石鹸箱 IV

VBA研究所に集まる方々の憩いの場です。みなさん自由にお使いください。
ここでは VBA の質問は厳禁。

5118 / 5126 ツリー ←次へ | 前へ→

【83】「ピカつーる」が完成しました。 ぴかる 02/9/3(火) 12:45
【85】すげ〜!(@_@):おつかれさま。 BOTTA 02/9/3(火) 12:53
【86】おめでとうございます 谷 誠之 02/9/3(火) 12:54
【167】送れませんでした。 ぴかる 02/9/14(土) 16:56
【87】Re:完成おめでとうございまーす! ひで 02/9/3(火) 13:03
【88】Re:「ピカつーる」が完成しました。 つん 02/9/3(火) 13:45
【106】お試しありがとうございました。 ぴかる 02/9/4(水) 17:16
【114】右クリメニューOK?(2000にて) ぴかる 02/9/5(木) 8:25
【115】Re:右クリメニューOK?(2000にて) ひで 02/9/5(木) 10:10
【117】Re:右クリメニューOK?(2000にて) ぴかる 02/9/5(木) 11:23
【118】Re:右クリメニューOK?(2000にて) ひで 02/9/5(木) 12:32
【159】今更かな? ゆと 02/9/11(水) 2:52
【165】ご意見ありがとうございます。 ぴかる 02/9/13(金) 9:35
【119】Re:「ピカつーる」が完成しました。 JuJu 02/9/5(木) 12:47
【125】はやくファイルを送付しよう!。でも・・・。 ぴかる 02/9/5(木) 19:42
【126】もちろん JuJu 02/9/5(木) 20:28
【127】送れそう。(^^) ぴかる 02/9/5(木) 21:52
【142】Re:送れそう。(^^) ichinose 02/9/9(月) 17:58
【166】もうちょっと、待ってネ! ぴかる 02/9/13(金) 9:43
【168】リニューアル「ピカつーる」送付完成しました... ぴかる 02/9/17(火) 12:11
【169】待ってました♪ つん 02/9/17(火) 17:25
【170】Re:待ってました♪ ぴかる 02/9/17(火) 18:41
【172】フリーソフトのコーナーって、あるんですよ 谷 誠之 02/9/24(火) 0:30
【178】昨日、拝見しました。 ぴかる 02/9/24(火) 17:29
【171】「ピカつーる」ダウンロードできるようにしま... 谷 誠之 02/9/24(火) 0:27
【175】ダウンロード化ありがとうございます。 ぴかる 02/9/24(火) 12:54
【177】操作ミスでした。 ぴかる 02/9/24(火) 17:15
【173】Re:「ピカつーる」が完成しました。 カド 02/9/24(火) 11:21
【174】Re:「ピカつーる」が完成しました。 ぴかる 02/9/24(火) 12:33
【176】Re:「ピカつーる」が完成しました。 カド 02/9/24(火) 12:59

【83】「ピカつーる」が完成しました。
 ぴかる  - 02/9/3(火) 12:45 -

引用なし
パスワード
   みなさん、こんにちは。

お待たせしました。ようやく「ピカつーる」が完成いたしました。目安箱にて紹介させていただいております。非常に長いマクロとなっているので少し面倒な作業となってしまいます。お時間と少し根気のあられる方、よろしければお試し下さい。よろしくお願いします。

http://www.vbalab.net/vbaqa/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=4;id=FAQ

【85】すげ〜!(@_@):おつかれさま。
 BOTTA  - 02/9/3(火) 12:53 -

引用なし
パスワード
   ぴかる さん、こんにちは。
ほんと〜にお疲れ様でした。
チラッと見てきました。
さっそく、ためさせていただきます。

ちょっと時間かかるかも・・・^^;)

