるんですねぇ。
条件付の雇用条件って有るとは思いますがなんか変な条件ですねぇ!

パソコン持ってても外部につなげない奴もいますしねぇ〜。お笑い芸人って奴。

って事で、重分過ぎるぐらいのフォローをありがとうございました。

谷さんが質問者に回答しているとこ初めて見たような気がする...。
ついでに?? 他のにも回答していってくれたし。
ふっふっふ、ようやく谷さんを質問箱に引っ張り出せて、満足。
肝心の質問者は、諦めちゃったみたいですね!

お忙しい中、深夜にありがとうございました。

【1101】Re:ヘルプ!
 谷 誠之 E-MAIL  - 04/3/17(水) 0:50 -

引用なし
パスワード
   Jakaさん、谷です。

>色々事情があるんですねぇ。
>条件付の雇用条件って有るとは思いますがなんか変な条件ですねぇ!

これだけ聞いたらおかしいと思うかもしれませんけどね。

今度の勤務先は、ソフトハウス & SI & ソフトウエア販売 の会社です。
でもって、私がオンラインでソフトウエアを販売すると、「社員が競合となる活動をしている」ことになるわけです。

また、お客様に見えた時にいいわけできません。
例えば私がネットワーク関係の記事を雑誌に執筆していたとしましょう。
本業に関係ないにもかかわらず、です。
しかし会社のお客様にネットワークプロバイダ業の会社がないとはいえません。
となると、たとえ個人活動でも、「おたくんとこの社員は、客の商売と競合するような活動をやっているのか」と言われる可能性がある、それは大変まずい、というわけです。

あるいは、私はベクターでソフトウエアの販売をしていました。
私の今度の会社の取引先には、ベクターの競合他社があります。
その取引先から、「おたくんとこの社員は、客の競合と仲良くやっているのか」と言われる可能性がある、それは大変まずい。

そう考えたら、何にもできないわけですな。
極端な話、私がNHKの「今日の料理」で料理の先生のアルバイトをしたとしましょう。ITと何の関係もないのでよさそうな気がします。
しかし、勤務先のお客様にキューピーがいたら?(いないけど)
「キューピー3分クッキング」と競合することになるわけですね。これも大変まずい、と。

「二重就労を禁ず」という規則の裏には、このような事情もあるわけです。

>パソコン持ってても外部につなげない奴もいますしねぇ〜。お笑い芸人って奴。

?これ、意味がわかりません・・・

>って事で、重分過ぎるぐらいのフォローをありがとうございました。

いえいえ。お役にはたてなかったようですが。

>谷さんが質問者に回答しているとこ初めて見たような気がする...。

ええ、ひさしぶりでしたからねぇ。
開設当初は回答者が私しかいなかったんですよ。
それが今では・・・ありがたいことです。

>ふっふっふ、ようやく谷さんを質問箱に引っ張り出せて、満足。

ふふふ。そうなんですか?
まぁ私は、「最後の手段」ということで。(?)

>お忙しい中、深夜にありがとうございました。

いえいえこちらこそ、失礼しました。

【1102】Re:ヘルプ!
 Jaka  - 04/3/17(水) 13:00 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
一応お答え。

>>パソコン持ってても外部につなげない奴もいますしねぇ〜。お笑い芸人って奴。
>?これ、意味がわかりません・・・

え〜と、パソコンは持っているんでけど、自分のパソコンじゃインターネットしてない人。
こう言う表現で合っているのだろうか?

後の、事の発端は、

[#258]
から
V4エクセルの
[1503]に続いて、(無くなっていました。)
[#513]

と、されてしまいまして...。

競売とかって、ここにシェアウェアありましたっけ?
ネット上の販売って、今だに信じていない私としては、なんとも言えないです。

5011 / 5126 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
219927
(SS)C-BOARD v3.8 is Free