石鹸箱 IV

VBA研究所に集まる方々の憩いの場です。みなさん自由にお使いください。
ここでは VBA の質問は厳禁。

5031 / 5126 ツリー ←次へ | 前へ→

【771】1つのスレッドを1回で全部表示する方法。 Jaka 03/9/29(月) 14:52

【810】Re:いまさらながら、ですが JuJu 03/10/25(土) 16:21
【812】Re:いまさらながら、ですが 谷 誠之 03/10/26(日) 7:52
【815】Re:いまさらながら、ですが JuJu 03/10/26(日) 10:55
【816】言葉の問題 谷 誠之 03/10/26(日) 14:04
【932】Re:言葉の問題 りん 03/11/30(日) 12:51
【933】Re:言葉の問題 谷 誠之 03/11/30(日) 14:24
【817】Re:いまさらながら、ですが 谷 誠之 03/10/26(日) 14:05

【810】Re:いまさらながら、ですが
 JuJu  - 03/10/25(土) 16:21 -

引用なし
パスワード
   谷さん、皆さん、こんにちはぁ

>リンクは必ずホームページに貼りましょう。

谷さんのこのリンクポリシーが私が回答をしなくなった理由のひとつなのですが、QA系のBBSでこのポリシーは辛いです。
せめて、http://www.vbalab.net/vbaqa/ 以降だけでも「ページ内のリンクは認めますがトップページも紹介してね」ぐらいになりませんか?

【812】Re:いまさらながら、ですが
 谷 誠之 E-MAIL  - 03/10/26(日) 7:52 -

引用なし
パスワード
   JuJuさん、谷です。

>>リンクは必ずホームページに貼りましょう。
>
>谷さんのこのリンクポリシーが私が回答をしなくなった理由のひとつなのです
>が、QA系のBBSでこのポリシーは辛いです。
>せめて、http://www.vbalab.net/vbaqa/ 以降だけでも「ページ内のリンクは認め
>ますがトップページも紹介してね」ぐらいになりませんか?

http://www.vbalab.net/vbaqa/ だったらまだましかな・・・
ご存知の通り「VBA質問箱」は、無料のレンタルサイトを渡り歩いています。
ですからある日突然、引越しをするわけです。
しかし http://www.vbalab.net そのものは、引越しをしても URL が変わりません。だからこっちにリンクしていただかないと、いつリンク切れを起こすかわからないのです。

今は有料の(1年間2万円)ホスティングサイトを使っていますので、そう簡単には引っ越さないと思いますが、サイトの限界(150MB)を超えると、また引っ越すかもしれません。そのときはごめんなさい。

自分でサーバーをたてる?設備も知識もありますが、最後の砦(固定IPアドレスを取得するためのお金)がありません・・・

【815】Re:いまさらながら、ですが
 JuJu  - 03/10/26(日) 10:55 -

引用なし
パスワード
   谷さん、JuJuです。

>http://www.vbalab.net/vbaqa/ だったらまだましかな・・・
>ご存知の通り「VBA質問箱」は、無料のレンタルサイトを渡り歩いています。
>ですからある日突然、引越しをするわけです。

リンク集はそのほうが良いのはわかります。

>しかし http://www.vbalab.net そのものは、引越しをしても URL が変わりません。

それは谷さんのポリシーですよね。

>だからこっちにリンクしていただかないと、いつリンク切れを起こすかわからないのです。

TOPを一緒に紹介すれば解決しませんか?片方は切れたままですけど。

>リンクは必ずホームページに貼りましょう。

を厳守すると、ここでの質問への回答で
 このスレッドが参考になります。
 http://www.vbalab.net/vbaqa/c-board.cgi?cmd=one;no=771;id=
とか、ほかのページの
 VBA研究所(http://www.vbalab.net/)の
 この回答が参考になります。
 http://www.vbalab.net/vbaqa/c-board.cgi?cmd=one;no=812;id=
とか、できなくて困るんですよー。

某所でここの回答のリンク載せたら、
「VBA研究所はTOPページ以外のリンクは禁止されていますよ」
という回答があって、そんなバカなとか思って確認すると実際に質問箱TOPに書いてあって^^;;;
そういえば今は書いていないですね。

【816】言葉の問題
 谷 誠之 E-MAIL  - 03/10/26(日) 14:04 -

引用なし
パスワード
   JuJuさん、谷です。

>>ご存知の通り「VBA質問箱」は、無料のレンタルサイトを渡り歩いています。
>>ですからある日突然、引越しをするわけです。
>
>リンク集はそのほうが良いのはわかります。

をを。これまた、「ホームページ」と同じ、言葉の問題ですよねぇ。
というより、解釈の問題かな?