【86】おめでとうございます
 谷 誠之 E-MAILWEB  - 02/9/3(火) 12:54 -

引用なし
パスワード
   &、ありがとうございます。

>お待たせしました。ようやく「ピカつーる」が完成いたしました。目安箱にて紹介させてい
>ただいております。非常に長いマクロとなっているので少し面倒な作業となってしまいま
>す。お時間と少し根気のあられる方、よろしければお試し下さい。よろしくお願いします。

すごいですねぇ。感服しました。
マクロの勉強をされている方にも、ちょうどいいですね。

これ、ファイルを宛メールで送ってくださいな。
当方で責任を持って、目安箱にアップロードします。

【87】Re:完成おめでとうございまーす!
 ひで  - 02/9/3(火) 13:03 -

引用なし
パスワード
   ▼ぴかる さん こんにちは。

やりましたねー!ついに完成ですね。
おめでとうございます。
あとで、目安箱に行ってきま〜す!

わからないとこ、教えてくださいねー
おねがいしまーす。

【88】Re:「ピカつーる」が完成しました。
 つん E-MAIL  - 02/9/3(火) 13:45 -

引用なし
パスワード
   ぴかるさん、こんちゃ♪

「ピカつーる」完成おめでとうございます〜
すごい大作ですなあ(@_@)
また、後でゆっくり見させていただきます。

私、最近全然まともなマクロ組んでへんわ・・・ちょっち負けずに頑張ろう!
しかし・・ネタが・・・なんか、いいネタないですか?(笑)

【106】お試しありがとうございました。
 ぴかる  - 02/9/4(水) 17:16 -

引用なし
パスワード
   みなさん、こんにちは。

お試し誠にありがとうございました。採用していただけたかな?
せめておひとりでも・・・。

谷さん
ファイルを送りたくても送れない。どうしよう・・・。ヤフーのメールアドレス所得してみましたがどうも社内からは送れないようです。使い方もまだよく分かってませんし・・・。もう少し考えてみます。しばらく休暇なのでうまく行けば来週にでも送付いたします。

【114】右クリメニューOK?(2000にて)
 ぴかる  - 02/9/5(木) 8:25 -

引用なし
パスワード
   みなさん、おはようございます。

エクセル2000でお試しいただいた方、少し教えて下さい。右クリックメニューに新規項目は、きちんと追加されているでしょうか?。2000では、OKとNGのパターンがあるみたい?です。情報お待ちしております。よろしくお願いいたします。

【115】Re:右クリメニューOK?(2000にて)
 ひで  - 02/9/5(木) 10:10 -

引用なし
パスワード
   ▼ぴかる さん こんにちは

>エクセル2000でお試しいただいた方、少し教えて下さい。右クリックメニューに新規項目は、きちんと追加されているでしょうか?。2000では、OKとNGのパターンがあるみたい?です。情報お待ちしております。よろしくお願いいたします。

会社のPCですが
書式の貼り付け、値の貼り付け、書式と値の貼り付け、すべてクリア が
追加されてます。
Excel 2000 9.0.4402 SR-1 です。

違う質問ですが、こわざ集の使いかたを教えて下さい。
?マークのどの項目をクリックしても何も表示されないのですが
宜しくおねがいします。ぴかぴか(ピカチュー風)(笑)

【117】Re:右クリメニューOK?(2000にて)
 ぴかる  - 02/9/5(木) 11:23 -

引用なし
パスワード
   ▼ひで さん:
ひでさん、こんにちは

>会社のPCですが
>書式の貼り付け、値の貼り付け、書式と値の貼り付け、すべてクリア が
>追加されてます。
>Excel 2000 9.0.4402 SR-1 です。
ありがとうございます。参考にさせていただきます。

>違う質問ですが、こわざ集の使いかたを教えて下さい。
>?マークのどの項目をクリックしても何も表示されないのですが
>宜しくおねがいします。ぴかぴか(ピカチュー風)(笑)
えっとですねぇ〜、多分ですけどアシスタントが登場できる環境にエクセルがインストールされていないと思います。ご確認下さい。ちなみに使いかたって有りません。ちょっとしたコメントが出る程度です。とは言っても結構がんばったところでもあります。

