|
▼ponpon さん:
>どこで、どのように感染したのかわかりますか?
某都立病院、救命センターで....。
>止血剤が原因のようですが、血液製剤でならエイズも含めて感染の可能性が
>あるのでは?
>勿論輸血でも。検査を当時していたかどうかは、知りませんが・・・
すみません。
血液製剤の事を出血を止める薬という事で止血剤と書いてました。
一応、HIVも有料で検査しました。
結果が出るまで、輸血当時のザル検査だから、もし感染していたら知っているより知らない方が良かったかも、なんて思ったりもしました。
感染してたら、家族や友達との対応にどうしていいかわからなかったから。
>で、はじめに戻るけどよく感染していることがわかりましたね?
当時は、脳神経外科に通っていたんですが、GOT、GPTが普通より高いのが気に入らなくて、行くたびに採決を催促していたら、脳外の先生から内科で検査してもらったら、C型肝炎に感染しているようだから、内科で見てもらってください。
と、いうようか感じで解りました。
入院当時、GOT、GPTのうちのどれか解らないけど、200を超えていららしい。
これがなかなか下がらず、入院期間が伸びた。
C型肝炎の特徴、これがなかなか一定せず普通近くになったと思ってたら、また上がるといった按配。
>私も一応被爆者2世なんです。運動は直接していませんが、被団協(これでよかったかな?)
>なんかの寄付やカンパにはできるだけ協力しています。
そ、そうなんですか。
被爆の大変さはよく解りませんけど、毎年テレビで放送するので年を取るのがよく解ります。
年の数は数えてなかったので、少し前に区役所にて、こんな年なの自分ってビックリしたことあります。
(生年月日からの計算も極力避けてた。)
>被爆は関係ないけど、
>>昼間に髪を洗って日に照らされた自分の頭を見て、ギョっとしたことがあります。
>>地肌がやたら透けて見える。
>
>これは実感しています。頭と顔の境目どこだっけ?あれれ!!
あまり実感したくないですね。これ。
床屋に行くと白髪の多さにもびっくりしたりします。
|
|