石鹸箱 IV

VBA研究所に集まる方々の憩いの場です。みなさん自由にお使いください。
ここでは VBA の質問は厳禁。

4824 / 5126 ツリー ←次へ | 前へ→

【2321】ノートPC購入で迷っています Abebobo 08/12/22(月) 1:57
【2322】Re:ノートPC購入で迷っています ponpon 08/12/22(月) 14:02
【2323】Re:ノートPC購入で迷っています Abebobo 08/12/22(月) 16:33
【2324】Re:ノートPC購入で迷っています ponpon 08/12/23(火) 13:07
【2325】Re:ノートPC購入で迷っています Abebobo 08/12/23(火) 15:27
【2328】Re:ノートPC購入で迷っています Jaka 08/12/24(水) 14:44
【2329】Re:ノートPC購入で迷っています Abebobo 08/12/24(水) 18:57
【2330】Re:ノートPC購入で迷っています ponpon 08/12/24(水) 22:03
【2331】Re:ノートPC購入で迷っています Abebobo 08/12/24(水) 23:41
【2332】Re:ノートPC購入で迷っています ponpon 08/12/25(木) 0:05
【2333】Re:ノートPC購入で迷っています Abebobo 08/12/25(木) 2:37

【2321】ノートPC購入で迷っています
 Abebobo  - 08/12/22(月) 1:57 -

引用なし
パスワード
    こんにちは。
ちょっと前の(XP SP3のせい??で)、リカバリーかけた前後から
ごくまれに、急に青い英語だらけの画面になっちゃったりしてました。
最近は、HDあたりからの異音を伴い、頻発して起きるようになりました。
 もう6年になるので、買い換えようかなって思っています。
でも、Vista&Office2007 にびびって XPのPCを買おうと思っています。
『この根性なし』と叱咤でも結構です。なにかアドバイスがあれば、どなたかご意見をください。

【2322】Re:ノートPC購入で迷っています
 ponpon  - 08/12/22(月) 14:02 -

引用なし
パスワード
   ▼Abebobo さん:
> こんにちは。
こんにちは。

>ちょっと前の(XP SP3のせい??で)、リカバリーかけた前後から
>ごくまれに、急に青い英語だらけの画面になっちゃったりしてました。
>最近は、HDあたりからの異音を伴い、頻発して起きるようになりました。

突然起こるブルーバックは確かに怖いですよね。

> もう6年になるので、買い換えようかなって思っています。

まずは、ネットでその機種特有の不具合なんかがあるかどうかを調べると良いと思います。
私の場合は、調べてみるとファン周りの不具合で熱暴走が頻発する。ということが
わかって、分解→ファンの掃除で無事復活しました。
後は、ハードディスクは新品の80ギガに入れ替え、オークションで20分の1程度になったものを手に入れ、液晶、CPU(2G→2.4G)、CD±RW→DVD±RWと入れ替えて使い続けています。

>でも、Vista&Office2007 にびびって XPのPCを買おうと思っています。

私も買うならXPですね。Vistaは一応バージョンアップ版は持っていますが、
バージョンアップする気になりません。

【2323】Re:ノートPC購入で迷っています
 Abebobo  - 08/12/22(月) 16:33 -

引用なし
パスワード
   ponpon さん 貴重なご意見ありがとうございます。

>突然起こるブルーバックは確かに怖いですよね。
名前を知りませんでした。

>まずは、ネットでその機種特有の不具合なんかがあるかどうかを調べると良いと思います。
今日、家で調べてみます。
ちなみに、NEC LaVie L PenIII1G です。 

>後は、ハードディスクは新品の80ギガに入れ替え、オークションで20分の1程度に
>なったものを手に入れ、液晶、CPU(2G→2.4G)、CD±RW→DVD±RWと入れ替えて使
>い続けています。
この不況の中、乗り越えなきゃいけない壁かも・・・。
私もノートをばらしたことあります。2度・・ ファンの掃除と、メモリー増設
256を買って付けました。256+256=382 何で??
結構PC音痴です。 でも、もう一度がんばってみようかな

