石鹸箱 IV

VBA研究所に集まる方々の憩いの場です。みなさん自由にお使いください。
ここでは VBA の質問は厳禁。

5107 / 5126 ツリー ←次へ | 前へ→

【3】じっけん りん 02/8/26(月) 0:34

【123】Re:じっけん つん 02/9/5(木) 15:12
【128】増やせばいいってもんじゃない 谷 誠之 02/9/5(木) 22:23
【132】Re:増やせばいいってもんじゃない りん 02/9/6(金) 9:42
【139】およよと泣きましたぁ〜キタキツネ mizo 02/9/8(日) 2:11
【231】Re:およよと泣きましたぁ〜キタキツネ yu-ji 02/10/21(月) 1:38
【261】Re:およよと泣きましたぁ〜キタキツネ mizo 02/11/5(火) 3:02
【140】Re:増やせばいいってもんじゃない mizo 02/9/8(日) 2:27

【123】Re:じっけん
 つん E-MAIL  - 02/9/5(木) 15:12 -

引用なし
パスワード
   mizoさん...溝口さん?こんにちは、
はじめまして。

>左の余白が空きすぎだと思ったのでこちらに返信してみました。
>なんとかつなげようと思ったので。
>レイアウトどうなるのかしらん?あとで見よう。ルール違反?

このスレッドすっごーーーく長くなってますね(笑)
長くなり過ぎちゃったらどうなるんだろう?
なんだか、そろそろぶら下げるのが怖くなってきました。
・・・とかいいながら、書き込んでたりして。

>雑と談、どっちもややこしい文字ですがなぁ〜 <りんさん

もう少しマシなところで、「詫」はどうですか?(^^;
先ほど、エクセル質問箱でポカをしてしまったので、
あわてて、お詫びレスを入れました。
種別に「お詫び」が欲しくなりました(^^;

【128】増やせばいいってもんじゃない
 谷 誠之 E-MAILWEB  - 02/9/5(木) 22:23 -

引用なし
パスワード
   mizo さん、つんさん、谷です。

(mizo さん、ハンドルネームは統一しましょうね)

>>左の余白が空きすぎだと思ったのでこちらに返信してみました。
>>なんとかつなげようと思ったので。
>>レイアウトどうなるのかしらん?あとで見よう。ルール違反?

ルール違反ではないですよ。
しかし、階層はどこまで深くできるんでしょうね。
一種の挑戦、でもあります。

>>雑と談、どっちもややこしい文字ですがなぁ〜 <りんさん

mizo さん、これ、リダイレクトが逆ですよ。
普通は

 なんとかしてください。 > 谷さん

のように記述します。これはそもそも、

 なんとかしてください。 ⇒ 谷さん

のかわりなんです。大昔は矢印を表現することができなかったので、かわりに > を使うようになったんです。( UNIX という OS の標準機能から派生したものです)

>もう少しマシなところで、「詫」はどうですか?(^^;

だからぁ、種別を増やせばいいってもんじゃないってば。

種別は、これ以上増やしません。 > みなさん

【132】Re:増やせばいいってもんじゃない
 りん E-MAIL  - 02/9/6(金) 9:42 -

引用なし
パスワード
   みなさん、おはようございます。

>雑と談、どっちもややこしい文字ですがなぁ〜 <りんさん
 確かに〜。

>恥ずかしながらドット単位でデザインするのは大の苦手なんです。ごめんなさい。
>“雑”やら“談”…これなら、“他”よりは適切ですわん。
 欲しいのは雑の方で、談はいらないですよ。
 雑 as 雑談 といういみで括弧でくくってただけです。

>直接メールくださいね。もしなかったら任命します。誰に?って、談々厚かましくなっ
>てきました。うわぁ〜段々でした。
 mizoさんでは、メールアドレス書いてませんが(笑)

>ルール違反ではないですよ。
>しかし、階層はどこまで深くできるんでしょうね。
>一種の挑戦、でもあります。
 ちゃんれんじ!

