石鹸箱 IV

VBA研究所に集まる方々の憩いの場です。みなさん自由にお使いください。
ここでは VBA の質問は厳禁。

4698 / 5126 ツリー ←次へ | 前へ→

【2668】10月からのタバコの増税 Jaka 10/4/28(水) 16:46
【2672】Re:10月からのタバコの増税 りん 10/5/2(日) 18:37
【2673】Re:10月からのタバコの増税 Jaka 10/5/6(木) 12:48
【2685】Re:10月からのタバコの増税 ponpon 10/5/27(木) 21:54
【2686】Re:10月からのタバコの増税 Jaka 10/5/28(金) 11:48
【2688】Re:10月からのタバコの増税 ponpon 10/5/28(金) 15:59
【2772】タバコ値上げまで後4日 Jaka 10/9/27(月) 14:58
【2773】Re:タバコ値上げまで後4日 りん 10/9/28(火) 5:30
【2777】Re:タバコ値上げまで後4日 Jaka 10/9/29(水) 16:20
【2779】Re:タバコ値上げまで後4日 ponpon 10/9/29(水) 23:27
【2780】「カナオレ」じゃねぇや Jaka 10/9/30(木) 13:11
【2787】Re:10月からのタバコの増税 ponpon 10/10/12(火) 18:19
【2788】Re:10月からのタバコの増税 Jaka 10/10/13(水) 11:15
【2803】Re:10月からのタバコの増税 ponpon 10/10/27(水) 10:26
【2805】Re:10月からのタバコの増税 Jaka 10/10/27(水) 12:55
【2806】Re:10月からのタバコの増税 りん 10/10/27(水) 20:07
【2802】また、タバコの税金を上げようとしてた。 Jaka 10/10/27(水) 10:24
【2804】Re:また、タバコの税金を上げようとしてた。 ponpon 10/10/27(水) 10:27
【2811】Re:10月からのタバコの増税 ponpon 10/11/11(木) 13:21
【2812】Re:10月からのタバコの増税 Jaka 10/11/11(木) 14:02

【2668】10月からのタバコの増税
 Jaka  - 10/4/28(水) 16:46 -

引用なし
パスワード
   こりゃー、本当にやめるきっかけになりそうだ。
しかし、なんでも増税すればいいと思っている、政界人を何とかしてくれ〜。
使い込み、賄賂などやっても、もうけた金の1部で、ちょっろっと何とか金を
払ってすぐでてくるし、使い込んだ金は返さんし・・・・。
(返したとしても全額は返していないだろう。)

使い込んだもの勝ち、汚職したもの勝ち、見たいな風潮がある。

【2672】Re:10月からのタバコの増税
 りん  - 10/5/2(日) 18:37 -

引用なし
パスワード
   Jaka さん、こんばんわ。
>こりゃー、本当にやめるきっかけになりそうだ。
400円になったらやめるという人もちらほら。
飲み会での貰いタバコで殺伐としそう。

【2673】Re:10月からのタバコの増税
 Jaka  - 10/5/6(木) 12:48 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。

▼りん さん:
>400円になったらやめるという人もちらほら。
そうだ、みんなでやめて、増税する事しか脳の無い政治家に責任を取らせるんだ。
って、政治家の責任って、政治屋をやめるわけではなく、ただ一時やめるだけだから、自分の懐は痛まないので楽ちん。
そういえば、ゆとり教育を持ち上げたやつらなんか、責任全然とってないな。

>飲み会での貰いタバコで殺伐としそう。
でも、管理職のやつなんか平気で1本くれる。とかいいそうですね。

【2685】Re:10月からのタバコの増税
 ponpon  - 10/5/27(木) 21:54 -

引用なし
パスワード
   ▼Jaka さん,りん さん:
こんばんは。

これぐらいの値上げでは、私は意志が強いのでやめません なんちゃって!?

10月か。一月に4カートンずつためて、4×4=16カートン
これでは、4ヶ月しか持たない。梅雨を越すとまずくなる・・・
なんて考えて、ネットで手巻きたばこのセットを購入しました。
後は、たばこの種か苗を手に入れれば、手巻き用のフィルターと紙さえ買えば
大丈夫かな なんて考えています。

私が小学校の頃は、家の近くはたばこ畑がいっぱいありました。
当時は、専売だったのでなんだか管理が厳しかったようです。

>そういえば、ゆとり教育を持ち上げたやつらなんか、責任全然とってないな。

例のT脇さんは、飛ばされて、TVの露出も減りました。
お偉いさんが、いじくるたびに現場は混乱します。

>>飲み会での貰いタバコで殺伐としそう。
>でも、管理職のやつなんか平気で1本くれる。とかいいそうですね。

管理職ではないけど、給料も退職まで上がらないで下がる一方だから、
管理職に平気で「1本くれる。」とか言ってやりたいですね。

【2686】Re:10月からのタバコの増税
 Jaka  - 10/5/28(金) 11:48 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。

