石鹸箱 IV

VBA研究所に集まる方々の憩いの場です。みなさん自由にお使いください。
ここでは VBA の質問は厳禁。

4651 / 5126 ツリー ←次へ | 前へ→

【2988】仕事中、私用で中抜けしていいの? Jaka 11/11/7(月) 13:39

【2991】Re:仕事中、私用で中抜けしていいの? Jaka 11/11/8(火) 15:10
【2992】Re:仕事中、私用で中抜けしていいの? Abebobo 11/11/8(火) 20:06
【2993】Re:仕事中、私用で中抜けしていいの? Jaka 11/11/9(水) 16:10
【2994】Re:仕事中、私用で中抜けしていいの? Abebobo 11/11/10(木) 9:05
【2995】Re:仕事中、私用で中抜けしていいの? Jaka 11/11/10(木) 15:29

【2991】Re:仕事中、私用で中抜けしていいの?
 Jaka  - 11/11/8(火) 15:10 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。

▼Abebobo さん:
>私達のような工場勤務者には、関係ない話でした。が・・・

いやいや、関係あるです。
Abeboboさんが工場で何かを作っている時に、風邪をひいているので10時ごろ勝手に医者に行っちゃうって事です。
で、診察が終わり会社に戻って作業の続きをします。

その間、早退でもなければ有給、遅刻扱いでなくタイムカードでは、きちんと作業中であり、勤務したとして扱われます。
ボーナス、昇給、昇進には一切響かない。

【2992】Re:仕事中、私用で中抜けしていいの?
 Abebobo  - 11/11/8(火) 20:06 -

引用なし
パスワード
   Jaka さん 
>いやいや、関係あるです。
いえいえ。

>Abeboboさんが工場で何かを作っている時に、風邪をひいているので10時ごろ勝手に医者に行っちゃうって事です。
>で、診察が終わり会社に戻って作業の続きをします。
考えられないほどとんでもない話です。ありえません・・・か?あれっ ??
工場で働く限り無い話です。 多分・・・これからも・・・

>その間、早退でもなければ有給、遅刻扱いでなくタイムカードでは、きちんと作業中であり、勤務したとして扱われます。
>ボーナス、昇給、昇進には一切響かない。
ぇっ そういうこと。
ギリシャみたいになっちゃうぞ

【2993】Re:仕事中、私用で中抜けしていいの?
 Jaka  - 11/11/9(水) 16:10 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。

▼Abebobo さん:
>>Abeboboさんが工場で何かを作っている時に、風邪をひいているので10時ごろ勝手に医者に行っちゃうって事です。
>>で、診察が終わり会社に戻って作業の続きをします。
>考えられないほどとんでもない話です。ありえません・・・か?あれっ ??
>工場で働く限り無い話です。 多分・・・これからも・・・

考えられないですよね〜。
しかも、30前後の奴なんですよね〜。
まあ、バブル全盛期に小中高で甘やかされた世代だからね、そんなもんかな?と。
なんにしても、私はごめんですね。

>>その間、早退でもなければ有給、遅刻扱いでなくタイムカードでは、きちんと作業中であり、勤務したとして扱われます。
>>ボーナス、昇給、昇進には一切響かない。
>ぇっ そういうこと。
>ギリシャみたいになっちゃうぞ

ていうか、未だに人の金だと思って、金を無駄遣いしている官僚ばかりだから、そうなりそうですね。
この国には、戦後の時のような革命軍ゲリラが必要なのかもしれない?

【2994】Re:仕事中、私用で中抜けしていいの?
 Abebobo  - 11/11/10(木) 9:05 -

引用なし
パスワード
   Jakaさんのリンクから、
タメ口はOKか?のような記事について。

私個人的には、OKです。
・敬語を使っていても、攻撃的なやつ。
・タメ口でも、ある程度の敬意が感じられるやつ。
下のほうが断然やりやすい。会話は簡素でその分中身は濃厚に煮詰められる。
と感じています。

私のモットー 30すぎたら同い年。
それまでの生き方で尊敬できるやつは年齢関係なくかっこいいし、いくら年上でも・・・な人は尊敬できないし。

こんな考えもありですよね

【2995】Re:仕事中、私用で中抜けしていいの?
 Jaka  - 11/11/10(木) 15:29 -

引用なし
パスワード
    こんにちは。

う〜ん。
どんだけのタメ口なの判断がしにくいので、私の日常的にはNGですね。
あまえ、なんていわれた日には....。
役職が上でも下だと腹立ちますね。
こちらが、引いたしゃべり方をすれば、年上でも大体敬語っぽくしゃべってきますね。
完全なる敬語じゃないですよ。
それなりに、ですます調でしゃべっているなぁ。

あ〜、そうか敬語って言うからあまりピンとこないんだ、
ですます調ですね。

派遣の人に、年の上下関係なく同じように引いた態度で?????
(なんていわれたのかはっきり覚えてない。)
接する事が出来るのはすごい、尊敬します。だっけ?か、
見習いますといわれた事がある。

姪っ子なんかは、まるっきり友達感覚でしゃべってきますね。
一応それなりに一歩引いているけど、ですます調じゃないですね。
たまに、ちょっとムカツク時がある。

追加
あ、ごめんなさい。
近所のバイク屋のおばちゃん2つ4つ上?とは、ほとんどタメ口感覚でしゃべってました。
一昨日も自動車の保険の時。

何でも東北でも震災せいで、保険料が上がるので、保険屋はぼった食ってばっかりだな。
各企業の給料が下がったりしているだから、給料下げればいいじゃん。
震災で保険金が多く出た?
何のための保険。
ブツブツ。
と。

4651 / 5126 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
219927
(SS)C-BOARD v3.8 is Free