|
▼Jakaさん 谷 誠之 さん:
>まだ雑誌でしか見たことありません。
>なんでもやたら当たらないとかで有名みたいでした。
あたりの少なさは、ウルトラセブンと同じぐらいです。
そこそこで基盤が違うのでなんとも・・・
>私は、夏休み前というか、今年というか昨年暮れぐらい?から勝てないどころか、当たらなくなりました。
それはなんと応えて良いのやら・・・
>「近所のパチ屋は、アタッカーに玉が7個しか入ってないのに勝手にアタッカーがしまるとです。」って、感じです。
これは、さすがにひどいですね。こんなことは、私の近くではありません。
あれば、パチンコ屋が燃えていると思います。
>高確率のスーパーリーチで、1回も当たらないし。(約70%)
>昔、虎さんで 虎さん+チャリの豆腐や出た時にリーチがかかると高確率というか、ほぼ100%だと雑誌の投稿者たちは行っておりましたが、私は1度も当たったことがありません。最初はリーチがかかりにくいので高確率で当たると思って、回数を数えていました。高確率といってもはずれもあるわけだから、まだ、3回目だから、まだ5回目だからと13回ほど数えて数えるのを止めました。
この手のやつはどうなんでしょう?
普通裏基盤は、あたりを蓄えて一気に放出するものが甥と聞きます。
ウルトラセブンも、スモールあたりの時、最後の5回目を7発で止めると
連チャンの確率アップてな話も合ったのですが、違いがわからない?!
JAWSも実写版のJawsの場合は、ほぼだなんて嘘ばっかりです。
JAWS見かけたら試してください。
>大阪のパチンコ屋には、ウルトラセブンや黄門様がいまだにおいてあります。海物語は別格として、あとは冬のソナタとか、色々なキャラクターものがひしめいていますね。
いいなぁ!ウルトラセブンや黄門様がまだあるなんて!
そういえば、8月に熊本に行ったのですが、まだ大ヤマトがありました。
これも私の好きな台でした。ついうれしくなって打ってしまいました。
>
>JAWS もみましたよ。プログラムそのものは、ウルトラセブンと同じものを使っているという印象を受けました。残念ながら、あたりませんでしたが。
今度JAWSがうようよいるときに打ってみてください。
>補足 私にとってパチンコはギャンブルではなく、あくまでもレジャーです。
> そのため、出ない場合は3,000円ぐらいでもうやめてしまいます。
> 大負けもしませんが、大勝もしません。
こういう心境に速くならねば。3,000円ぐらいでは、ものの10分でさよならです。
暑い夏は涼みに、寒い冬は暖まりに、こんな事だからダメなんだよな。
最後に 業務連絡4
今日は、本当に調子が良かったです。エラーが2回ぐらいかな?
土日は、サーバーもお休みなのかな?
|
|