カイル(イルカ)が出るようになったら、こちらも見てネ!。
わたしの初期作品2作を紹介させてもらってます。
http://www21.tok2.com/home/vbalab/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=8068;id=Excel

【118】Re:右クリメニューOK?(2000にて)
 ひで  - 02/9/5(木) 12:32 -

引用なし
パスワード
   ▼ぴかる さん ありがとう

>えっとですねぇ〜、多分ですけどアシスタントが登場できる環境にエクセルがインストールされていないと思います。ご確認下さい。ちなみに使いかたって有りません。ちょっとしたコメントが出る程度です。とは言っても結構がんばったところでもあります。

インストールはされてたんですが、オプションでF1キーを押さないと
出ないようになっていて、解除したらでてきました。

>カイル(イルカ)が出るようになったら、こちらも見てネ!。
>わたしの初期作品2作を紹介させてもらってます。
>http://www21.tok2.com/home/vbalab/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=8068;id=Excel
以前に、見させてもらいました〜、おもしろかったでーす。

【119】Re:「ピカつーる」が完成しました。
 JuJu E-MAIL  - 02/9/5(木) 12:47 -

引用なし
パスワード
   ぴかるさん、こんにちはぁ

>お待たせしました。ようやく「ピカつーる」が完成いたしました。目安箱にて紹介させていただいております。非常に長いマクロとなっているので少し面倒な作業となってしまいます。お時間と少し根気のあられる方、よろしければお試し下さい。よろしくお願いします。

お待ちしておりました。
でも不精な性格の私は、谷さんがアップするのを待っているのでした^^;

ではではぁ

【125】はやくファイルを送付しよう!。でも・・・...
 ぴかる  - 02/9/5(木) 19:42 -

引用なし
パスワード
   JuJuさん、ど〜もです。(^_^)v

>お待ちしておりました。
>でも不精な性格の私は、谷さんがアップするのを待っているのでした^^;
やっぱり、めんどくさい?。自分もそう思う。実際、やってみても失敗しそうやし・・・。
はやく谷さんにファイルを送ろう!。ちょっち、変更もしたし・・・。JuJuさんにも是非とも見ていただきたいですしね。そんでもって、「ここ変」とか、つっこんでほしいんです。指摘もなんもないと結構さびしいもんです。
でもどうやって送ろう?。考え中・・・。考え中・・・。

【126】もちろん
 JuJu E-MAIL  - 02/9/5(木) 20:28 -

引用なし
パスワード
   >でもどうやって送ろう?。考え中・・・。考え中・・・。

手渡しで(笑)

【127】送れそう。(^^)
 ぴかる  - 02/9/5(木) 21:52 -

引用なし
パスワード
   >手渡しで(笑)
う〜ん、なるほどっ!。おいっ!

さっき、ヤフーにて添付ファイルテストしてみたら送付できちゃいました。
手直し完了後、谷さまにお送りいたします。これで気軽にみんなに見てもらえるかなぁ?
しばし、おまちしてくださいませませです。

【142】Re:送れそう。(^^)
 ichinose  - 02/9/9(月) 17:58 -

引用なし
パスワード
   ▼ぴかる さん:
>>手渡しで(笑)
>う〜ん、なるほどっ!。おいっ!
>
>さっき、ヤフーにて添付ファイルテストしてみたら送付できちゃいました。
>手直し完了後、谷さまにお送りいたします。これで気軽にみんなに見てもらえるかなぁ?
>しばし、おまちしてくださいませませです。

こんにちは。
ちょっとだけ、見せていただきましたが、沢山のコードなので、途中でやめました。
すみません。
是非、私も使ってみたいです。

【159】今更かな?
 ゆと  - 02/9/11(水) 2:52 -

引用なし
パスワード
   ツール完成おめでとうございます♪
発表当日から、使わせていただいております〜。
使用していて思ったのは、オートフィルターのボタンがあったら
よかったなぁ〜とか思いました。

