石鹸箱 IV

VBA研究所に集まる方々の憩いの場です。みなさん自由にお使いください。
ここでは VBA の質問は厳禁。

4877 / 5126 ツリー ←次へ | 前へ→

【2036】マクロが実行された時のカイカン タケ 07/1/21(日) 5:54
【2037】Re:マクロが実行された時のカイカン かみちゃん 07/1/21(日) 11:15
【2038】Re:マクロが実行された時のカイカン タケ 07/1/21(日) 14:04
【2039】Re:マクロが実行された時のカイカン かみちゃん 07/1/21(日) 15:17
【2040】Re:マクロが実行された時のカイカン タケ 07/1/21(日) 18:09
【2041】Re:マクロが実行された時のカイカン かみちゃん 07/1/21(日) 21:51

【2036】マクロが実行された時のカイカン
 タケ  - 07/1/21(日) 5:54 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、VBAを学んでからまだ1ヶ月の者です。
私は、まず「マクロの自動記録」で驚きました。
そして、参考書を見ながら「MsgBox=""」を覚えて、画面に文字が表示されて時には感動しました。
まだ、本当に簡単なプログラムしか作れませんが、マクロを実行する時の緊張感、そして、希望通りに成功した時の「カイカン」は何とも言えない気分です。
皆さんの書き込みを見ても、理解できないVBAがほとんどですが、これから勉強していきたいと思います。
また、VBAの理解を深めるコツなどありましたら、アドバイスいただけると幸いです。

【2037】Re:マクロが実行された時のカイカン
 かみちゃん E-MAIL  - 07/1/21(日) 11:15 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。かみちゃん です。

>また、VBAの理解を深めるコツなどありましたら、アドバイスいただけると幸いです。

希望した動作がされたときの「カイカン」はいいですよね。
どのプログラム言語もそうだと思いますが、それが醍醐味と言ったところでしょうか。

ところで、VBAの理解を深めるコツですが、私も勉強している過程なので、大した話はできませんが、
1.「マクロの記録」をまずは試してみる
2.それで得られたコードに基づいて、ヘルプを参照して、そこに載っている使用例も試してみる。
 (VBAヘルプをインストールしておくことは重要です)
3.それでもわからないことは、掲示板の過去ログを検索してみる
4.そこに紹介されているコードを試してみる。
5.それでもわからなければ、Web上で検索しています。
 いろいろなTipsなどテクニックが紹介されているので、それも試してみる。
6.それでもわからなければ、掲示板で質問してみる。
という感じです。
私の場合、たいてい1〜5で解決してしまいます。

掲示板で質問するときのコツとしては、まずは、自分のしたいことをシートイメージで示すことです。
元シートと期待している結果を示します。
  A  B  C  D
1
2
3
4
というような感じです。
このイメージを提示されるときは、ここの掲示板ですと、投稿欄の右下の「等幅」
にチェックをして投稿すると、キレイに見えます。

そして、現在作ってあるコードを提示します。
エラーが出るならば、エラーメッセージを示します。
エラーが出れば、メッセージとともに「デバッグ」ボタンが表示されれば、それを
クリックすことで、エラーになっているコードが反転されるので、それを示します。

エラーが出ず、期待する結果が出ないのであれば、そのコードで得られてしまう結果を
示します。

こうすると、比較的早く解決策が得られます。

以上、長々と拙い内容ですが、何かの参考になれば幸いです。

【2038】Re:マクロが実行された時のカイカン
 タケ  - 07/1/21(日) 14:04 -

引用なし
パスワード
   ▼かみちゃん さん、本当に親切かつ丁寧なアドバイスありがとうございます。

大変、参考になりました。

ひとつ教えて下さい。

>5.それでもわからなければ、Web上で検索しています。

例えば、どのように検索するのですか?

【2039】Re:マクロが実行された時のカイカン
 かみちゃん E-MAIL  - 07/1/21(日) 15:17 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。かみちゃん です。

>>5.それでもわからなければ、Web上で検索しています。
>
>例えば、どのように検索するのですか?

わからないコードたとえば、
Sub Macro1()
 MsgBox "テストです", vbInformation
End Sub

で「vbInformation」がわからないとすると、
「vbInformation VBA」というような語句で
Yahoo!やGoogleなどの検索エンジンで調べるのです。

検索エンジンの使い方がわからないということではないですよね?

【2040】Re:マクロが実行された時のカイカン
 タケ  - 07/1/21(日) 18:09 -

引用なし
パスワード
   ▼かみちゃん さん、またまた、ご丁寧な回答ありがとうございました。

>「vbInformation VBA」というような語句で
>Yahoo!やGoogleなどの検索エンジンで調べるのです。
なるほど、わかりました。

>検索エンジンの使い方がわからないということではないですよね?
何となくわかります。

話しは変わりますが、今夜、NHKでもGoogleの特集番組が放送されるようですが、Googleという企業はすごい会社ですね!

【2041】Re:マクロが実行された時のカイカン
 かみちゃん E-MAIL  - 07/1/21(日) 21:51 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。かみちゃん です。

>今夜、NHKでもGoogleの特集番組が放送されるようですが、Googleという企業はすごい会社ですね!

しまった見落としてしまいました。
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070121.html
再放送は、
2007年1月23日(火)深夜【水曜午前】0時〜0時49分 総合
だそうです。

4877 / 5126 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
219927
(SS)C-BOARD v3.8 is Free