|
Jakaさん、最近登場回数の少ない谷です。
すみません、入院はしていないのですが、最近全国を飛び回っているもので・・・
W-ZERO3[es] を購入して以来、長期出張でない限り、ノートパソコンを持ち歩かなくなりました。それはそれでいいんですが、そのかわりWebを参照することがめっきり減りました。W-ZERO3[es]だってWebを参照できるのですが、やっぱりどうしてもダイアルアップだと億劫になってしまいますね。無線LANには標準で対応していないし、有線LANはないし。
だからダメだ、ということは決してないのですが。メール程度なら十分機能していますからね。
>しかし、こういうことするカスって何で多いんだろう。
以前どこかで、この手の広告に反応するのは無作為に送られてくるDMのヒット率と同等の 0.3% 程度だ、ということを読んだことがあります。つまり、1,000人の人がみたら、そのうち3人は何らかのアクションを起こすわけですな。
まったく別の10個のサイトにこの手の書き込みを行って、1万人の人が見たらそのうち30人がアクセスしてくる。おそらく、それだけでも「効果がある」という判断なんでしょう。
迷惑なことを続ける人がいる背景には、必ず「その行為に反応する人がいる」という事実が隠されています。当質問箱を利用する方々には、そのような書き込みに一切反応しないことを希望します。
|
|