|
谷 誠之 さん こんにちは。
>>>IMEが使いづらい、よくわからん。
>>そういえば、私は Office XP をほとんど使ったことがありません。
>>(注意:Office の名称は XP です。Word や Excel など、個々のアプリの名称は >2002 です)Office 2003 はまだわかりやすいですよ。
タスクバーにある「JP」ってのが、さっぱりわからないんですよ。
>>>2000の時もそうだったが、Web上の文字をコピー後、Ctrl + V で貼り付けると勝手にHTML形式になる。
>>これは Office の仕様ではなく、Webブラウザの仕様です。Webブラウザで Web上の文字をコピーした時点で、クリップボードには HTML 形式のデータが入っています。Office はそれを忠実に貼り付けているにすぎません。(Office 97 までは、HTML 形式を理解できなかったんですな)
えっと、97の名誉のために、形式を選択して貼り付けでは、HTML 形式で、貼り付けられたような・・・。覚えてないですけど・・・。
>>2000の時は、マクロで何とか対処しできたけど、2002だとろくに動かない。
>
>何がですか?
すみません。
これ、ほとんど全部ワードの話です。
2000でもonkeyは、ありませんでした。
因みにこんなマクロをボタンに登録して使うようにしてました。
マクロ保存先等などが、まだいまいちよくわかってない。
エクセルスタートなるものがあるのかも良く解ってない。
そのうちアドインにしてやる〜。(私にできるのか?)
Sub 値だけ貼付onkey()
'Application.OnKey "^{v}", "値だけ貼り付け"
'CustomizationContext = ActiveDocument
'OnKeyがエラーになるから↓で割り当て。因みにAutoOpenだと動かない。
KeyBindings.Add KeyCode:=BuildKeyCode(wdKeyControl, wdKeyV), _
KeyCategory:=wdKeyCategoryMacro, Command:="値だけ貼り付け"
End Sub
Sub 値だけ貼り付け()
On Error Resume Next
Selection.PasteSpecial Link:=False, DataType:=wdPasteText, Placement:= _
wdInLine, DisplayAsIcon:=False
End Sub
|
|