石鹸箱 IV

VBA研究所に集まる方々の憩いの場です。みなさん自由にお使いください。
ここでは VBA の質問は厳禁。

4642 / 5126 ツリー ←次へ | 前へ→

【2952】クソ政府だかクソNHKだか発案の地デジ。 Jaka 11/7/8(金) 15:11

【2957】Re:クソ政府だかクソNHKだか発案の地デジ。 Abebobo 11/7/13(水) 10:03
【2958】Re:クソ政府だかクソNHKだか発案の地デジ。 Jaka 11/7/14(木) 13:09

【2957】Re:クソ政府だかクソNHKだか発案の地デジ。
 Abebobo  - 11/7/13(水) 10:03 -

引用なし
パスワード
   >みなさん色々言っていたわりには、しっかり地デジに対応されているんですね。
へへへっ (汗)
43年生きてきて学んだこと、
長いものには○○○ろです。
二十歳位までは、とんがって生きてきました。後悔はありません。

会社生活でも、信念を持って一生懸命自分なりにがんばって来ました。
散々の苦渋を味わいました。

30も半ばを過ぎたころ、『家に帰って子供と遊ぶかっ』と、力を抜いて仕事をするようになりました。文句も言うのもばかばかしいと思うようになり(何の利益にもならん)くだらん仕事もするようになりました。  なぜ!!! この程度で評価される??
一生懸命がんばってきた時は少しも評価されなかったのに!

今のモットー
『仕事は常に70%』・・・。ばかばかしい上司に対しても、『まあ、俺も全力でやっているわけでもないし・・』とあきらめれる。
これは!と自分が納得する仕事だけに全力投球(月0.3程度)!! 
なぜ、今は自分の意見が馬鹿みたいに通る? そんなに一生懸命やってないのに・・・?
でも、地位としては若いころのマイナスポイントが高すぎて期待はしてないですけど。

長文、スレからのズレ 失礼しました。

【2958】Re:クソ政府だかクソNHKだか発案の地デジ。
 Jaka  - 11/7/14(木) 13:09 -

引用なし
パスワード
   ▼ponpon さん:
>私の家の場合 一世代飛ばしました。2世代かな? 3世代かも??
>平面画面は今回が初めてです。
>薄型画面も今回が初めてです。
>液晶画面も今回が初めてです。
>ワイド画面も今回が初めてです。

う〜ん、そうなのか〜。って言っても実感がないです。
消費税5%になる前とか。
家のはそうなんですけどね。

▼Abebobo さん:
>長いものには○○○ろです。

まかれたあとは、あーれー・・・・でほどくですかね?
あまりまかれすぎると、消費税20%なんてすぐですよ。
そのうちこのダメ日本にもゲリラが出てくるんじゃないかと。

ところで、郵政民営化でうかした銭はどこに行ったのでしょうかね?
自分たちの懐なのでしょうかね?小泉君。

あ、そうそう地デジチューナーを取り付けても旨い事いかんかも。
なんせ、ビデオデッキが昭和の時代の奴だから。
10万前後した時のものだから、地デジには対応できないと思う。
今見ているテレビもプラグとか対応していないので、録画とか再生とか旨い事できないんですけどね。
くわえて、デッキの方でテレビのチャンネルも変えられなくなったのでほとんど意味がない。

まるっきり役に立っていない上に、テレビの電源をデッキからとっているので毎回デッキの電源を入れてます。
そう全部古いものばかり。
そう考えると全て買い換えた方がいいのかもしれんけど、やっぱしやだね。

4642 / 5126 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
219927
(SS)C-BOARD v3.8 is Free