よし、新品を買ったつもりで修理しよう! で、浮いたお金で 
チャージ方式のイーモバイルでも買おうかな。。。
ブラッデーマンデーみたいに

【2324】Re:ノートPC購入で迷っています
 ponpon  - 08/12/23(火) 13:07 -

引用なし
パスワード
   ▼Abebobo さん:

>
>>突然起こるブルーバックは確かに怖いですよね。
>名前を知りませんでした。

あそこに出る番号全部意味があるようで、ネットで調べるといろいろわかります。
まぁわかっても何もできないことが多いのですが・・・
ただし、デフォルトだとすぐ再起動するので、再起動なしにしないと英語も読めません。

>ちなみに、NEC LaVie L PenIII1G です。 

LaVieのPenIII1Gですか。むーんぼちぼち限界かな?
私もakia(今はない)PenIII1Gをかなり使いましたが、液晶だけでなくあちこち痛んでボツにしました。
LaVieのPenIII1Gぐらいなら、ネットオークションで1万前後でたくさん出ています。


>私もノートをばらしたことあります。2度・・ ファンの掃除と、メモリー増設
>256を買って付けました。256+256=382 何で??

そのころのPCは512までBIOSは認識しなかったのではないかと思います。

>結構PC音痴です。 でも、もう一度がんばってみようかな

一応応援はしますが、せいぜいHDを入れ替えて、再インストールぐらいで
新規購入を考えた方がよいかもしれません。
でも、買うならXPをおすすめします。

【2325】Re:ノートPC購入で迷っています
 Abebobo  - 08/12/23(火) 15:27 -

引用なし
パスワード
   再びありがとうございます。

昨日、HDの交換について調べてみました。
方法とか値段とか・・・。
これなら出来る! と思い、『ついでにUSBも2.0に代えて』とか思い始めました。

そして、妻に相談!
妻は私に一言 『大丈夫? 自信あるの? エイデンに売っていた オリジナルPC ¥80000 の方がいいんじゃない?』

まったく、夫を育てる気は無いのか(怒)

そして、妻に言ってやりました。

『そうしようか』  

>LaVieのPenIII1Gですか。むーんぼちぼち限界かな?
>LaVieのPenIII1Gぐらいなら、ネットオークションで1万前後でたくさん出ています。
明日にでも、買いに行きます。決定です。

>そのころのPCは512までBIOSは認識しなかったのではないかと思います。
そこは調べてから買ったんです。512MまでOKでした。

>一応応援はしますが、せいぜいHDを入れ替えて、再インストールぐらいで
>新規購入を考えた方がよいかもしれません。
今後の為に(妻を見返す為)中古のHDを買って、練習してみます。

【2328】Re:ノートPC購入で迷っています
 Jaka  - 08/12/24(水) 14:44 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
中古派にJakaです。

▼Abebobo さん:
>>そのころのPCは512までBIOSは認識しなかったのではないかと思います。
>そこは調べてから買ったんです。512MまでOKでした。
>
>>一応応援はしますが、せいぜいHDを入れ替えて、再インストールぐらいで
>>新規購入を考えた方がよいかもしれません。
>今後の為に(妻を見返す為)中古のHDを買って、練習してみます。
う〜ん。
中古のメモリを買って、新品のHD買ってとなると、中古のPCの方が良いと思うんですけど。

最近、Vラムの多い(できたら128M)のthinkPad(15インチ)がほしいな
と思っているんですが、高くてね。

【2329】Re:ノートPC購入で迷っています
 Abebobo  - 08/12/24(水) 18:57 -

引用なし
パスワード
   Jaka さん こんばんは
う〜〜 今 
DELL Vostro™ 1710
大画面でらくらく!ビジネス応援パッケージ(Windows®XP Professionalで出荷)
//www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/vostronb_1710?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd
が気になっています。

