石鹸箱 IV

VBA研究所に集まる方々の憩いの場です。みなさん自由にお使いください。
ここでは VBA の質問は厳禁。

4882 / 5126 ツリー ←次へ | 前へ→

【1927】やっぱ電車通勤は向いてないかも...。 Jaka 06/8/18(金) 9:27
【1936】Re:やっぱ電車通勤は向いてないかも...。 谷 誠之 06/8/22(火) 2:37
【2016】Re:やっぱ電車通勤は向いてないかも...。 りん 06/12/26(火) 9:01
【2017】Re:やっぱ電車通勤は向いてないかも...。 Jaka 06/12/26(火) 17:00
【2018】Re:やっぱ電車通勤は向いてないかも...。 Jaka 06/12/27(水) 12:46
【2019】Re:やっぱ電車通勤は向いてないかも...。 りん 06/12/27(水) 14:45
【2020】Re:やっぱ電車通勤は向いてないかも...。 Jaka 06/12/27(水) 17:10

【1927】やっぱ電車通勤は向いてないかも...。
 Jaka  - 06/8/18(金) 9:27 -

引用なし
パスワード
   人間はやっぱし身だしなみからだなと思うこと。
今朝も髪を茶色く染めた無精ひげの青年風?の輩とごたごたがありました。
自分からつっからかってきて、もめるとなんだかんだと何もしてないのにとか、その他被害者面して回りに助けを求めます。
の割には、「俺とやったら殺しちゃうよ」とか言うんですよ。
なんか私1人が悪人みたいでした。
こういったコスイ輩が増えたらもマスコミの影響と口うるさいPTAのとかの影響だろうな..。
親が親でなくなった性も過分にあると思うけどね。

最近の風潮
茶髪にする → 気がでかくなる → 態度が横暴になる → 周りの人がよける → ますます横暴になる。
って感じでしょう。

どこぞの漫画家や芸能人、マスコミ等が、外見でなく中身だと奇麗事ごとを並べていたおかげで、上記人間が多くなりすぎた感があります。
時間も時間ですので、お開きに。

【1936】Re:やっぱ電車通勤は向いてないかも...。
 谷 誠之  - 06/8/22(火) 2:37 -

引用なし
パスワード
   >今朝も髪を茶色く染めた無精ひげの青年風?の輩とごたごたがありました。
>自分からつっからかってきて、もめるとなんだかんだと何もしてないのにとか、その他被害者面して回りに助けを求めます。
>の割には、「俺とやったら殺しちゃうよ」とか言うんですよ。

こういう人、いますね。
あくまでも冷静に。相手がいくら凄んでも、こぶしを振り上げても、ずっと平静を保つんです。すると相手は余計にいらだちます。そこがミソ。

でも確かに、外見って大事ですね。
「外見よりも中身」ってのは、ちゃんと中身が伴っている人が言える話しですからね。

うーん、でも逆に、外見はまぁそこそこで、中身がまったくない人とだったら、どっちがいいんでしょう。

【2016】Re:やっぱ電車通勤は向いてないかも...。
 りん E-MAIL  - 06/12/26(火) 9:01 -

引用なし
パスワード
   おはようございます。
>>今朝も髪を茶色く染めた無精ひげの青年風?の輩とごたごたがありました。
まさに、やからですな。(関西ローカルかな?)

ちょっと違う話ですが、くらたまのだめんずうぉーかーという本の最後に元カリスマホストとの対談がみたいなのが載ってて、
「素の俺を好きになってくれる相手を探す」というけど、素というのは色んな力を持ってる人が力を抜いた状態であって、何も持ってない人の場合は素じゃなくて無、だから努力しましょう。
というのがあった。

最近、みんなが王子でみんなが姫だ。


>「外見よりも中身」ってのは、ちゃんと中身が伴っている人が言える話しですからね。
>うーん、でも逆に、外見はまぁそこそこで、中身がまったくない人とだったら、どっち
>がいいんでしょう。
もこみちと次長課長の井上が、顔はいいけど中身が(笑)だといわれてますね。
中身が(笑)でも、Jakaさんが遭遇した周りに当り散らすようなのではなくて、害の無いほうに(笑)ならいいんじゃないでしょうか。

【2017】Re:やっぱ電車通勤は向いてないかも...。
 Jaka  - 06/12/26(火) 17:00 -

引用なし
パスワード
   お〜、いいタイミングで持ち上げてくれました。
グッタイミングです。

譲り合いの精神。
いい言葉に思えますが、ほとんどの場合、自分の都合のいいように使っている輩が多いようです。
見た目、おとなしそうな人間も平気で使います。

例えば、

電車側面
●●●●●
●●●●●(実際は、こんなにぎゅうぎゅうの状態ではないけど。)
●●●●●
●○●●●
 ◎ ●  ←ここから↓の人は、↓を向いている。
●   ●  また、こちら側のドアは、あまり開閉しない。
電車側面

◎がやたらと下がって、背中越しでぐいぐい押してたとします。
たまりかねた、○さんが押すなというと、◎は、
混んでいる時は、譲り合いの精神だとほざく。
これはいったいどういうことなんでしょう。
自分の都合のいいようにしか言ってないような気がしますが、
気がと言うより絶対に。

あ、もう時間だ。
帰って賀状書くのが面倒くさいです。
数枚しか書かないけど....。
年賀状が面倒と思うようになったのは、いつからだろうか・・・・。
今年は、29日まで出勤です。

谷さん、忘年会の話に乗らなくてごめんなさい。
知ってても、飲まないから行かないかもしんない。

【2018】Re:やっぱ電車通勤は向いてないかも...。
 Jaka  - 06/12/27(水) 12:46 -

引用なし
パスワード
   >今年は、29日まで出勤です。
明日まででした。
危なく、ほとんど誰もいなそうな会社に来るところでした。

【2019】Re:やっぱ電車通勤は向いてないかも...。
 りん E-MAIL  - 06/12/27(水) 14:45 -

引用なし
パスワード
   Jaka さん、こんにちわ。
>>今年は、29日まで出勤です。
>明日まででした。
(笑)
うちも明日までです。
といっても、いま休んでるのでちょっと顔を出して色んなものを印刷だけして帰ろうかと思っとりますが。
ああ、宴会やりたいなあ。

>危なく、ほとんど誰もいなそうな会社に来るところでした。
急ぎの仕事でもあるフリしてごまかすのだ。

【2020】Re:やっぱ電車通勤は向いてないかも...。
 Jaka  - 06/12/27(水) 17:10 -

引用なし
パスワード
   ▼りん さん:こんにち。

>ああ、宴会やりたいなあ。
ほんと宴会好きですねぇ!!
1年で60回くらい宴会してません?
来年は、早々に一日から、二十日まで連日、新年会でしょうか?

>>危なく、ほとんど誰もいなそうな会社に来るところでした。
>急ぎの仕事でもあるフリしてごまかすのだ。
う〜ん。
それ、無理かも....。
だってさ、誰も急ぎの仕事なんかあると思わないから、(T_T)
泥棒としてしか見てくれないようなきもする。(^_^;

明日書き込みできるかわからないから、
みなさん良いお年を・・・。
来年もよろしく。
まだ、年賀状買ってないや。

4882 / 5126 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
219927
(SS)C-BOARD v3.8 is Free