>のかわりなんです。大昔は矢印を表現することができなかったので、かわりに > を使うようになったんです。( UNIX という OS の標準機能から派生したものです)
>>もう少しマシなところで、「詫」はどうですか?(^^;
 「驚」は? 他でいいか。

>だからぁ、種別を増やせばいいってもんじゃないってば。
>種別は、これ以上増やしません。 > みなさん
 それは残念。<増やしません

 文字アイコンは見ていて面白いですね。
 問答問問問... 不思議な展開(笑)

【139】およよと泣きましたぁ〜キタキツネ
 mizo E-MAIL  - 02/9/8(日) 2:11 -

引用なし
パスワード
    谷さん、りんさん、こんばんわ。
 今日は、例の北の国〜でおよよ状態でした。
 「結」って名前の由来なかなか感動ぉ〜。

>mizo さん、これ、リダイレクトが逆ですよ。

 またやっちゃいました。すみません。
 だって、この方が相手に話している気がしちゃうんです。
 実は、掲示板慣れないもので ^.^  
 谷さんありがとう…ううう…言ってもらわないと、又、やっちゃうんですよね。

> 欲しいのは雑の方で、談はいらないですよ。
> 雑 as 雑談 といういみで括弧でくくってただけです。

 “雑”もかなりややこしいかと…

> 「驚」は? 他でいいか。

 これも相当ですがな。<りんさん!

> 問答問問問... 不思議な展開(笑)

 さっき質問箱を見てみました。一番大切なのが“問”で、次は“答”で、あとは“なごみ”系ですね。あっ、つんさんの“詫”とか。>つんさん、こんばんわ。

 知らない人達が(ここは知り合いの方ばかり?)集まる所では、必要な事だけが「めだつ」事が一番大切。難しいですね。初めて来た人が、どれを見て良いかわからないというのも考えもの。C-board の他のサイトを見て、クラクラしました。年齢の違いなのか慣れないのか、一緒に考えてくれる頼もしい方は、又連絡を…。大変よぉ

【140】Re:増やせばいいってもんじゃない
 mizo E-MAIL  - 02/9/8(日) 2:27 -

引用なし
パスワード
   >種別は、これ以上増やしません。 > みなさん

 そうでした>谷さん。勝手に又突っ走っておりました。
 今のところは、どんどん意見を出してもらって参考にしましょう!

 もう、まったくぅ〜ちゃんと読めっちゅうの。

 でも、このツリーは誰が終わらせるの?

【231】Re:およよと泣きましたぁ〜キタキツネ
 yu-ji  - 02/10/21(月) 1:38 -

引用なし
パスワード
   ▼mizo さん:

横から失礼します(^^
前々から、突っ込もう、突っ込もうと思ってて忘れてたんですけど、
やっぱりほーっておくのも、気になる続けるので(笑)

やっぱりこれは突っ込んで欲しいということなんでしょうか?(笑)

>>mizo さん、これ、リダイレクトが逆ですよ。
>
> またやっちゃいました。すみません。
> だって、この方が相手に話している気がしちゃうんです。
> 実は、掲示板慣れないもので ^.^  
> 谷さんありがとう…ううう…言ってもらわないと、又、やっちゃうんですよね。

> これも相当ですがな。<りんさん!

mizo さん、これ、リダイレクトが逆ですよ。

#狙い?天然?(笑)

【261】Re:およよと泣きましたぁ〜キタキツネ
 mizo E-MAILWEB  - 02/11/5(火) 3:02 -

引用なし
パスワード
   ▼yu-ji さん:

これにレスをすると又あの長いのが繰り上がりますね…うっ気になる。

ユージさん、こんばんは。「ゆうじぃ〜♪」誰の歌か忘れましたが心に響く歌ありましたよね。

つっこんでいただいたのレスです。天然ではありません!(笑)

意味のない決まったことを覚えられないのです。意味があったら教えて下さい。言い訳…だ。この方がしゃべっている気がしません?と思うのでどうしても「え〜とどっち向きだったっけ?」って調べるのがめんどくさい。又、間違えてたってことは、いちいち掲示板の書き方を覚えてと…書くのがちょっと私には大変なのです。

ところで、Microsoft Access もっていない人のためにExcel で重複処理するマクロを作っていただきました。私にはできません。よかったら感想なども、いただけたら嬉しいです。ここに来て下さっている人に見てもらうと嬉しいなと思って。宣伝みたいでごめんなさい。どんなことでも次につながるので。

40万ヒットおめでとうございます。こんなとこで >谷さん おめでとう〜♪

追伸:「ゆうじ」って、良い名前ですね。

5107 / 5126 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
219927
(SS)C-BOARD v3.8 is Free