石鹸箱 IV

VBA研究所に集まる方々の憩いの場です。みなさん自由にお使いください。
ここでは VBA の質問は厳禁。

5081 / 5126 ツリー ←次へ | 前へ→

【397】VBA検定試験 NH 03/2/19(水) 20:33

【526】Re:VBA検定試験(その後) NH 03/4/20(日) 11:22
【549】Re:VBA検定試験(その後) ゆと 03/4/22(火) 0:36

【526】Re:VBA検定試験(その後)
 NH  - 03/4/20(日) 11:22 -

引用なし
パスワード
   ▼りん さん:
>NH さん、おはようございます。
>
>>>3月2日のVBA検定試験 in 東京国際フォーラム 受けられる方います?
> そろそろ結果はでたのでしょうか?
> 試験問題もどんな感じだったのかそろそろネタばれしてくださいね(笑)
>

いつもお世話になっているりんさんに言われたら応えずにはいられません(^^;。

え〜と、今回受けたのはβテストだったにかなぁ、なんとペーパーで4〜5択問題。
んで、Standardの試験を受けたんですが、正解率は68%とか。今後の合格水準は
70%以上みたいなんで、本番であれば不合格ってことです(/_;)。
感じとしてなんか、細かいことばっかり(試験だから当たり前っていえばそうかも
しれませんが)。なんかoffsetがどうのこうのという問題が多かったような気が。
先にちょっと書いたけど本番の受験料、15000円、それだけの価値があるのか?
という気持ちです。
会場で大村さん本人による挨拶があったのはへぇ〜ってな感じでしたが、まぁ
これはどうでもいいことですね(笑)。

【549】Re:VBA検定試験(その後)
 ゆと  - 03/4/22(火) 0:36 -

引用なし
パスワード
   NH さんこんばんは。
http://www.vbaa.jpの方のサイト活動開始されてますね。
なんとなく興味があったので、見てみると…(^^;
サンプル問題をみて、ちょっと困ってみました。
実際に受けられたΒ試験の法も同じような感じだったので
しょうか?
確かに、あれで15000円は高いような気がしますね…。

この試験案内を見て、『資格』の価値というものをあらた
めて考えさせてくれる気がしました。

5081 / 5126 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
219927
(SS)C-BOARD v3.8 is Free