▼ponpon さん:
>後は、たばこの種か苗を手に入れれば、手巻き用のフィルターと紙さえ買えば
>大丈夫かな なんて考えています。
これまずいんじゃないですか。
タバコの野栽培は許可が必要だと思う。

>私が小学校の頃は、家の近くはたばこ畑がいっぱいありました。
>当時は、専売だったのでなんだか管理が厳しかったようです。
そうですね、葉っぱの数を数えていたとか。
今も同じ何じゃないかと???

>>そういえば、ゆとり教育を持ち上げたやつらなんか、責任全然とってないな。
>
>例のT脇さんは、飛ばされて、TVの露出も減りました。
飛ばされて、出演が減っただけなんですか、楽ですよね。

あ、もうお昼だ。

【2688】Re:10月からのタバコの増税
 ponpon  - 10/5/28(金) 15:59 -

引用なし
パスワード
   ▼Jaka さん:

>>後は、たばこの種か苗を手に入れれば、手巻き用のフィルターと紙さえ買えば
>>大丈夫かな なんて考えています。
>これまずいんじゃないですか。
>タバコの野栽培は許可が必要だと思う。

調べてみました。
たばこを製品(喫煙用)として栽培するのは禁止のようですが、
たばこを観賞用の花〈植物)として栽培するのは、問題ないようです。

製品目的というのが、どこからかというのは、まだ栽培して、捕まった人が
いないので、判例がないようです。
一番バッターになるのはなんだかいやですね。
個人使用ぐらいなら大目にみればいいのに・・・
>
>>私が小学校の頃は、家の近くはたばこ畑がいっぱいありました。
>>当時は、専売だったのでなんだか管理が厳しかったようです。
>そうですね、葉っぱの数を数えていたとか。
>今も同じ何じゃないかと???

日本たばこ産業に完全委託されて栽培しているのだそうです。

>>>そういえば、ゆとり教育を持ち上げたやつらなんか、責任全然とってないな。
>>
>>例のT脇さんは、飛ばされて、TVの露出も減りました。
>飛ばされて、出演が減っただけなんですか、楽ですよね。

政治家の失敗はいつも無罪放免です。

>あ、もうお昼だ。
もう帰ります。

【2772】タバコ値上げまで後4日
 Jaka  - 10/9/27(月) 14:58 -

引用なし
パスワード
   う〜ん。
ほんとにどうしようか。

ストレスがたまりすげて???
十二指腸潰瘍に加えて、胃潰瘍までなったみたいだ。
何か腹に入れると、痛むようになった。

因みにパチンコパチスロは、ストレス発散どころか、ストレスの元でもあります。
加えて、タバコが原因なのだろうと思う。
いい加減に禁煙すればいいのに、今日会社近くで1カートン(10箱)購入。
後、2カートン購入予定。
帰ってから、3カートンの予定。
計6カートン。

これが切れたら、きっぱりやめる予定。
きっぱりはやらなさそうなので、残り1カートンになったら止めよう。
本当に止められるのか???

まあ、百日咳の時に1ヶ月だか、2ヶ月だか忘れたけど吸わなかったし。
女医に1本も吸わないように言われたものだから、だったら1本も吸わないでいたる。
って、奮起しただけなんだが。

しかし、100カートン購入者もいるという。
こういう人は、やめないだろうと思いますから、値上がり前の税収入だけでも、
うんこ政府はウハウハ状態。
んで、一時のタバコ税収減少で終わるような気もする。

【2773】Re:タバコ値上げまで後4日
 りん  - 10/9/28(火) 5:30 -

引用なし
パスワード
   Jaka さん、おはようございます。
>しかし、100カートン購入者もいるという。
10カートン買った人ならいました。
吸いきったらやめるの?と訊いたら、やめないって(笑)

>こういう人は、やめないだろうと思いますから、値上がり前の税収入だけでも、
>うんこ政府はウハウハ状態。
>んで、一時のタバコ税収減少で終わるような気もする。
新橋のサラリーマン○○人に訊いた結果から試算したら減収らしい。
1日の本数を減らすといってる人は、実際は減らせないと思うけど。

【2777】Re:タバコ値上げまで後4日
 Jaka  - 10/9/29(水) 16:20 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。

▼りん さん:
>吸いきったらやめるの?と訊いたら、やめないって(笑)
だろうねぇ〜。
やめない人もかなりいるみたいですし。(金持ち)

>1日の本数を減らすといってる人は、実際は減らせないと思うけど。
そうですね。
まず減らさないっていうより、減らす事ができないじゃないかと。

んなこと思っていたら、明日1日のみ。

ところで、谷さんにパスワード教えてもらって、スパムのお掃除係を、
やってくれません?