残念なことに、アシスタントが入っていないのです〜(>_<)

【165】ご意見ありがとうございます。
 ぴかる  - 02/9/13(金) 9:35 -

引用なし
パスワード
   ゆとさん、こんにちは。

>ツール完成おめでとうございます♪
>発表当日から、使わせていただいております〜。
>使用していて思ったのは、オートフィルターのボタンがあったら
>よかったなぁ〜とか思いました。
ありがとうございます。採用していただいたんですね。オートフィルターの設置は、今のところ考えおりません。オプションとかすべて表示とか色々あるので・・・。よろしかったら、ピカせっとを変更して設置してみて下さい。現在、ピカつーるリニューアル中です。お楽しみに・・・。

>残念なことに、アシスタントが入っていないのです〜(>_<)
入れてちょうだい!。(^^)

【166】もうちょっと、待ってネ!
 ぴかる  - 02/9/13(金) 9:43 -

引用なし
パスワード
   ichinoseさん、こんにちは。

>是非、私も使ってみたいです。
ありがとうございます。現在、リニューアル中です。あんまり変わってないけど・・・。
もうちょっち、待ってて下さい。近いうちに完成させますからネ!。(^_^)v

【167】送れませんでした。
 ぴかる  - 02/9/14(土) 16:56 -

引用なし
パスワード
   谷さん、こんにちは。

アップ版ピカつーるが完成したので、メール送付トライしましたがダメでした。ざんねん。(>_<)
なんとかします。お待ちください。来週中にはと・・・。

【168】リニューアル「ピカつーる」送付完成しまし...
 ぴかる  - 02/9/17(火) 12:11 -

引用なし
パスワード
   みなさん、こんにちは。

お待たせしました。リニューアル「ピカつーる」送付完成しました。近日中にどこかにアップして頂けるそうです。是非とも試して下さいね。

【169】待ってました♪
 つん E-MAIL  - 02/9/17(火) 17:25 -

引用なし
パスワード
   ぴかる さん、こんにちは〜

>お待たせしました。リニューアル「ピカつーる」送付完成しました。近日中にどこかにアップして頂けるそうです。是非とも試して下さいね。

待ってました〜♪
私も、アップ待ってた口でしたの(^^;
楽しみにしてまーす(^o^)ノ

【170】Re:待ってました♪
 ぴかる  - 02/9/17(火) 18:41 -

引用なし
パスワード
   つんさん、こんちは〜

>>お待たせしました。リニューアル「ピカつーる」送付完成しました。近日中にどこかにアップして頂けるそうです。是非とも試して下さいね。
>
>待ってました〜♪
>私も、アップ待ってた口でしたの(^^;
>楽しみにしてまーす(^o^)ノ
ありがとさんです。そんなたいしたもんじゃないけどね・・・。さて、何処にアップしてもらえるかは?みたいです。楽しみです。他サイトにあるフリーソフトコーナーなんか出来たらおもしろそうですね。

ところでまたへんな文を書いてまちた。送付完成じゃなくて送付完了でござんす。怠けてコピったので・・・。修正忘れどす。

【171】「ピカつーる」ダウンロードできるようにし...
 谷 誠之 E-MAIL  - 02/9/24(火) 0:27 -

引用なし
パスワード
   谷です。

大変お待たせしました。「ピカつーる」を、「目安箱」からダウンロードできるようにしました。

みなさん、ぜひ、お使いください。とってもわかりやすくて便利なツール群です。

ぴかるさん、フォローをよろしくお願いします。

【172】フリーソフトのコーナーって、あるんですよ
 谷 誠之 E-MAIL  - 02/9/24(火) 0:30 -

引用なし
パスワード
   ぴかるさん、谷です。

>ありがとさんです。そんなたいしたもんじゃないけどね・・・。さて、何処にア
>ップしてもらえるかは?みたいです。楽しみです。他サイトにあるフリーソフト
>コーナーなんか出来たらおもしろそうですね。

とりあえず、みなさんがよくご存知の場所にアップしたのですが・・・

VBA研究所には、ちゃんと「ソフトのダウンロードのコーナー」があり、拙作のツールがダウンロードできるようになっています。

もしぴかるさんさえよろしければ、ここに一緒に載せさせていただいてもよろしいでしょうか?