>>リンクは必ずホームページに貼りましょう。

ここでいう「リンク」は、当サイトの紹介とか、JUJUさんのおっしゃる「リンク集」でのことを言ったつもりだったんです。

> このスレッドが参考になります。
> http://www.vbalab.net/vbaqa/c-board.cgi?cmd=one;no=771;id=
>とか、ほかのページの
> VBA研究所(http://www.vbalab.net/)の
> この回答が参考になります。
> http://www.vbalab.net/vbaqa/c-board.cgi?cmd=one;no=812;id=
>とか、できなくて困るんですよー。

これは(本音としてはあまり推奨しませんが)結構ですよ。
そのための、WWW ですからね。
つまり「情報を公開する」「不特定多数の人に見てもらう」のが WWW の真の目的なので、その目的を阻害するつもりはまったくないのです。

>某所でここの回答のリンク載せたら、
>「VBA研究所はTOPページ以外のリンクは禁止されていますよ」

私の言葉が足りなかったようですね。すみません。

というわけで・・・

 1.当サイトを人に紹介するときは、必ずホームページ(http://www.vbalab.net)を
   紹介してください。

 2.技術的な内容や知識などを紹介するときは、(たとえばぴかるさんの「ピカツール」を
   紹介するときなど)そのページを直接紹介していただいて結構です。

よろしくお願いします。

【817】Re:いまさらながら、ですが
 谷 誠之 E-MAIL  - 03/10/26(日) 14:05 -

引用なし
パスワード
   細く。じゃない、補足。
つい、希望が出てしまった。

> このスレッドが参考になります。
> http://www.vbalab.net/vbaqa/c-board.cgi?cmd=one;no=771;id=

同じ箱の中なら、例えば「100番の記事を参照して下さい。」と書くとき、「[#100]を参照して下さい」というように 「[#番号]」と書くと自動的にその記事へのリンクが張れます。

【932】Re:言葉の問題
 りん E-MAIL  - 03/11/30(日) 12:51 -

引用なし
パスワード
   谷さん、まもなく12月ですよ。

>>>リンクは必ずホームページに貼りましょう。
>ここでいう「リンク」は、当サイトの紹介とか、JUJUさんのおっしゃる「リンク集」でのことを言ったつもりだったんです。
>
>> このスレッドが参考になります。
>> http://www.vbalab.net/vbaqa/c-board.cgi?cmd=one;no=771;id=
>>とか、ほかのページの
>> VBA研究所(http://www.vbalab.net/)の
>> この回答が参考になります。
>> http://www.vbalab.net/vbaqa/c-board.cgi?cmd=one;no=812;id=
>>とか、できなくて困るんですよー。
>
>これは(本音としてはあまり推奨しませんが)結構ですよ。
      ↑
推奨しないのは何故ですか?

【933】Re:言葉の問題
 谷 誠之 E-MAIL  - 03/11/30(日) 14:24 -

引用なし
パスワード
   りんさん、谷です。
そうですね、もう12月ですねぇ。

>>> このスレッドが参考になります。
>>> http://www.vbalab.net/vbaqa/c-board.cgi?cmd=one;no=771;id=
>>>とか、ほかのページの
>>> VBA研究所(http://www.vbalab.net/)の
>>> この回答が参考になります。
>>> http://www.vbalab.net/vbaqa/c-board.cgi?cmd=one;no=812;id=
>>>とか、できなくて困るんですよー。
>>
>>これは(本音としてはあまり推奨しませんが)結構ですよ。
>      ↑
>推奨しないのは何故ですか?

このサイトが、レンタルサーバを使わせてもらっているから、ということが一番大きな理由です。現在使わせてもらっているサーバは、150MBまでという制限があります。
VBA研究所の中で、最もおおきなサイズを用いているのはなんといってもやはりこの質問箱です。質問箱のサイズが大きくなれば、「古いログを削除する」か、または「質問箱ごと引っ越す」かのどちらかになります。いずれにしてもリンク切れを起こしてしまうことになり、せっかくリンクを貼ってくださった方に申し訳ないことになります。

サイズが大きくなればまた新たに「質問箱5」を作ればいいじゃないか、というご意見もあろうかと思います。しかし私の立場からすれば、今までの質問箱1〜3の状態、すなわち無料のレンタルサーバーを転々としてきた状態が「まずい状態」であって、有料のちゃんと自分で管理できるレンタルサーバに落ち着いた現在、ここをこのままにして新たな「質問箱5」を作る(=有料または無料の新しいレンタルサーバを借りる)ことはしたくないのです。
以上が「推奨しない」理由です。

とはいえトップのページ以外にリンクを貼っちゃいけない、というルールはあまりにも検索性が悪いので、そのようなルールにするつもりはありません。

5031 / 5126 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
219927
(SS)C-BOARD v3.8 is Free