石鹸箱 IV

VBA研究所に集まる方々の憩いの場です。みなさん自由にお使いください。
ここでは VBA の質問は厳禁。

4855 / 5126 ツリー ←次へ | 前へ→

【2168】来年もよろしくお願いします Jaka 07/12/28(金) 16:26
【2170】Re:来年もよろしくお願いします りん 07/12/31(月) 20:21
【2171】Re:来年もよろしくお願いします 谷 誠之 07/12/31(月) 21:39
【2173】明けましておめでとうございます ponpon 08/1/4(金) 21:29
【2174】Re:明けましておめでとうございます Jaka 08/1/8(火) 14:55
【2184】Re:明けましておめでとうございます ichinose 08/1/23(水) 7:11
【2185】いや〜、とうとう体験されましたか。 Jaka 08/1/24(木) 10:02

【2168】来年もよろしくお願いします
 Jaka  - 07/12/28(金) 16:26 -

引用なし
パスワード
   みなさま、こんにちは。
本年は色々ありがとうございました。
何がだ?

ありきたりに
来年もよろしくお願いいたします。

来年は、何しようか・・?
じゃね。

【2170】Re:来年もよろしくお願いします
 りん E-MAIL  - 07/12/31(月) 20:21 -

引用なし
パスワード
   Jaka さん、こんばんわ。

>本年は色々ありがとうございました。
>何がだ?
なんでしょうねw

でも、ありがとうございました。

>来年は、何しようか・・?
VB(A)もいいけど、そろそろ新しいヤツにチャレンジしたいなと思っています。

いいかげんにリボンUIにも慣れないといけないなあとか思いつつ、なかなかXL2007に興味が持てません。

【2171】Re:来年もよろしくお願いします
 谷 誠之  - 07/12/31(月) 21:39 -

引用なし
パスワード
   みなさん、谷です。

今年も色々、本当にお世話になりました。
こんなに主宰者がほったらかしのサイトもないんじゃないかと思うのですが、みなさんのご支援のおかげでなんとかやっていけてます。

来年も、どうぞよろしくお願いいたします。

来年の抱負:「VBA研究所」を復活させたい・・・
でもなぁ。

>いいかげんにリボンUIにも慣れないといけないなあとか思いつつ、
>なかなかXL2007に興味が持てません。

上に同じ。新しい VBA の研究も、そのうちしなきゃいけないと思いつつ・・・

【2173】明けましておめでとうございます
 ponpon  - 08/1/4(金) 21:29 -

引用なし
パスワード
   明けまして
   おめでとう
      ございます。

今年もよろしくお願いします。
VBAの方は、もっぱらROMに徹して、簡単な物があれば応えて
見ようと思っています。

年末から風邪をひきまして、ほとんど布団の中で過ごしたため、
(年をとるとなかなか治らない)パチ○○でお金を使うことが
なく、今年の正月は裕福に過ごせそうです。

jakaさん今年の運試しはどうでしたか?結果を聞くのが怖い!?

それでも、1回だけマスクをして行きました。
新台、私の好きな「ヤマト」がニューバージョンでありました。
ギミックはすごいのですが・・・・正月モードはしょぼい。
仕事人で元が出たので帰りました。よかった。よかった。

【2174】Re:明けましておめでとうございます
 Jaka  - 08/1/8(火) 14:55 -

引用なし
パスワード
   正月気分じゃないでしょうけど、おめでとうございます。

今年の運試しどころか、昨年暮れからほとんど当たりませんでした。
当たるわけ無いですよね、なんか潜伏確変は消しているようだったし、
同じパターンをぐるぐる回しているようでもあったし・・・。
毎回同じパターンでしかリーチがかからないし、同じリーチパターンしかでないし。
例えば、スキージャンプ初級で、20回あったっても1度も数珠らないし、リーチがほとんどかからなくなるし、かかってもハト群のでない、カラー風船でも戦闘機が3機しか出ない。
カラー風船予告で戦闘機が3機しかでないのは、あのインチキ店ガイアだったけど。
結局マイナ2桁超えました。

さてと、
りんさんのエクセルVBAの回答を見て、やっぱりなと....。
皆さん高学歴なんで、質問の内容についていけなくなってます。
数学問題が出た日にゃ〜、
「数学ができんと、フニャララ。」って感じです。

え、最終学歴、予備校無断破棄。
って聞いてない??

じゃね。

【2184】Re:明けましておめでとうございます
 ichinose  - 08/1/23(水) 7:11 -

引用なし
パスワード
   皆さん、ご挨拶が本当に遅れました。
今年もよろしくお願いします。

と何度か投稿しようと思いましたが、
新年から、そんなハイな気分ではなく
(つまり、私が石鹸箱に来るときはかなりハイな時です)、

投稿がかなり遅れました。

まだ、心は晴れてませんが、これ以上、遅くなると1月が終わりそうなので・・・。

実は・・・、
一昨日から昨日にかけて、
私の人生で初めて入院という経験をしてきました。
(まっ、生まれた時に入院してるだろうから、2度目か)

病名  --- 尿管結石・・・

別にここのネタのためになったわけではありません。

でも、ここでお聞きしているような転がりまわるような
痛みがあったわけではないのです。

偶然に偶然が重なって発見されました。

衝撃波で石を粉砕する治療を受けましたが、
今のところ 特にその効果が表れてません。

医者は、まだ入院させておきたかったみたいですが、
仕事の関係でこれ以上は、私も無理だったので
強引に退院してきました。

来月また、検査して石の様子を診るそうです。

長い戦いになりそうです。

痛みがないのが幸いか
(いや、ないからお気楽にしていて後で大変なことになるか)

ともかく、この入院でいろんな検査(感染症や心臓、肺など)をして
石以外に異常がないとわかっただけでも
よかったと思います。


ということで今年も
この質問箱で頑張ります。

【2185】いや〜、とうとう体験されましたか。
 Jaka  - 08/1/24(木) 10:02 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
>病名  --- 尿管結石・・・
>別にここのネタのためになったわけではありません。
おー、とうとう経験なされたわけですね。
いえいえ、これからの長い人生で、きっとネタになることと思います。

>来月また、検査して石の様子を診るそうです。
>長い戦いになりそうです。
>痛みがないのが幸いか
>(いや、ないからお気楽にしていて後で大変なことになるか)
石はあるけどまだ動いていない状態なんですね。

近所の床屋のアンちゃんというかおっさんですが、
が、たいていの人は石と持っていて、それが動くと
流れて尿管がつまるとか言っていました。

加えて俺の体内にある石はでかいとも自慢げに言ってました。
このアンちゃんも痛みで救急車に乗ったそうです。
ですが、1日で痛みが取れて帰ってきそうです。

この話を聞いていると痛みが無いより、痛みがあってさっさと流れ出た方が
後々のために良かったな、と自分で無理やり納得しました。
でも、流れ出たという感覚が全くなかったです。
茶筌で越しておけばよかった......。
うまく取れるいいですね。

食事時にほうれん草がでるとちょっと抵抗がある。
もともと好きじゃないので。
最近は、胆石じゃないかと思われる痛みが、胸から腹の内部辺りに...。
(なったことが無いので、良く解りませんが。)
痛みが出始めたのが先週の土曜日。
はぁ。

4855 / 5126 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
219927
(SS)C-BOARD v3.8 is Free