ちなみにここです。

 http://www.vbalab.net/download.html

説明文を書いていただければ、同様にアップさせていただきます。
いかがでしょうか?

【173】Re:「ピカつーる」が完成しました。
 カド  - 02/9/24(火) 11:21 -

引用なし
パスワード
   ▼ぴかる さん:
すみません。メニューバーをオリジナルに戻したいのですが、どうすればよいのでしょうか?

【174】Re:「ピカつーる」が完成しました。
 ぴかる  - 02/9/24(火) 12:33 -

引用なし
パスワード
   カドさん、こんにちは。

お試しありがとうございました。ツールバーを元に戻すならメニューバー上の元に戻すでOKです。でも今回はメニューバーとのことなのでこのマクロで戻して下さい。

オリジナルの部分を変更して下さい。でもこの名前が?だとちょっち、マズイっす。
このマクロもダメかもしれませんがお試し下さい。
Sub 戻す()

  With Application
    .CommandBars("Worksheet Menu Bar").Enabled = False
    .CommandBars("オリジナル").Enabled = True
  End With

End Sub

【175】ダウンロード化ありがとうございます。
 ぴかる  - 02/9/24(火) 12:54 -

引用なし
パスワード
   谷さん、こんにちは。

ダウンロード出来るようにして頂きましてありがとうございます。でも少し問題が発生しました。MyPCでやってみたら、エラーとなりました。下記の部分でです。

  Workbooks.Add

みなさんは、どうですか?。情報下さい。

【176】Re:「ピカつーる」が完成しました。
 カド  - 02/9/24(火) 12:59 -

引用なし
パスワード
   ▼ぴかる さん:
回答ありがとうございます。

あわてていたので、メニューバーとツールバー全部を消してしまったら何も出来なくなってしまいました。
こんなときのために元に戻すマクロを作っていたのを思い出し何とかなりました。

【177】操作ミスでした。
 ぴかる  - 02/9/24(火) 17:15 -

引用なし
パスワード
   谷さん、みなさん、こんにちは。

>ダウンロード出来るようにして頂きましてありがとうございます。でも少し問題が発生しました。MyPCでやってみたら、エラーとなりました。下記の部分でです。
>
>  Workbooks.Add
>
>みなさんは、どうですか?。情報下さい。
すみません。右クリックせずにファイルを開いて実行してました。ダメだこりゃ!
みなさん、まず保存して下さいね。何故かMyPCは、右クリック保存無効になってました。???です。

【178】昨日、拝見しました。
 ぴかる  - 02/9/24(火) 17:29 -

引用なし
パスワード
   谷さん、こんにちは。

>VBA研究所には、ちゃんと「ソフトのダウンロードのコーナー」があり、拙作のツールがダウンロードできるようになっています。
はい、昨日拝見させていただきました。沢山の説明文があったから、色んな事が出来るんですね。
でも、試せない・・・。

>もしぴかるさんさえよろしければ、ここに一緒に載せさせていただいてもよろしいでしょうか?
少し私には、敷居が高いようですね。谷さんソフトと並んでなんてそんなたいそうな・・・。
でも、評価していただいてうれしいです。

>説明文を書いていただければ、同様にアップさせていただきます。
>いかがでしょうか?
私の実力では、谷さんソフトような丁寧な説明文は少し無理ですね。国語力もないですし・・・。
セッティングシート作成が、いっぱいいっぱいです。

少しでもみなさんに使って頂けるとうれしいです。よろしくです。

5118 / 5126 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
219927
(SS)C-BOARD v3.8 is Free