話し変わっちゃうけど、昨日テレビでオックスフォードの辞書に
カナオレ って言葉が新しく追加されたんだって、カナオレってなんだっけ?
と思っていたら、パズルの事でした。
ヨーロッパの方で流行っているんだって。

もう13年ぐらいパズルにかかわってないから、忘れてた。
あと、数独(すうどく)も流行っているんだって。
私は、ナンバープレースとして覚えた方なので、
え〜、ナンバープレースじゃないの〜。
と思ったけれど、日本語がまんま使われているので、良しとしました。

【2779】Re:タバコ値上げまで後4日
 ponpon  - 10/9/29(水) 23:27 -

引用なし
パスワード
   ▼Jaka さん:
>こんにちは。
こんばんは。
>
>▼りん さん:
>>吸いきったらやめるの?と訊いたら、やめないって(笑)
>だろうねぇ〜。
>やめない人もかなりいるみたいですし。(金持ち)

とりあえず、2カートンだけ買いました。

>んなこと思っていたら、明日1日のみ。

明日もう2カートン買おうかな?

>ところで、谷さんにパスワード教えてもらって、スパムのお掃除係を、
>やってくれません?

これはお願いしたいですね。

>あと、数独(すうどく)も流行っているんだって。

これは、テレビかネットで知っていました。
中毒のようになっている人もいるようですよ。
私は、どっかのページから、エクセルで作る数独(VBA)を
ダウンロードして、ちょこちょこいじって子ども用に使用しています。

どんなロジックか見てもでんでんわかりませんでした。

【2780】「カナオレ」じゃねぇや
 Jaka  - 10/9/30(木) 13:11 -

引用なし
パスワード
   「カナオレ」じゃねぇや、「カックロ」だった。
ほんとパズルに疎くなったもんだ。

4文字熟語の漢字ナンクロなんかは、辞書片手に漢字の練習にもなったもんです。
平々凡々、とか十人十色がきっかけワードになってました。
もうほとんど全て忘れました。

【2787】Re:10月からのタバコの増税
 ponpon  - 10/10/12(火) 18:19 -

引用なし
パスワード
   ▼Jaka さん:
>こりゃー、本当にやめるきっかけになりそうだ。
値上げから10日。まだストックはありますか?
それともやめましたか??

私は、節煙でがんばってます。値上げ前のほぼ半分です。

何でも、今回の値上げは、国民の健康を守るためだそうですね。
んなことなら、お酒を値上げすればいい物を!!
ちなみに私はほとんど飲みません。

飲酒運転は減るし、アル中の方も減るでしょう。
肝硬変や肝臓ガンの患者も確実に少なくなることと思います。

でも、たぶん暴動が起き、日本政府は転覆するかも??

喫煙率が25%を割り込んでしまえばこんなこともできるのです。
これが、50%を超えていたら、こんな暴挙はできなかったはずです。
少数派は、いつの時代もつらいです。

これと同じで、男の女性化も進んでいることだし、女の割合が75%を超えると
男はどうなるんだろう?

【2788】Re:10月からのタバコの増税
 Jaka  - 10/10/13(水) 11:15 -

引用なし
パスワード
   ▼ponpon さん:
こんにちは。

>>こりゃー、本当にやめるきっかけになりそうだ。
>値上げから10日。まだストックはありますか?
あと、50箱ぐらい残ってます。
すでに20箱消費。

>それともやめましたか??
う〜ん。
なんかこのペースだと、無くなったらほんとにやめる気あんのかよ。
と、思ってしまいます。

>私は、節煙でがんばってます。値上げ前のほぼ半分です。
これは、ほとんど無理かもしんない。

>何でも、今回の値上げは、国民の健康を守るためだそうですね。
いや、診察料と言うか健康保険の使用料を減らすためですね。
これ、昭和のころから言っていたような気もする。

>んなことなら、お酒を値上げすればいい物を!!
>ちなみに私はほとんど飲みません。
あっしは、拒否反応が出ます。
でも料理の隠し味?で、料理自体があがるのもどうしたものでしょうかね。

>飲酒運転は減るし、アル中の方も減るでしょう。
今の日本人じゃ飲酒運転は、減る事は無いと思う。
自分は特別で、他の人がやっているものは、自分は当然可で、他人の性にしたがる人間が多いもの。

