石鹸箱 IV

VBA研究所に集まる方々の憩いの場です。みなさん自由にお使いください。
ここでは VBA の質問は厳禁。

4642 / 5126 ツリー ←次へ | 前へ→

【2952】クソ政府だかクソNHKだか発案の地デジ。 Jaka 11/7/8(金) 15:11

【2959】テレビが映りません。 Jaka 11/7/25(月) 9:49
【2960】今度売りに出る時はボッタク値段になってそ... Jaka 11/7/25(月) 11:39
【2961】Re:今度売りに出る時はボッタク値段になって... Abebobo 11/7/25(月) 12:22
【2962】Re:今度売りに出る時はボッタク値段になって... Jaka 11/7/26(火) 12:56
【2963】Re:今度売りに出る時はボッタク値段になって... Abebobo 11/7/26(火) 13:43
【2964】Re:今度売りに出る時はボッタク値段になって... Jaka 11/7/26(火) 16:01
【2966】Re:今度売りに出る時はボッタク値段になって... ponpon 11/7/27(水) 20:18

【2959】テレビが映りません。
 Jaka  - 11/7/25(月) 9:49 -

引用なし
パスワード
   テレビが映りません。
本当に映らなくなりました。
今朝は、ノイズだけでした。

一応、昨日錦糸町のヨドバシカメラに買いに行ったけど、売ってませんでした。
オリンピック(量販店?)にも昨日と1週間前と2度ほど買いにいってみましたが、
売ってません。
で、いつ入るかわからないとの返事ばっかりです。
要するに、2度と入れる気がないような感じでした。

それもこれもクソ政府とクソNHKの・・・・・。
お前らがサリンの餌食にでもなっていればよかったのに、とさえ思った。
帰りに2日間で、2R確変しか当たらないアリーナや相変わらず出玉調整したいる
スターダストとなどで数万とられた。

※2R確変しか当たらない
昨今、当たり後保留玉や数十回転しか確変状態にならない機種ばっかりなので、
アリーナ東京のような確変確立をいじくるボッタ店はウハウハ状態。

だいたい4が3つそろって奥のほうからくるくる回って止まったと思ったら、
シャッターが閉まって、2R確変だと・・・。
当然保留玉で当たらずに終わり。

また、擬似連4回で当たり確定機種で、4回目の擬似連確定だと思った瞬間に、
右絵柄がペロッとめくれて強制リーチでハズレ。
上記は、今まで数百回当てている機種でどれも初めて。
因みに、擬似連4回は、導入後10日以降、全くでなくなった。
機種?甘デジのコジコジ。
めちゃくちゃなアリーナ東京。

そういえば、甘デジ中森明菜も内容がほとんど同じで、擬似がでなくなったし。

【2960】今度売りに出る時はボッタク値段になって...
 Jaka  - 11/7/25(月) 11:39 -

引用なし
パスワード
   地デジチューナー。
再入荷して売りに出す時は、ボッタ食った値段になっているんだろうな〜。
タダで配れよクソ総務相。

そういえば火災報知機もタダで配っていたんだけど、知った時は終わっていたし。

【2961】Re:今度売りに出る時はボッタク値段になっ...
 Abebobo  - 11/7/25(月) 12:22 -

引用なし
パスワード
   昨日は年休だったので、車のテレビで意地でも最後の瞬間を見てやろうと思っていましたが、ちょうど見ることが出来なくて13時に車に戻って見ました。
あの画面&今日の砂嵐・・・。 世の中から取り残されたような気分になりました。

家のテレビは、アンテナ工事無しで映りました。場所によってもあるみたいですが、アンテナ線は平べったいやつでコネクターにねじで引っ付けました。

【2962】Re:今度売りに出る時はボッタク値段になっ...
 Jaka  - 11/7/26(火) 12:56 -

引用なし
パスワード
   車のテレビってカーナビ?
もう見れませんね、買い換えるとなると・・・・・。
高そ。

「地デジ化」で誰が得するのか」って記事がありましたが、
手間とか出なく、一部の人間懐が豊かになるのでしょうね。完璧に。
砂嵐の音は幼児には落ち着く音だとか・・・。

