石鹸箱 IV

VBA研究所に集まる方々の憩いの場です。みなさん自由にお使いください。
ここでは VBA の質問は厳禁。

4894 / 5126 ツリー ←次へ | 前へ→

【1942】Jakaさん 谷さん JAWSに会いましたか? ponpon 06/8/30(水) 0:46
【1944】Re:Jakaさん 谷さん JAWSに会いましたか? Jaka 06/8/30(水) 15:56
【1949】Re:Jakaさん 谷さん JAWSに会いましたか? 谷 誠之 06/9/1(金) 7:32
【1952】Re:Jakaさん 谷さん JAWSに会いましたか? ponpon 06/9/2(土) 23:57
【1953】Re:Jakaさん 谷さん JAWSに会いましたか? Jaka 06/9/4(月) 16:56
【1956】Re:Jakaさん 谷さん JAWSに会いましたか? 谷 誠之 06/9/4(月) 17:28
【1957】ふと思い出したので... Jaka 06/9/6(水) 10:50

【1942】Jakaさん 谷さん JAWSに会いましたか?
 ponpon  - 06/8/30(水) 0:46 -

引用なし
パスワード
    夏休み久しぶりにパ○○コにいきました。かつて大勝ちしたウルトラマンや
顧問様はすでにいなくなっていました。

 新しい機種は液晶が大きく、これ廃棄するとき、パソコンの液晶に出来ないか
と思いました。
 私のノートは6年目と4年目なので液晶が暗くなり白が黄色みを帯びています。

 その中にJAWSというのがありました。
 まさにウルトラマンと殆ど同じではありませんか?
 ただうるさくって、ビー、ビーと大きな音を出します。
 ダーダン! ダーダン! ダーダンダーダンダーダンと迫力満点です。
 連チャンの爆発度は、ウルトラマンの方が上かな?
 25連チャンとか18連チャンとかありました。
 
 久しぶりに懐が豊かになりました。

【1944】Re:Jakaさん 谷さん JAWSに会いましたか...
 Jaka  - 06/8/30(水) 15:56 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
落ち着いて書くことができなくなっちゃったんで、簡単ですが。
まだ雑誌でしか見たことありません。
なんでもやたら当たらないとかで有名みたいでした。

私は、夏休み前というか、今年というか昨年暮れぐらい?から勝てないどころか、当たらなくなりました。
まあ、当たりをハズレにするような店ばっかりですから、しょうがないんですが....。
たとえば、チョロキュウみたいな出だまの少ない物でも、千円当たり10回も回りませんし。アタッカー周りの釘もひどいです。ぼったPzなんて出玉、1200ぐらいしかなかったことがありましたから、全ラウンドフルオープンで、7〜8個ぐらいでアタッカーがしまります。
「近所のパチ屋は、アタッカーに玉が7個しか入ってないのに勝手にアタッカーがしまるとです。」って、感じです。
高確率のスーパーリーチで、1回も当たらないし。(約70%)
昔、虎さんで 虎さん+チャリの豆腐や出た時にリーチがかかると高確率というか、ほぼ100%だと雑誌の投稿者たちは行っておりましたが、私は1度も当たったことがありません。最初はリーチがかかりにくいので高確率で当たると思って、回数を数えていました。高確率といってもはずれもあるわけだから、まだ、3回目だから、まだ5回目だからと13回ほど数えて数えるのを止めました。
他店へ行ったら1発ツモでした。

簡単にでなく長くなってしまいましたが、この辺で。

【1949】Re:Jakaさん 谷さん JAWSに会いましたか...
 谷 誠之  - 06/9/1(金) 7:32 -

引用なし
パスワード
   谷です。

私も先日久しぶりに行きました。スキージャンプ・ツイン(正式な名前は知りません)でそこそこ稼ぎました(といっても大1枚程度)。

大阪のパチンコ屋には、ウルトラセブンや黄門様がいまだにおいてあります。海物語は別格として、あとは冬のソナタとか、色々なキャラクターものがひしめいていますね。

JAWS もみましたよ。プログラムそのものは、ウルトラセブンと同じものを使っているという印象を受けました。残念ながら、あたりませんでしたが。

> 久しぶりに懐が豊かになりました。

いいなー。

補足 私にとってパチンコはギャンブルではなく、あくまでもレジャーです。
   そのため、出ない場合は3,000円ぐらいでもうやめてしまいます。
   大負けもしませんが、大勝もしません。