昭和の後半から平成元年に止めていたのは、喫煙者の真っ黒な肺と、内視鏡で肺内部のニコチンがドロっとたれているのを見たからでした。
自分の体内でこんな風になっていると思ったら気持ち悪すぎ。

【2802】また、タバコの税金を上げようとしてた。
 Jaka  - 10/10/27(水) 10:24 -

引用なし
パスワード
   「来年度のタバコ税引き上げ見送り」って、
来年も上げるつもりだったのか。

吸わない人にはどうでもいい話なんだけど、と言うより、
むしろ歓迎されるかも。

喫煙者が減る = 煙くない
税収が増える(ほんとか???) = 他からとろうとしなくなるだろう。(むなしい希望)

【2803】Re:10月からのタバコの増税
 ponpon  - 10/10/27(水) 10:26 -

引用なし
パスワード
   hテーテーp:スラスラheadlines.yahoo.co.jpスラhl?a=20101026-00001279-yom-bus_all

こんな記事を見つけました。
やはり半数以下になると、厳しいです。
特に副大臣の発言!!
国民の健康のためならば、酒の税金をあげろ!!と叫びたくなりました。

まぁ、国民のことなんか考えてないんだろうからどうでもいいですが・・・

【2804】Re:また、タバコの税金を上げようとしてた...
 ponpon  - 10/10/27(水) 10:27 -

引用なし
パスワード
   ▼Jaka さん:
>「来年度のタバコ税引き上げ見送り」って、
>来年も上げるつもりだったのか。
>
>吸わない人にはどうでもいい話なんだけど、と言うより、
>むしろ歓迎されるかも。
>
>喫煙者が減る = 煙くない
>税収が増える(ほんとか???) = 他からとろうとしなくなるだろう。(むなしい希望)

同時投稿
偶然同じ記事を見ていたんですね。
なんか神がかりのような気配を感じます。

【2805】Re:10月からのタバコの増税
 Jaka  - 10/10/27(水) 12:55 -

引用なし
パスワード
   ▼ponpon さん:
>特に副大臣の発言!!
>国民の健康のためならば、酒の税金をあげろ!!と叫びたくなりました。
私は、昔みたいに高所得者の税率を上げてほしいです。
下げた理由は、高所得者からのなんとか金がらみで、下げてほしいとの希望。
自分らが高所得だから、税金取られたくない。
って事だと思う。
酒税が上がれば、飲酒運転が減るのかな?
でも。つんさんやりんさんが困りそう。

>まぁ、国民のことなんか考えてないんだろうからどうでもいいですが・・・
うわっつらだけでしょうね。
特に小泉の政治改革。
うわっつらだけで、民主党が今やっている仕分けをしなかった。
やっていれば、数年 X 数十億 = 兆越金? で、
兆越金?ほどの税金がまかなえたんじゃないかと....。
もっともこいつらは、あればあるだけ私腹増やしに無駄に使う主義だからどうなるのか解らんけど。

【2806】Re:10月からのタバコの増税
 りん  - 10/10/27(水) 20:07 -

引用なし
パスワード
   Jaka さん、こんばんわ。

>でも。つんさんやりんさんが困りそう。
うん、困る。

【2811】Re:10月からのタバコの増税
 ponpon  - 10/11/11(木) 13:21 -

引用なし
パスワード
   ▼Jaka さん:
>こりゃー、本当にやめるきっかけになりそうだ。
4カートン買っていた、たばこの残りが1カートンになりました。
そろそろ年貢の納め時か?それとも
大枚奮発するか?決断の時となりました。
Jakaさんは、「やめる」といっていましたが、
もう決断の時を迎えたのでしょうか?

【2812】Re:10月からのタバコの増税
 Jaka  - 10/11/11(木) 14:02 -

引用なし
パスワード
   ▼ponpon さん:
>Jakaさんは、「やめる」といっていましたが、
>もう決断の時を迎えたのでしょうか?

まだ! ←太文字で大きくしようと思ったけど、ダメだと怒られた。
     スラッシュがダメなのか。

やめるき満々だったのだけれど、このペースでほんとにやめるきあんの?
と、思うようなときが多々。
だって、減るどころか増えているような気がする。
パチ屋でマイルド7の1を交換したりしているし。
3カートン残っているかどうか??

最近のどが不調を訴えているので、これを利用して....。
つぼを飲み込む時になんか引っかかるというか止まると言うか...。

おまけ、
おおそうだ、ゴールデンバットがある。

4698 / 5126 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
219927
(SS)C-BOARD v3.8 is Free