|
ぴかる さん、おはようございます。
>自転車(クロスバイク)を先週、購入しました。そして昨日、奈良公園にてサイクリングデビューしました。天気も非常に良く、Tシャツ1枚でとても気持ちが良かったです。久しぶりの奈良公園、非常に良かったです。その中でも非常に良かったのは、次の2つです。
私は2年ぶりの原チャリデビューでした。
うれしかったので、仕事の前に砂丘を見に行きました。
天気がよくて、人も少なかったのでとってもきれいでした。いい気分転換になりましたよ。やはり広大な景色っていいですね。
まだ少し怖いので、あまり遠くへはいけませんが、慣れてもう少し距離がかせげるようになったら、行ってみたいです。
http://kanko.pref.tottori.jp/site/page/kanko/data/east/iwami/institution/uradome/
>奈良ホテル
> 下の池から見るともう最高!
いつか、茶がゆを食べてみてくださいね。
私のおすすめは(というほど何度も通ったわけではないですが)、奈良ホテルの先を山の方に上がっていったところに、百々屋というちいさなお店です。新薬師寺のそばです。ちょっと見つけにくいかもしれませんが、味も雰囲気もよかったです。
あと、前にも書いたかもしれませんが、近鉄奈良駅の西側に「芝辻プラス町」という町があります(正式名は芝辻町)。もともとあった芝辻に新たに追加されたという意味らしいのですが、前に見たゼンリンの住宅地図に「芝辻+町」って書いてあったので笑ってしまいました。
奈良県立大のそばです。
http://map.yahoo.co.jp/pl?la=1&sc=3&nl=34.40.56.176&el=135.49.26.876&CE.x=231&CE.y=273
http://www.nara-shoushinkai.or.jp/shouten/list_e/e_24.htm
今でも使われているようで、Googleで探すとちらほら出てきます。
通称名かもしれませんが「芝辻+(プラス)町」と表示されているのを見たときは嬉しかったです。
奈良や京都などの古都はもともと不思議な地名が多いですが、別の意味で不思議な地名でした。
>いろんな所に行ってみたいと思ってます。讃岐うどんの名店めぐりをしてみたいですね。
>安いし、間違いなくうまいはずです。何杯でも食えそうな気がします。
私もうどん食べたいです。憧れのちく天生醤油うどん...。
>話は変わりまして、未来少年コナンの再放送が東海地区ではじまりました。
> 中京テレビ(日テレ系)毎週土曜朝9:30より
懐かしいです。足の指で飛行機の翼につかまるシーンとか、なんとなく覚えています。
|
|