【1952】Re:Jakaさん 谷さん JAWSに会いましたか...
 ponpon  - 06/9/2(土) 23:57 -

引用なし
パスワード
   ▼Jakaさん 谷 誠之 さん:
>まだ雑誌でしか見たことありません。
>なんでもやたら当たらないとかで有名みたいでした。

あたりの少なさは、ウルトラセブンと同じぐらいです。
そこそこで基盤が違うのでなんとも・・・

>私は、夏休み前というか、今年というか昨年暮れぐらい?から勝てないどころか、当たらなくなりました。

それはなんと応えて良いのやら・・・

>「近所のパチ屋は、アタッカーに玉が7個しか入ってないのに勝手にアタッカーがしまるとです。」って、感じです。

これは、さすがにひどいですね。こんなことは、私の近くではありません。
あれば、パチンコ屋が燃えていると思います。

>高確率のスーパーリーチで、1回も当たらないし。(約70%)
>昔、虎さんで 虎さん+チャリの豆腐や出た時にリーチがかかると高確率というか、ほぼ100%だと雑誌の投稿者たちは行っておりましたが、私は1度も当たったことがありません。最初はリーチがかかりにくいので高確率で当たると思って、回数を数えていました。高確率といってもはずれもあるわけだから、まだ、3回目だから、まだ5回目だからと13回ほど数えて数えるのを止めました。

この手のやつはどうなんでしょう?
普通裏基盤は、あたりを蓄えて一気に放出するものが甥と聞きます。
ウルトラセブンも、スモールあたりの時、最後の5回目を7発で止めると
連チャンの確率アップてな話も合ったのですが、違いがわからない?!
JAWSも実写版のJawsの場合は、ほぼだなんて嘘ばっかりです。

JAWS見かけたら試してください。

>大阪のパチンコ屋には、ウルトラセブンや黄門様がいまだにおいてあります。海物語は別格として、あとは冬のソナタとか、色々なキャラクターものがひしめいていますね。

いいなぁ!ウルトラセブンや黄門様がまだあるなんて!
そういえば、8月に熊本に行ったのですが、まだ大ヤマトがありました。
これも私の好きな台でした。ついうれしくなって打ってしまいました。
>
>JAWS もみましたよ。プログラムそのものは、ウルトラセブンと同じものを使っているという印象を受けました。残念ながら、あたりませんでしたが。

今度JAWSがうようよいるときに打ってみてください。

>補足 私にとってパチンコはギャンブルではなく、あくまでもレジャーです。
>   そのため、出ない場合は3,000円ぐらいでもうやめてしまいます。
>   大負けもしませんが、大勝もしません。

こういう心境に速くならねば。3,000円ぐらいでは、ものの10分でさよならです。
暑い夏は涼みに、寒い冬は暖まりに、こんな事だからダメなんだよな。

最後に 業務連絡4
今日は、本当に調子が良かったです。エラーが2回ぐらいかな?
土日は、サーバーもお休みなのかな?

【1953】Re:Jakaさん 谷さん JAWSに会いましたか...
 Jaka  - 06/9/4(月) 16:56 -

引用なし
パスワード
   昨日、めっちゃホリデーを歌っていた人で、土曜の負け分取り戻せました?
ここも回らない全国チェーン店何ですが、なぜか普段より回りました。
約2倍弱も(普段は10くらいですが)
最強出玉デー??みたいな日だとトイレに書いてありました。
因みに、家の方はこういう日しか出ない店ばっかりです。
昨日は、よく回りましたが、ドーやピーなんかは釘据え置きでこういう日しか出ません。
(遠隔モード操作も良くやってます。足止めとか、客引きとか...)