なんにしてもムカつきますね!
総務省とNHK。

ところで、最近のワンセグテレビって映りがいいのでしょうかね?
でも天気予報の情報が見れそうにないのがちょっと。
大体テレビで見るのは、朝の天気予報と時計ぐらいだもんな。
あそうそう、15年ぐらい前にパズル雑誌であたった当時10万円のソーター電波腕時計だけでは物足りないので、15センチぐらいの縦型?電波時計を買いました。
地デジチューナーの変わりに・・・・。

【2963】Re:今度売りに出る時はボッタク値段になっ...
 Abebobo  - 11/7/26(火) 13:43 -

引用なし
パスワード
   >手間とか出なく、一部の人間懐が豊かになるのでしょうね。完璧に。

まったく・・・

>ところで、最近のワンセグテレビって映りがいいのでしょうかね?
小画面で、ドラマ程度ならOK
処理に時間が掛かるのか?スポーツのように動きが激しいものはNG(見れないことはありません)
大画面で(16インチ以上)見ようとは思わないほうが良いと思います。
ブロックがでかいです。

>電波時計を買いました。地デジチューナーの変わりに・・・・。
(笑)だんだんJakaさんの性格がわかってきました。気がする・・・

【2964】Re:今度売りに出る時はボッタク値段になっ...
 Jaka  - 11/7/26(火) 16:01 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。

▼Abebobo さん:
>>ところで、最近のワンセグテレビって映りがいいのでしょうかね?
>小画面で、ドラマ程度ならOK
>処理に時間が掛かるのか?スポーツのように動きが激しいものはNG(見れないことはありません)
>大画面で(16インチ以上)見ようとは思わないほうが良いと思います。
>ブロックがでかいです。

なんかお勧めではないようですね。
処理時間って・・・?
中身はPCもどきなのか?
現場で見てから考えるようにしたいと思います。

>>電波時計を買いました。地デジチューナーの変わりに・・・・。
>(笑)だんだんJakaさんの性格がわかってきました。気がする・・・

内緒にしていたのに。

【2966】Re:今度売りに出る時はボッタク値段になっ...
 ponpon  - 11/7/27(水) 20:18 -

引用なし
パスワード
   ▼jakaさん Abebobo さん:

こんばんは。

>昨日は年休だったので、車のテレビで意地でも最後の瞬間を見てやろうと思っていましたが、ちょうど見ることが出来なくて13時に車に戻って見ました。

私は家のテレビでその習慣をしっかり見ましたよ。
11時55分にアナログテレビのスイッチを入れました。
12:00にあの画面になりました。
チャンネルを回しても、どの局も似たり寄ったりでした。
次の日の朝は砂嵐になっていました。


>家のテレビは、アンテナ工事無しで映りました。

UHFのアンテナなら大丈夫です。


>車のテレビってカーナビ?
>もう見れませんね、買い換えるとなると・・・・・。
>高そ。

私は、2年前に地デジチューナー付きのカーナビに変えました。
ナビが壊れて、ディーラーに持って行ったら、「もうこの規格は
ありません。」と。そして、「市販のやつなら大丈夫ですよ。」って。
おかしいだろう。純正が合わないで市販のならいいって・・・
頭にきて、今まではディーラー車検でしたが、よその整備工場で車検のついでにつけました。
ナビ自体は、姉にたのんで東京で格安で買ったものですが。

>ところで、最近のワンセグテレビって映りがいいのでしょうかね?
>でも天気予報の情報が見れそうにないのがちょっと。

パソコンのUSBに差し込んでするやつ 買ってました。
天気予報ぐらいなら大丈夫ですよ。
全画面にすると見にくくてダメです。
特に動きものはダメなときが多かったです。

明日ぐらいに地元役場(やくばですよ)に地デジチューナー借りに
行こうと思ってます。
残った一台はJakaさんと同じで昭和のテレビですから、ちゃんと映ったら
報告しますね。

4642 / 5126 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
219927
(SS)C-BOARD v3.8 is Free