中古PCで充分なのでしょうが・・・。
なんか迷いだした・・・。

サンタさ〜ん なんかちょ〜だい。
ちなみに娘と小僧にはちゃんと来ます。
私には、来ないです   残念

【2330】Re:ノートPC購入で迷っています
 ponpon  - 08/12/24(水) 22:03 -

引用なし
パスワード
   ▼Abebobo さん:
>DELL Vostro™ 1710
>大画面でらくらく!ビジネス応援パッケージ(Windows®XP Professionalで出荷)
>//www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/vostronb_1710?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd

17インチワイドは気をつけた方がいいですよ。DVDなんかは見やすいですが、
キャドや画像処理をする場合に、いちいち表示設定を変えないと横長になってしまいます。
円が楕円に顔が横広だと思って修正してプリントアウトするとあらら細いの何のって・・・
今はそんなことないのかな??

>
>サンタさ〜ん なんかちょ〜だい。
>ちなみに娘と小僧にはちゃんと来ます。
>私には、来ないです   残念

えープレゼント?ずいぶん昔の話だな・・
でも、そのときには内の家族には全員プレゼントがありましたよ!!
Abebobo さん いい子じゃなかったのでは??

【2331】Re:ノートPC購入で迷っています
 Abebobo  - 08/12/24(水) 23:41 -

引用なし
パスワード
   ponpon さん お付き合いいただきありがとうございます。

>17インチワイドは気をつけた方がいいですよ。DVDなんかは見やすいですが、
>キャドや画像処理をする場合に、いちいち表示設定を変えないと横長になってし
>まいます。
え〜(驚)知らなかった。 会社に数台あるので明日にでも確認してみます。

>でも、そのときには内の家族には全員プレゼントがありましたよ!!
そういえば、私もサンタが来たのは、いつが最後だったか・・・
置いて行ってくれたのは、長靴のお菓子!(今もスーパーで売っていますね)
当時はとても喜んだ覚えがあります。
サンタの正体に気付いてからは、直接交渉した記憶があります。
結果は『お年玉で買いなさい!』 駄菓子屋以外の場所で、自分のお金で物を買う初めての経験だった覚えがあります。 確かラジコンでした。

>Abebobo さん いい子じゃなかったのでは??
その当時はガキ大将でした。普通に叱られたりはしていましたが、親をがっかりさせたことはなかったと思います。

【2332】Re:ノートPC購入で迷っています
 ponpon  - 08/12/25(木) 0:05 -

引用なし
パスワード
   ▼Abebobo さん:
>>Abebobo さん いい子じゃなかったのでは??
>その当時はガキ大将でした。普通に叱られたりはしていましたが、親をがっかりさせたことはなかったと思います。

子どもに悟られないには、家族全員になにがしらのプレゼントが
あった方がいいと私が考えて(実は自分がほしいものを手に入れるために)
子どもだけでなく家族全員にプレゼントがありました。

Abebobo さん チャンスですよ!!ノートPC。サンタクロースのプレゼントに
すればいいのですよ!!

そのかわり奥様にも何か買ってあげないとね。
明日にでも買ってきて、一日遅れのクリスマスプレゼントにすれば?
「今年のサンタさんは、一日間違えたな!」なんてね。

【2333】Re:ノートPC購入で迷っています
 Abebobo  - 08/12/25(木) 2:37 -

引用なし
パスワード
   あ〜〜!! そういうことだったんだ。
『家族全員』の意味がさっぱりわかりませんでした。
明日は仕事納め(もう今日ですけど)。残業規制で、フレックス使って早く仕事が終わります。 そうだ、買おう! 
でもインターネットで買ったほうが安いんですよね。
そうだ、お父さんは引換券をもらおう。
そうすれば一緒にもらったことになる。妻には バッグ券!!
今から なんか作ってプリントアウト!!

では、子供たちの枕元にプレゼント置いて、私と妻には引換券を置いて寝よう!
朝になるのが楽しみです。

4824 / 5126 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
219927
(SS)C-BOARD v3.8 is Free