最初は、5連続で確変引いたので、あやや好きだ。と思ったんですが、4連続単発後450回のはまりを食らいました。普段より回ったので1回分の出玉で200回以上(楽に)まわせたし。(時短含む)
でもねよりはさほど良くなく、9個入らないことが数回ありました。
まあ、ドーやピーよりよりは良かったですけど...。

私の2つ隣のお姉ちゃんが足組んで、私は慣れているのよという意味か、上手なの言う意味なのかわかんないけど、なんとなく蓮チャンして得意げな顔した姉ちゃんが受け皿から玉をおろす時、ザパーってやっているのを見て。「ダサ!」って思ってしまった。(音がうるさい。)
玉を箱に入れる時は、1度手のひらで受けましょうね。
なんか回りの迷惑そっちのけのじいさん、ばあさん、おっさん、おばさん、あんちゃんん・・・いっぱいいますが、箱に玉を落とす時は、手のひらで1度受けて箱に落とした方が、スマートでかっこいいですよ。
ひさびさに当たって、勝てました。
左隣のあややは、1000回近くハマってた。

因みにジョーズがおいてあって、20〜40回?くらい当たってました。

【1956】Re:Jakaさん 谷さん JAWSに会いましたか...
 谷 誠之 E-MAIL  - 06/9/4(月) 17:28 -

引用なし
パスワード
   >昨日、めっちゃホリデーを歌っていた人で、土曜の負け分取り戻せました?

?ああ、そういうパチンコ台があるって話ね・・・

>私の2つ隣のお姉ちゃんが足組んで、私は慣れているのよという意味か、上手なの言う意味なのかわかんないけど、なんとなく蓮チャンして得意げな顔した姉ちゃんが受け皿から玉をおろす時、ザパーってやっているのを見て。「ダサ!」って思ってしまった。(音がうるさい。)

おう。私もパチンコ歴20年ほどですが、いまだに「ザバー」ってやってしまいます。あのやかましいのにちょっと優越感を感じてみたり。「やかましくできるのは勝った人の特権」みたいな感じで。

>玉を箱に入れる時は、1度手のひらで受けましょうね。

今度からそうします・・・

【1957】ふと思い出したので...
 Jaka  - 06/9/6(水) 10:50 -

引用なし
パスワード
   書いておいてなんですが、確か京楽の台って玉抜き穴とボタンが離れているんですよねぇ。
ウルトラセブンの時、ある程度玉が溜まるまで手で書き出したり、玉書き出しようのカップを下においたり、右手の小指はアース、親指でボタンを押したりとか(ハンドル固定禁止だとできない)してたような...。
そこで私は言いたい、このヘボイ所を何とかしろ京楽。

京楽・・・、昔は、スーパーリーチの元祖で好きでした。
あ、トランプエースは回らないので打ちませんでした。
サファリ3、居酒屋、ウルトラマージャンが好きで良く打ってました。
サファリ3には、スーパーリーチ(2段階)はなかったですが、スローになった時点で当たり外れがわかりました。なもので、リーチ時に「まだスローになるなよ〜。」とか、「あ〜、このばか早いって!」とか、心の中で思ってました。
でも、フルパラで嫌いになりました。回らないし7で合ったたことないもん。

2段階といえば、奥村のモナコグランプリだっけかバイク絵柄の保留玉連チャン機、大当たり後の保留玉でノーマルリーチののままなら、当たり確定のタイミングで回転がスタートしたものの、わざわざ2段階リーチに突入。オイオイ、もしかして外れるんじゃないだろうな思っていたら、案の定、外れた事もありました。

アメドリ(権利物じゃないデジパチ保4連チャン機)とか、リーチ時ペロっと中出目がめくれた瞬間に当たりが解る花札物(名前忘れた)、他など思い出して保留玉連チャン機時代の方が、トータルで見ると現在より負けが少なかったよな〜。
平和のキングダムは、勝ったことないっす。

知らない人には通じないネタですみません。・・

4894 / 5126 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
219927
(SS)C-BOARD v3.8 is Free