|
▼つん さん:
>>おまけにネット接続してないと30日ぐらいでつかえなくなるらしいし。
>え?それってどういうこと?
え、しらないの?
確かXPは、自分でリカバリーや新規インストールすると
なんでもWebを使ってMSから認定というか何とかNo.をもらうとか
発行してもらうとかしないと、(TELしても良いらしいけど。)
私みたいな環境だと30日後には使えなくなるという話。
だから、今までXPは避けていました。
でも、今のPC、ソフト、周辺機器業界は、XP中心だから、
XPにしようかと.....。
2000は、ほとんど完全に切り捨てているし。
>うーん、安いのって5万円以下ぐらい?
>でも、ネットブックとかなら、2〜3万でもありますよね。
>今は、余裕がなくて、そんなのもキツイけど、そのうちサブとして1台買ってもいいなあ。
サブとしてねぇ。
すげ、ブルジュア。
中古が視野に入っていないです。
ところで、あまり使わなくなくなったノートPCのバッテリーは、どう言った状態で
保存しておけば痛まないのでしょうかね?
昨日、Win98seの電源入れたらバッテリーが0でした。
完全に放電させると寿命が短くなるというし。
どうしとけば言いのでしょうか?
りんさんなんかからもノートPCたくさん持っているみたいだから、
どうしているのか聞いてみたい心境です。
|
|