石鹸箱 IV

VBA研究所に集まる方々の憩いの場です。みなさん自由にお使いください。
ここでは VBA の質問は厳禁。

4779 / 5126 ツリー ←次へ | 前へ→

【2578】PCがいかれた。 Jaka 09/12/25(金) 12:51

【2592】エクセル2003の小さな親切大きなお世話。 Jaka 10/1/14(木) 16:44
【2593】Re:エクセル2003の小さな親切大きなお世話。 ponpon 10/1/14(木) 20:06
【2595】Re:エクセル2003の小さな親切大きなお世話。 Jaka 10/1/15(金) 9:24

【2592】エクセル2003の小さな親切大きなお世話。
 Jaka  - 10/1/14(木) 16:44 -

引用なし
パスワード
   PC変えました。
ここにも書いたけど。
ht tp://www.vbalab.net/vbaqa/c-board.cgi?cmd=one;no=2591;id=

エクセル2003になって、余計な機能が増えた。
機能というより、小さな親切大きなお世話だな。
HDDを交換して、今までのPCが使えていたとなると、2002でなく、
2003しかないのだから、とてもじゃないがK6-2/500だと、しょっちゅう落ちそう。

今まで性能が低い(すぎる)PCばかりを使っていて、落ちる原因のひとつに
エクセルの自動保存、バックアップファイルの作成にあったものだから、
皮肉と言っちゃー、皮肉。
落ちた時の為の機能が、落ちる現運を作っていたわけだから....。

で、私はこの機能が嫌いだ。

でも、2003になってから、この機能はブック単位にでしか無効にできない。
新規ブックを作成たびにいちいちチェックを入れる作業が面倒くさい。
マクロで済ませればいい....とは思えない。

ワード2003の方は、チェックを外すとアプリケーションで保存されるようなので、
2000、2002と変わっていなかったので安心した。

【2593】Re:エクセル2003の小さな親切大きなお世話...
 ponpon  - 10/1/14(木) 20:06 -

引用なし
パスワード
   ▼Jaka さん:

>私はこの機能が嫌いだ。
>
>でも、2003になってから、この機能はブック単位にでしか無効にできない。
>新規ブックを作成たびにいちいちチェックを入れる作業が面倒くさい。
>マクロで済ませればいい....とは思えない。

って、そうなんですか?釈迦に説法ですが・・・
ツール→オプション→自動保存に
 設定
  次の間隔で回復用データ用の自動保存を行う

 でチェックを外せば、自動保存を行わないものと思ってました。

チェックを入れて自動保存にしておいて、これだけは自動保存がいらないというときに
 ブックオプションの自動保存を行わないにチェックを入れるのかと・・ 

ちがうのかな?

【2595】Re:エクセル2003の小さな親切大きなお世話...
 Jaka  - 10/1/15(金) 9:24 -

引用なし
パスワード
   ▼ponpon さん:
>ツール→オプション→自動保存に
> 設定
>  次の間隔で回復用データ用の自動保存を行う
>
> でチェックを外せば、自動保存を行わないものと思ってました。
>
>チェックを入れて自動保存にしておいて、これだけは自動保存がいらないというときに
> ブックオプションの自動保存を行わないにチェックを入れるのかと・・ 
>
>ちがうのかな?
すみません。
自動保存と自動バックアップファイルと混乱してました。

私自身良くわかってませんけど、
ブックオプションの「自動保存を行わない」のチェックが外れているのが、
気に入らないのです。
これは、たぶん自動バックアップファイルじゃないかと????
こういった余計な機能のおかげで、良く固まっていたから嫌いなんです。

4779 / 5126 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
219927
(SS)C-BOARD v3.8 is Free