石鹸箱 IV

VBA研究所に集まる方々の憩いの場です。みなさん自由にお使いください。
ここでは VBA の質問は厳禁。

4667 / 5126 ツリー ←次へ | 前へ→

【2915】ゴールデンウィークはなかなか勝てない。 メロンパン 11/5/5(木) 12:56

【2919】Re:ゴールデンウィークはなかなか勝てない。 Jaka 11/5/9(月) 14:43
【2922】Re:ゴールデンウィークはなかなか勝てない。 Jaka 11/5/10(火) 15:37

【2919】Re:ゴールデンウィークはなかなか勝てない...
 Jaka  - 11/5/9(月) 14:43 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。

▼メロンパン さん:
>常連の人曰く、本日激熱なんだとか。
>ちなみに、この店は、毎月5の付く日が激熱″らしいです。
>開店と同時に、並んでいた人達の殆どがジャグラーの島へ移動し
>たのですが、
う〜ん、同じ場所にいたのなら、私もこっちですね、たぶん。
設定6が...。
でも「毎月5の付く日」って、回数が多すぎるような・・・・。

>私は、逆方向の1パチの島へ移動しました。
こっちはこっちで楽しそうですけど...。

>1パチなので、500円で玉500発なんですけど、500円当たりの回転
>数は、40回程ですね。
>冬ソナ(99分の1)アマデジなのに、約400回も回して1回も当たら
>ないのって、単に引きが弱いだけですね。

250発で、20回ですか・・・、すごい。
こちらのボッタ地区にはそんなに回る店は過去10年はないですね。
でも、遊びならもっと回ってほしいですね。
確変中の確立16分の1で、100回転オーバーや9分の1で50オーバーより、
確率的には十分にありえる話なんですが、400回かぁ。
1パチは、貯玉しないと打つ価値がないので、その辺も考慮しないと..。

因みに、ニューギンのジャンボ尾崎、99分の1弱で、1500回以上は回してますが、当たったの2回だけ。
ニューギンがボッタクリ台製造メーカーの気配がありますけど。
江戸日記、江戸日記2、川島なおみなど殆ど当たらないばっかりだし。
今度、ボッタクリ台製造メーカーのスレ立てようかと思ってます。
筆頭は、藤商事なんだけどね。

【2922】Re:ゴールデンウィークはなかなか勝てない...
 Jaka  - 11/5/10(火) 15:37 -

引用なし
パスワード
   おまけでアタッカー周りの釘。

こんな感じにアタッカー上の2本釘を左に引っ張って
2本釘の中心がアタッカーの端より右に来ていたり、真ん中辺りにして、
玉こぼれやすくしている。
極端かもしれないけど、こんな釘はボッタ店の証拠。

この釘の間が狭い。
  ↓
   ←● 左に飛び出ていると、玉が左にはねやすくなる。
←●
   |
   |まっすぐ玉が落ちた場合、左側にこぼれやすい。
   ↓
     
   ==========
   ↑
   アタッカーの端

旨く表示されるかな?

4667 / 5126 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
219927
(SS)C-BOARD v3.8 is Free