|
おはようございます、皆さん。
masakiさん、はじめまして。ichinoseと申します。
「マルチポスト反対」のご意見、読ませていただきました。
壮大な希望・目標の中でのご意見に本当に考えさせられました。
>なぜ害をもたらす行為なのか。それは、回答が分散すると回答の質が下がるからです
この弊害はありそうですね。
谷さん
「マルチポストを制限しない」というご意見を述べられたのは、今回が初めてではありませんでしたよね?私が記憶している限りでは、過去に2回、同様の意見が谷さんから投稿された事を覚えています。
このVBA研究所で回答すると言う立場で勉強させていただいている者としての思いです。
私は、マルチポストそのものの是非については、明確な意見を持っていませんでした。
「そのサイトの方針に沿った行動を取ればよい」というぐらいです。
では、なぜ賛成するのかと言えば、
http://www.vbalab.net/vbaqa/c-board.cgi?cmd=one;no=839;id
でも触れましたが、マルチポスト質問者に対する暴言を又は、暴言とまで言わなくても非難投稿をやめて頂きたいと思ったからです。
BOTTAさんの投稿にもありましたが、
マルチポストが何なのかも知らない方に対する非難投稿・・・・。
本人にとっては、藁をもつかむ思いでつい行ってしまった方に対する暴言投稿。
非難投稿の事を言えば、教えてやっているという立場からか質問者が知らない事を侮蔑する発言(直接的ではないにしろ)もたまに目にする事もありますが、これも同じです。
私の自戒を含めて、
「質問する立場であれ、回答する立場であれ、ほとんどの方の顔や年齢、性格等を知らない相手とのやりとりを行っています。言動には、細心の注意と配慮が必要」
と思っています。
マルチポストを行った方に対する配慮のない発言がマルチポストを行った事より、むしろ気になったことが「このサイトではマルチを許容」に賛成した理由です。
少なくともこのサイトでは、不愉快な言動を見なくても済むという考えからですが・・・(短絡過ぎ?)。
実際、このサイトで勉強し始めてから、3年足らずですが、
ここでは、今年に入るまでは、暴言などは少なかったように思えます。
それと私にとっては付加的な理由として、谷さんがおっしゃっておられたマルチポストされたもう一つのサイトを見ていないVBA研究所の参加者もその質問(問題)を見る事ができ、考える事が出来るという趣旨の投稿についてもこのサイトを入れて二つ程しか参加していない私にとっては、魅力的でした。
お気づきでしょうが、賛成理由に挙げたふたつは、私のこのサイトでの利を守るためです。
・私は、このサイトが非常に気に入っています。管理人さんをはじめ、このサイトで色んな知識をご教授くださっている良識ある回答者の方、そして、沢山の難問を持ってきてくださる質問者の方々、殆どの日々このサイトでわずかな時間ですが、有意義な時を過ごさせて頂いています。この時間を不愉快な時に変えたくないと言う思い。
・不愉快な投稿によって、次にはもっと有用な問題をだしてくれたかもしれない質問者が2度とこのサイトには来てはくれないという不利益。
masakiさんの投稿を2度読み返しました。
マクロの立場にたってのご意見には頭が下がりました。
「データベースの質を高める」という見地からは、マルチポストの弊害は、どうやらあるらしい。
少なくとも「んなあこたあない」という理論が私の中にはありません。
そして、是非論そのものにさほどの意見を持っていなかった私が、仕事が終わってから今のこの時間まで考えています(と言っても2時間程ですが・・・)。
谷さんのmasakiさんのご意見に対する反論投稿も読ませていただきました。
この時点での
>1.マルチポストは禁止しません。
に賛成です!!
masaki さんの貴重なご意見がありました。
さらにこのサイトでもマルチポストに反対という意見は少なくないですよね?
先輩回答者の中にも明言はしないけど、マルチポストに対して反対だと考えられている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ここで散々お世話になっている先輩回答者の中にもマルチポストを嫌がっている方がいるかもしれない・・・と、考えてしまうと私自身がこれを行使しようとは思いません。
煙草の煙にアレルギーを起こす友人の前で例え喫煙可の場所でも、私がヘビースモーカーでも
喫煙をひかえるのと同様に・・・・。
このサイトでは、マルチポストを禁止しない、マルチポストを受け入れてみませんか。
マルチポストをしてきた質問者にも回答できる方が投稿してみませんか。
そして、このサイトのリピーターになってもらいましょう。
回答者と質問者の絆は、細〜いものから太いものになっていきます。参加すれば、愛着もでます。
回答者の誠意は少しずつその質問者に伝わります。
時を隔ててこの石鹸箱でこの話題を取り上げてみませんか。
谷さんがここで述べておられました。
http://www.vbalab.net/vbaqa/c-board.cgi?cmd=one;no=832;id
>自分が率先して、他人を尊重する行動を取りつづけるのです。
マルチポストに関してもこの一行に尽きると思いますが。
これで全てが丸く納まるとは、さすがに思っていませんが、他のサイトとは別の角度からこの問題に接してみてはいかがでしょうか・・・。
眠い目を擦りながらの入力なので、いつにも増して誤字・脱字があるかもしれませんが、
ご容赦ください。まずい、明日6時起きだった・・・。
|
|