|
>確かに昔行ったときとはずいぶん雰囲気が変わってました。
>美少女ものの店がたくさんありました。
>昔は怪しいお店の雰囲気があって、中年のおっさんたちがたくさんいたような・・
昔は電気街だったんですけどねぇ。
ラジオデパート?ラジオ会館?あたりも昔と風変わりしてますよね。
平成元年ごろは、まだエロ街になっていなかったような気がします。
考えたら20年もたっていたのか....。
>上野まで出て、地下鉄銀座線で行ったと思います。
多分それであっていると思います。
>残念ながら、スカイツリーは一枚も撮っていません。
う〜ん、近くまで行って押上スターダストの回らなさを体験してほしかったですね。
残念。
あ、現在スターダストは地区最低の回りですが、日、月曜はインチキモード全開みたいでした。
当たり回数が40とか50回とか(甘デジしか見てないけど。)
ひょっとしたら、勝てたかも????
>いつ行っても東京の人はよく歩きます。しかも速い!!
そうですかねぇ?
Jaka的には、東京近郊に越してきた方が出勤時間に間に合うよう、ギリギリの時間に家を出るので、必然的に速くなっ
ているんじゃないかと。
20年前に会社の女の子たちと昼飯を食いに言った時の歩く速度の速い事速い事。
私的にはMaxスピードなんだけどおいていかれた。
>エスカレーターの半分を明ける習慣は田舎もんにはありません。
東京でもここ20年ぐらいだったと思います。
確か外国の方がたくさん来るとかでそれにあわせたとか。
関西だと、左側をあけるとか。
外国でもやっているそうですよ。
>ht tp:スラスラshirouto.seesaa.netスラarticleスラ161272914.html
|
|